はじめに
こんにちは!
「鬼管理専門塾」という徹底管理型の大学受験塾を運営しております、代表の菅澤です。
スタッフの稲葉です!
今回は「【日東駒専で一番合格しやすいって本当?】駒澤大学の偏差値・入試方式・就職実績・年収を徹底分析!」
という形で記事を書いていこうと思います。
この記事を見ている皆さんは、駒澤大学を目指す受験生ですか?
「駒澤大学に行きたい!」
と思い勉強を頑張った結果、実際に合格できたとしても
「入学してからこの学部違ったなと思ってしまう人」がかなり多いです。
今回の記事を読むと・・・
■駒沢大学の偏差値・入試方式・就職実績がわかります。
■駒澤大学卒業後の年収がわかります。
■駒沢大学のことを全て理解することができます。
ぜひ最後までご覧ください!
どうぞ!
駒澤大学の偏差値
まずは偏差値をみていきましょう。
駒澤大学の平均偏差値は51.7です。およそ真ん中に位置しているということです。
これに対して、日東駒専の平均偏差値は51.6で、ほとんど同じですね。
ちなみに
専修大学が52.8
東洋大学が52.6
日本大学が49.3
という内訳です。
偏差値だけで見ると、日東駒専の中では、日本大学が最も合格しやすいという結果でしたね。
駒澤大学の入試方式
続いて入試方式についてです。
まず駒澤大学の入試方式は
・全学部統一日程選抜
・一般選抜
・共通テスト利用選抜
の3つに大きく分けられます。
順番に見ていきましょう。
全学部統一日程選抜
まず全学部統一日程選抜(以下全学部選抜)についてみていきます。
全学部選抜の特徴
・1度の試験でどの学部・学科でも最大3学科(専攻)まで併願受験が可能
・英語外部試験利用制度
・医療健康科学部は利用できない
・国語は漢文を含まない
*英語において、以下の試験において一定のスコアを取得している場合は「英語」を75点に換算する。英語を受験しない場合や、受験して74点であった場合でも75点として換算する。76点以上の場合は、その点数を採用する。
一般選抜
続いて一般選抜を見ていきます。
一般選抜の中でもT方式とS方式という2つの入試方式が存在します。
ちなみにどちらにおいても、国語は漢文を含みません。
T方式とは
・3科目300点満点の試験
・日程が異なる場合は、複数の学科に出願可能
S方式とは
・3科目の内実施している各学科指定の1科目を200点満点とし、他の科目各100点満点と併せて400点満点の試験。
→指定科目が自分の得意科目と言う人に有利
・設けていない学部もある
それぞれ詳しく見てみましょう。
T方式
S方式
文学部は学科によって配点がそれぞれ異なるのが特徴ですね。
経済学部・法学部・経営学部はS方式が設けられていないので注意しましょう!
共通テスト利用選抜
最後に共通テスト利用選抜を見ていきます。
共通テスト利用の特徴
・学科を併願する場合の制限はない
・全ての学部でリスニングが課される
・選択科目は、2教科以上受験した場合、得点の一番高い科目の点数を判定に採用
また、英語における点数の換算方法が学部によって以下のように異なります。
共通テスト利用選抜は、少し複雑なので、一度大学の公式サイトを見ることをお勧めします。
駒澤大学の就職実績
続いて、就職実績についてです。
今回は有名企業就職率を用いて説明します。
有名企業というのは、日経平均株価指数の採用銘柄や、企業規模、知名度、大学の人気企業ランキングなどを参考に選ばれた400社のことです。
駒澤大学の有名企業就職率は5.2%でした。
約20人に一人が有名企業に就職できる、という計算ですね。
ちなみに、日東駒専の平均は5.7でした。
これに対してGMARCHの平均は20.25%で、かなり差があります。
このようにみると、「学歴フィルター」を設けている有名企業はいまだ存在するといえるでしょう、
とはいえ、駒澤大学公式によると、
駒澤大学の就職決定率は97.8%にものぼり、
ほとんどの人が就職できるということでした。
駒澤大学卒の年収
最後に、駒澤大学を卒業した場合の平均年収です。
駒澤大学を卒業した場合の平均年収は、456万円でした。
日東駒専の平均は450.2万円ですので、それよりも多少高いですね。
ちなみに、それに対して大卒平均年収は416.7万円です。
生涯収入にすると、大卒平均よりも約800万円高いことになりますね。
駒澤大学に合格するためにやらないといけないこと3選
1.GMARCHレベルの勉強をする
まず、駒澤大学に合格するためには、GMARCHレベルの勉強をしなければなりません。
駒澤大学を含む日東駒専の受験者には、GMARCH以上を受験する人が多くおり、その中で合格を勝ち取る必要があるからです。
GMARCH以上を第一志望とする受験生は、日東駒専を滑り止めとして考えています。日東駒専に何とか合格できる学力では、その中で勝ち残ることが難しいのです。
日東駒専、駒澤大学に余裕をもって合格するためには、必然的にGMARCH以上の学力を身に付けることが必要となるのです。
■日東駒専の受験者にはGMRACH以上の学力を持つ人が多くいる。
■日東駒専に受かるためには、GMARCH以上の学力が必要。
2.駒澤大学の過去問を解く
そして、必ず駒澤大学の過去問を解くようにしましょう。
過去問を解くことによって、足をすくわれなくなります。
「受験する大学・学部の過去問を解くのは当たり前」というのは、本当にその通りです。当たり前なんです。
しかしながら、「日東駒専は滑り止めだから、受かって当たり前」と、過去問を解かない人もいます。
そのように言い、GMARCHはおろか日東駒専にも落ち、浪人した人が周りに多数いました。
GMRACH以上を第一志望とする場合でも、まずは日東駒専の過去問を解いて、合格を確実にしてから第一志望の対策をするようにしましょう。これが正しい「滑り止め」の考え方です。
■足をすくわれないためにも、日東駒専の過去問を解かなければいけない。
3.反復して学習する
そして、反復して学習するようにしてください。
試験本番で役立つのは、無意識レベルで身に付けた知識であり、
知識を無意識レベルで身に付ける方法は、反復のみだからです。
例えば、試験で英語長文を解いているときに「この単語は○○という意味で…」といちいち考えていたら、問題を解き終えることなどできないでしょう。
つまり、無意識レベルで知識を理解しておかなければ、試験で役に立たないのです。
「apple」という文字を見たときに、思い浮かべるのは「りんご」という日本語ではなく「赤くて丸い果物」であるはずです。これと同じレベルを目指してください。
■知識を無意識に使用できるように、反復して学習する。
これら3つの勉強法を駆使して第一志望合格をつかみ取ってください!
ここまで『【日東駒専で一番合格しやすいって本当?】駒澤大学の偏差値・入試方式・就職実績・年収を徹底分析!』という内容を書いてきました。
志望校に合格するための方法を載せている記事はまだまだたくさんあります。
よろしければこちらもご覧ください。
・法政と日東駒専を比較した記事
■「法政はGMARCHから外れる日も近い?法政大学VS日東駒専徹底比較してみた」
・日東駒専を徹底的に分析した記事
・大学の英語ってどんな勉強すればいいの?
■他の大学の英語対策をしたい方はこちらの記事もご確認ください。
■傾向
■対策法
全てを記載しています。
少しでも合格可能性を上げたい方は最後まで見てみてくださいね。