【暴露】國學院大學文学部の特徴/評判10選/合格方法3選を徹底解説!

始めに:【暴露】國學院大學文学部の特徴/評判10選/合格方法3選を徹底解説!

國學院大學文学部
菅澤

國學院大學に特化した大学受験塾
鬼管理専門塾
を運営しております
代表の菅澤です!

オニ坊

鬼管理専門塾アシスタントのオニ坊です!
本日はどのような記事になりますか?

菅澤

本日は
【暴露】國學院大學文学部の特徴/評判10選/合格方法3選を徹底解説!
というテーマで記事を書いていきます。

國學院大學を志望するならかなり気になるテーマですよね。
國學院大學第一志望は必ずチェック!最後までご覧ください!

オニ坊

國學院大學の合格方法鬼管理専門塾が気になる方はコチラ!

國學院大學文学部の概要

國學院大學文学部の概要
菅澤

早速、國學院大學の「評判」をご紹介していこうと思うのですが、
前提として國學院大學を知らない受験生も多いでしょう。

評判・口コミを見る前に、簡単な國學院大學の概要や特徴を解説します。
既に、國學院大學を知り尽くした方はスルーで結構です!

國學院大學文学部の学科

國學院大學文学部の学科

日本文学科

菅澤

國學院大學文学部日本文学科は、日本文化の特質や日本人の精神性を理解することを目的とした学科です。3つの専攻があり、それぞれ専門教育科目の履修方法が異なります。

専攻日本文学、日本語学、伝承文学。

カリキュラム

  • 学科基幹科目
  • 展開科目

1年次は、日本文学、日本語学、伝承文学、漢文学の全てを学び、2年次から徐々に専門の学問分野を学ぶことができます。また、各専攻に属しながら、日本語教育・国語教育・書道・表現文化の各領域科目も適宜履修できます。

日本文学科の目的は、次のとおりです:

  • 古代から現代に至る日本の文学・言語・風俗習慣・儀礼などの研究を通して、日本文化を総合的・体系的に理解する
  • 日本人の精神や文化に対する学びが、今を生きる私たちの生や創造の指針となることを目指す
  • 社会や物事の本質をとらえ、創造的に思考し、広く社会に資することのできる人材を育成する

中国文学科

菅澤

國學院大學文学部中国文学科では、中国の近現代小説、翻訳や通訳の技法、ビジネスに役立つ現代中国語、中国の歴史や思想、文字学、絵画や芸能、儀礼や食文化・民俗文化などを学ぶことができます。

中国文学科では、時代の変化に対応し、古典から近現代文学におよぶ幅広い範囲の作品を扱いつつ、広く文化事象を学びます。学びを通じて積極的に国際社会と連携し、自ら発信していける人材を育てます。

中国文学科で取得できる資格には、次のようなものがあります。

  • 社会・保健体育(中学校)
  • 英語・書道・地理歴史・公民・保健体育(高等学校)
  • 学芸員・図書館司書・学校図書館司書教諭 ・神職

外国語文化学科

菅澤

國學院大學文学部外国語文化学科は、言語と文化を一体のものとして捉え、異文化の総合的理解と、外国文化と日本文化の比較対照を行うことを理念としています。

この学科の目標は、異文化と積極的に交流しながら、その橋渡し役となり得る人材の育成です。そのために、言語と文化の両面から世界を深く理解し、グローバルな視野をもった人材を育成しています。

この学科には、「外国語コミュニケーションコース」と「外国文化コース」の2つのコースが設置されています。

「外国語コミュニケーションコース」では、必修外国語(英語)および選択外国語(ドイツ語・フランス語・中国語)のコミュニケーション能力を徹底的に養います。

「外国文化コース」では、日本文化と外国文化の差異や共通性をグローバルな視点から理解します。

史学科

菅澤

國學院大學文学部史学科には、次の4つのコースがあります:

  • 日本史学コース
  • 外国史学コース
  • 考古学コース
  • 地域文化と景観コース

各コースでは、教科書的な通説を疑い、史料や学術論文を検証しながら、自分の力で歴史を読み解く能力を磨きます。

史学科のカリキュラムは、コースとプログラムという2つの軸から構成されています。各コースでは、専門教育科目の履修方法が異なります。2年次から4年次にかけての演習は、きめ細かい指導を徹底するために定員制となっています。

哲学科

菅澤

國學院大學文学部哲学科は、西洋哲学を中心に、インド・中国・日本の哲学思想を研究する学科です。また、美学・芸術学も学びます。

哲学科では、以下の能力を育成します。

  • 哲学(倫理学・美学・芸術学を含む)のさまざまな概念や理論の知識を有し、それらについて説明することができる。
  • 哲学(倫理学・美学・芸術学を含む)のテキスト(文献)や芸術作品・資料の内容を的確に読み解くことができる。

哲学科のカリキュラムは、次のとおりです。

  • 「哲学・倫理学コース」では、西洋を中心にインド・中国・日本の哲学思想にふれる。
  • 「美学・芸術学コース」では、美術・映像・音楽などの多様なジャンルを横断しながら美学・芸術学を学ぶ。
國學院大學文学部は何を学ぶのか?

國學院大學文学部は何を学ぶのか?

菅澤

國學院大學文学部では、日本の文化や歴史に対する深い知見をベースに、諸外国の言語や文化、哲学や芸術について深く・広く学ぶことができます。

文学部では、次のテーマを研究します:

  • 日本の文化や歴史
  • 諸外国の言語や文化
  • 哲学や芸術
  • 文学作品
  • 歴史学

文学部では、次の能力を育てることを柱としてカリキュラムを構成しています:

  • 古典読解力
  • 中国語運用能力
  • 漢字情報処理能力

文学部は、日本文化を世界に発信するための知識と技能を身につけた学生に対して、卒業を認定するとともに、学士課程の学位を授与します。

國學院大學文学部の偏差値・その他関連情報

國學院大學文学部の偏差値・その他関連情報

日本文学科

國學院大學 文学部 日本文学科の偏差値は、 57.5 です。

学部学科日程偏差値
日本文A日程3教科57.5
日本文A日程得意科目57.5
日本文A日程特色型57.5

中国文学科

國學院大學 文学部 中国文学科の偏差値は、 55.0 です。

学部学科日程偏差値
中国文A日程3教科55.0
中国文A日程得意科目55.0
中国文A日程特色型55.0

外国語文化学科

國學院大學 文学部 外国語文化学科の偏差値は、 52.5~55.0 です。

学部学科日程偏差値
外国語文化A日程3教科52.5
外国語文化A日程得意科目55.0
外国語文化A日程特色型55.0

史学科

國學院大學 文学部 史学科の偏差値は、 57.5~60.0 です。

学部学科日程偏差値
A日程3教科57.5
A日程得意科目60.0
A日程特色型60.0

哲学科

國學院大學 文学部 哲学科の偏差値は、 52.5~55.0 です。

学部学科日程偏差値
A日程3教科52.5
A日程得意科目55.0
A日程特色型55.0
國學院大學文学部の倍率

國學院大學文学部の倍率

文学部/日本文学科
入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
A日程(全学部統一)<3教科型>876686482023.21募集人数はA日程(3教科型、得意科目重視型、学部学科特色型)の合計。
A日程(全学部統一)<得意科目重視型>875174961613.08募集人数はA日程(3教科型、得意科目重視型、学部学科特色型)の合計。
A日程(全学部統一)<学部学科特色型>87296287823.5募集人数はA日程(3教科型、得意科目重視型、学部学科特色型)の合計。
B日程(後期)2837213.293303110.65 
V方式(大学入学共通テスト利用入試)3081827.278182113.88 
公募制自己推薦(AO型)23903.9134 
文学部/中国文学科
入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
A日程(全学部統一)<3教科型>203835162.19募集人数はA日程(3教科型、得意科目重視型、学部学科特色型)の合計。
A日程(全学部統一)<得意科目重視型>203736182.0募集人数はA日程(3教科型、得意科目重視型、学部学科特色型)の合計。
A日程(全学部統一)<学部学科特色型>20141262.0募集人数はA日程(3教科型、得意科目重視型、学部学科特色型)の合計。
B日程(後期)812415.5110432.56 
V方式(大学入学共通テスト利用入試)38227.3382273.04 
公募制自己推薦(AO型)5112.29 
文学部/外国語文化学科
入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
A日程(全学部統一)<3教科型>453313211282.51募集人数はA日程(3教科型、得意科目重視型、学部学科特色型)の合計。
A日程(全学部統一)<得意科目重視型>45162156632.48募集人数はA日程(3教科型、得意科目重視型、学部学科特色型)の合計。
A日程(全学部統一)<学部学科特色型>456965262.5募集人数はA日程(3教科型、得意科目重視型、学部学科特色型)の合計。
B日程(後期)1014214.21181011.8 
V方式(大学入学共通テスト利用入試)1129426.73294843.5 
公募制自己推薦(AO型)15523.4730 
文学部/史学科
入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
A日程(全学部統一)<3教科型>806926762292.95募集人数はA日程(3教科型、得意科目重視型、学部学科特色型)の合計。
A日程(全学部統一)<得意科目重視型>805555311403.79募集人数はA日程(3教科型、得意科目重視型、学部学科特色型)の合計。
A日程(全学部統一)<学部学科特色型>80298285624.6募集人数はA日程(3教科型、得意科目重視型、学部学科特色型)の合計。
B日程(後期)2123811.33209415.1 
V方式(大学入学共通テスト利用入試)1376458.777641445.31 
公募制自己推薦(AO型)23411.7827 
文学部/哲学科
入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
A日程(全学部統一)<3教科型>22181171573.0募集人数はA日程(3教科型、得意科目重視型、学部学科特色型)の合計。
A日程(全学部統一)<得意科目重視型>22141136413.32募集人数はA日程(3教科型、得意科目重視型、学部学科特色型)の合計。
A日程(全学部統一)<学部学科特色型>227166154.4募集人数はA日程(3教科型、得意科目重視型、学部学科特色型)の合計。
B日程(後期)810212.7594273.48 
V方式(大学入学共通テスト利用入試)1018018.0180603.0 
公募制自己推薦(AO型)13342.6217 

國學院大學文学部の実際の評判 1人目

菅澤

早速ですが、國學院大學文学部の実際の評判1人目を見ていきましょう!

國學院大學文学部で満足していること:図書館

人文科学の宝庫

この大学は文系重点の教育機関として知られており、そのため文学や哲学を中心とした蔵書がたくさんあります。こんな所では、学生たちが専攻の勉強を深めたい時、多種多様な資料や書籍が手元にあることが大きな強みとなっています。

専門書の利点

実は専門書って、文庫化されることが少なく、著作権が続いている限り一般的には高価なんです。だから、学生としては図書館で手軽にこれらの書籍に触れられることが、お財布にも優しいポイントとなるわけです。手間なく深い学びのための情報に触れられるのは、本当にありがたいことです。

電子書籍の利便性

そして、この大学のもう一つの魅力は電子図書館の存在です。特に英語の資料や洋書がネット上で気軽に借りられるシステムは、英語のスキルアップや国際的な視点を持ちたい学生にとっては非常に有益です。インターネットがあればどこでもアクセスできるので、学外でも簡単に情報収集や勉強ができるのです。

國學院大學文学部で不満に感じていること:生徒用のサイト

生徒・教員専用サイトの課題

この大学では、生徒や教員が講義の情報や各種資料を参照するための特定のウェブサイトを利用しています。しかし、そのサイトの設計や使い勝手にはいくつか問題が存在しています。

スマホとPC、二つのバージョン

サイトはスマホ用とPC用の2つのバージョンを提供しています。その考え方自体は時代のニーズに合わせているのですが、実際にはスマホ版には欠点がいくつかあります。特に、重要な授業のお知らせなどの情報が見れないというのは大きな問題です。多くの生徒がスマホを頻繁に利用する現代において、スマホのブラウザを強制的にPCモードに切り替えないと情報が見られないのは、明らかに非効率的です。

履修登録の手間

また、履修登録のシーズンには、シラバスへのブックマーク機能がないため、自分の時間割とシラバスを照らし合わせる時に、都度サイト内での検索や移動が必要となります。このような小さな手間が積み重なることで、使い勝手の悪さが際立って感じられることも少なくありません。

國學院大學文学部の実際の評判 2人目

國學院大學文学部で満足していること:渋谷キャンパス

渋谷キャンパスの魅力

大学3・4年生になると、学びの場が渋谷のキャンパスに移ります。しかし、イメージするような喧騒の中にあるわけではありません。

閑静な学習環境

実際には、渋谷駅の東口からオフィス街を15分ほど歩いた場所にキャンパスが広がっています。そのため、都心とは思えないほどの静けさと落ち着いた雰囲気を楽しむことができます。キャンパスの周辺には、美しい緑が豊富に生える神社も点在しており、放課後や空き時間に訪れることで、都会の喧騒を忘れてリフレッシュすることができます。

食事の楽しみ

そして、キャンパスへの通学路沿いには、さまざまな美味しい飲食店が並んでいます。日々、どこでランチやディナーを楽しむか選ぶのは、学生生活の一つの楽しみとなっています。

就活の際の利点

加えて、渋谷までの定期券は、就職活動をする際に大変重宝しました。多くの企業が渋谷やその周辺にオフィスを構えているため、交通費を気にせず、効率的に面接や情報収集を行うことができました。振り返ってみれば、このキャンパスは学びだけでなく、さまざまな面で恵まれた環境だったと感じます。

國學院大學文学部で不満に感じていること:神道の授業

國學院大学の特色

國學院大学は神道に特化した知識を持つことで知られています。このため、キャンパス内には日本らしい鳥居が設置されているのが特徴的です。

神道の授業について

1、2年生の段階では、神道に関する授業が必修となっています。その中で習う伝承や神話は、まるで別の世界の話のように感じられることが多いです。これらの物語や伝説をしっかりと記憶し、テストに挑むのはなかなか大変です。特に神道学科を専攻していない生徒にとっては、興味のある内容ではないかもしれません。私自身や日本文学部の友人たちも、少々戸惑いながらも授業に取り組むことが多かったように思います。

ボランティア活動

また、國學院大学の生徒としての特権や義務として、年末年始には明治神宮や東京都内の他の神社でのボランティア活動に参加する機会があります。これによって、学びたての神道の知識を実践の場で活かす経験をすることができます。

國學院大學文学部の実際の評判 3人目

國學院大學文学部で満足していること:教授

國學院大學の熱意ある教授陣

國學院大學には、その学問と教育の環境を深く愛する教授・准教授の方々が数多く所属しています。これほどまでに自らの大学を愛している教員が他にどれほどいるのか疑問です。実際に、国立大学での地位を捨て、この大学のために奉仕したいと感じて転任してくる方も少なくありません。

豊富な知識と情熱

教授たちの講義や話は、知識の深さと情熱が伝わってきて、学生たちは引き込まれます。その言葉一つ一つに、深い学問への愛情や真摯な探求心が感じられます。

熱心な学びの場

國學院大學の学生たちは、ただ単に大学に来ているだけではありません。多くの学生が明確な学びの目的を持ち、そのための熱意を胸に日々授業や研究に励んでいます。その結果、講義や研究会の場は、知的な刺激と情熱が交錯するエネルギッシュな空間となっており、参加する者にとっては非常に充実した時を過ごすことができます。

國學院大學の魅力

このような環境は、國學院大學の大きな魅力の一つと言えるでしょう。この大学を選んだことは、私たち学生にとって誇れる選択であったと自信を持って言えます。

國學院大學文学部で不満に感じていること:学務関連のサービス

キャンパスの良さ

私たちの大学は、講義の質や施設の面では非常に優れており、私たち学生は日々充実した学びの時間を過ごしています。教授たちの熱意に触れたり、最新の施設で学べる環境に感謝しています。

サイトの問題点

しかしながら、大学生活において欠かせない学務系のサイトにはいくつかの問題点が見受けられます。私たちが講義を受けるために利用するこのサイトは、いくつかの不具合が存在するものの、それらが速やかに解決されることはほとんどありません。これが私たち学生の学びの妨げとなっています。

メンテナンスのタイミング

また、サイトは深夜から早朝にかけてのメンテナンスが毎日行われているため、その時間帯にアクセスすることが出来ません。私たちの中には夜型の学生も多く、この時間帯に利用しようとする学生が少なくありません。こちらの意見も教務課には伝えられていますが、具体的な対応は見られません。

学生の声への対応

教務課の方々には、私たち学生の意見や要望をもっと真剣に取り上げていただきたいと感じています。私たちの学びの環境をさらに良くするために、学務関連のサービスも見直しをしてほしいと強く望んでいます。

國學院大學文学部の実際の評判 4人目

國學院大學文学部で満足していること:食堂

キャンパスの食のオプション

渋谷キャンパスには、学生のお腹を満たすための施設が豊富に揃っています。食堂は合計で三箇所、さらにコンビニもあり、手軽に食事や軽食を取ることができます。これにより、日々の大学生活がより快適になっています。

バラエティ豊かな食堂

三つの食堂は、それぞれカフェ、和食レストラン、そして洋食と中華のレストランという特色を持っており、学生たちは日替わりで様々なジャンルの食事を楽しむことができます。毎日のランチタイムでも、新しいメニューを試す楽しみが尽きることはありません。

便利な設備

食堂には充電用のコンセントも設けられているので、スマートフォンやPCのバッテリーが少なくなった際も安心です。このような配慮は、学生にとって非常にありがたいものです。

先生との交流の場

食堂はただの食事場所に留まらず、学生と教授が自然に交流するスペースとしても機能しています。偶然教授と同じテーブルでランチをすることもあり、そのような機会は価値ある経験となり、大学生活の一つの良い思い出として心に刻まれています。

國學院大學文学部で不満に感じていること:キャンパスの立地

キャンパスまでの冒険

渋谷の繁華街を抜け、小高い丘の上に私たちの大学のキャンパスが位置しています。駅から校舎までの距離は一見短く思えるかもしれませんが、実際には20分以上の道のりが待っています。

混雑する電車との戦い

私の通学ルートにある渋谷方面の電車は、残念ながら混雑が激しく、遅延の報告も珍しくありませんでした。家から遠く、早起きしても定時に到着することが難しい日々。特に満員の車内での移動は、毎日のストレスの元でした。

自然の中のキャンパスへの道

一方で、キャンパスまでの坂道は健康維持の一助ともなっていました。毎日のように丘を登ることは、運動不足解消には最適でした。しかし、夏場の強い日差しの下では、汗を流しながらの道のりはかなりの試練でした。

近隣の小さな通行人

さらに、大学の近くには小学校もあり、学校の始業・終業時間には元気な小学生たちが通学路を賑わせます。彼らの活発な動きが、時折通学の足を止める原因となり、それが小さなストレスとなっていました。

國學院大學文学部の実際の評判 5人目

國學院大學文学部で満足していること:キャンパスが小規模

ひとまとまりのキャンパス

私が通う大学のキャンパスは驚くほどコンパクト。正門から裏門を抜けるのに、僅か1分。広大な敷地を持つ大学とは異なり、こちらはまるで小さなコミュニティのようです。

友情の深まる場所

学生数は限られており、それが意外なメリットとして顔見知りが増えることに繋がります。多くの大学で「広すぎて同じ顔に出会わない」という声を耳にしますが、こちらのキャンパスではそんな心配が一切ないのです。特に私が所属する哲学科は、学年で約80人と非常に親密。授業中に隣に座る学生は、大抵前からの知り合いでした。

スピーディな移動

そして、もう一つの大きな利点は敷地が狭いための移動の便利さ。教室間の移動が迅速に行えるため、授業や打ち合わせの間際でも余裕を持って移動することができました。

國學院大學文学部で不満に感じていること:大学職員の対応

対応に難あり?

國學院の事務スタッフの対応が学生からは冷たく感じられることは、私たちの間でもよく知られています。彼らの中には時折、高圧的でぶっきらぼうな態度を取る人もいて、その印象がなかなか良くありません。

新しいことへの抵抗

特に私たち学生が新しい取り組みやアイディアを提案すると、保守的な職員がそれを受け入れるのをためらうことが多いです。新しい試みを進めるのが難しいという印象を受けることがしばしば。学生側から見ると、ときには理由を付けてその提案を拒絶するような対応も見受けられます。

いい人もいるけど…

一方で、学生の意見を受け入れ、前向きに取り組む職員もいます。しかし、彼らも大学の体制や保守的な風潮に縛られ、革新的な活動やプロジェクトを進めるのが難しくなることも。それによって、学生との協力の場が損なわれてしまうことも残念ながらあるのです。

國學院大學文学部の実際の評判 6人目

國學院大學文学部で満足していること:学食

おいしい学食の魅力

國學院大學の食堂は、多くのランキングでトップクラスに輝くほどの美味しさを誇っています。特筆すべきは、キャンパスの1階で提供されているうどん。リーズナブルな価格ながら、その風味と質は学生たちの間で大変好評です。

國學院の立地と学食の関係

キャンパスは渋谷から少し入ったところに位置しており、繁華街の中心部まで歩くとそれなりの時間がかかります。このような立地条件から、学生たちは食事の際にキャンパス内の食堂を利用することが増えてきました。

質とコスパの両立

毎日の生活の中で、学食は欠かせない存在となっています。そんな毎日を彩る食事が、美味しいというのは非常に幸せなことです。さらに、近くの駅周辺のレストランやカフェに比べて、学食はかなり手頃な価格で提供されているので、学生の財布にも優しいのが嬉しいポイント。このようなメリットから、学食は多くの学生にとって大切な存在となっています。

國學院大學文学部で不満に感じていること:学生運動

学生運動の熱気

國學院は学生のアクティビズムが色濃く残る希少な大学として知られています。昼休みや授業の合間になると、彼らの主張を伝えるために、大声でのスピーチや呼びかけがキャンパス内で頻繁に行われています。

アクティブな勧誘活動

授業の途中で教室に入り込んできてビラを配ることもしょっちゅうです。また、キャンパスのエントランスなどには、特定の人物や団体を強く批判する内容のメッセージが書かれた看板や段ボールが展示されることもあります。

学生の気持ち

一方で、國學院の学生たちは、基本的には穏やかで控えめな性格の持ち主が多いと言われています。そのため、外部の人々がこのような学生運動の活動を見て、國學院の学生全体がそういった性格や考えを持っていると誤解するのではないかと、不安に思うこともあるようです。

國學院大學文学部の実際の評判 7人目

國學院大學文学部で満足していること:留学制度

留学の特色

多くの大学では取得可能な単位の留学制度が提供されているわけではないのですが、現地の大学と提携を果たしている点で、私たちの大学は非常に魅力的だと思います。

豊富なプログラム

学科ごとに留学の種類やプログラムが異なっており、学生の興味や専攻に応じて選択することが可能です。すべての学生が語学留学を強制されるわけではありません。例えば、古典文学や歴史に興味がある学生と、言語の習得を目指す学生でコースが分かれているのが特徴です。

卒業に向けての安心感

留学を経験したからといって、卒業にデメリットがあるわけではないのが大きな安心材料です。むしろ、留学を通して得られる単位や経験は、学業だけでなく、他の活動にも自信をもって取り組むことができるようになりました。

國學院大學文学部で不満に感じていること:キャンパス

キャンパスの雰囲気

私たちの大学は、一般的に知名度が高いわけではありませんでした。このため、文化祭などの学校行事は大々的に取り上げられることは少なく、他の大学との交流もそれほど活発ではありませんでした。

アクセスの問題点

キャンパスまでの道のりは少し遠感じました。最寄りの駅は渋谷という大都市の中心にありましたが、その距離感が学生生活にも影響していました。駅までの距離があるため、毎日の通学は少し大変でした。

駅周辺の魅力

渋谷は多くの楽しみや遊ぶスポットがあります。授業が終わると、その魅力に引き寄せられるように遊びに出かけることが多かったのです。大学そのものは控えめな印象なのに対して、駅周辺は都会的な雰囲気が強く、そのギャップが面白いと感じました。

学食のコスト

他の大学と比べると、我が大学の学食は少し高めだったように思います。日常的に利用するには、財布への負担を感じることもありました。

國學院大學文学部の実際の評判 8人目

國學院大學文学部で満足していること:キャンパスが綺麗

キャンパスの概要

國學院大学には、2つの主要なキャンパスが存在します。その中でも渋谷キャンパスは、非常に見栄えの良い施設が整っています。こちらのキャンパスには、様々な建物が点在しており、学生たちの学びの場として毎日利用されています。

建物の特徴

渋谷キャンパスには、いくつかの特徴的な建物が存在します。一号館、二号館、三号館、五号館と、連続した番号の建物群や、アカデミックメディアセンターなどの学習施設が充実しています。特に、教室のデザインはオフィス風で、白と黒を基調とした落ち着いた雰囲気が広がっています。

若木タワーの魅力

國學院大学のシンボル的な存在である若木タワーは、18階建ての高層ビルです。このタワーの最上階からは、都心部の素晴らしいパノラマが一望でき、訪れる人々を魅了します。

博物館の存在感

キャンパス内に隣接する博物館は、学外の人々にも人気のスポットです。神道に関連するアイテムや、古代の土器などの展示が行われています。更に、時期によっては特別展示も開催され、学生は気軽に様々な歴史や文化に触れることができるのです。

國學院大學文学部で不満に感じていること:教務課

教務課の対応について

多くの大学に共通する話として、教務課のサービスが十分でないという意見を耳にすることが多いですが、当大学もその例外ではないようです。一般的に、学生対応が不十分なところが見受けられます。

雪の日の出来事

過去に体験したことで特に印象的だったのは、雪が降ってきたある日の出来事です。その日は4限目に教務課からの帰宅指示が出されました。しかし、その通知が学生に届いたのは5限目の途中でした。放送アナウンスもされず、自ら教務課に足を運んで確認すると、通知の内容は紙に書かれて掲示板に貼られているだけ。更には、教務課のスタッフ自体は早々に帰宅してしまっていました。

通信の問題点

教務課からの連絡はしばしば問題があるようです。例えば、大切な情報を伝えるメールが文字化けしていたり、学生からの問い合わせに対して十分な対応がなされないことがあります。こうした状況から、多くの学生が教務課のサービスに対して不満を持っています。

他の部署の評価

教務課とは対照的に、他の部署の対応やサービスは概ね良好です。学生の意見や要望に耳を傾ける姿勢が見受けられることが多いです。

國學院大學文学部の実際の評判 9人目

國學院大學文学部で満足していること:学食

大学の食堂選び

國學院大学のキャンパス内には、学生の食事を楽しめるいくつかのスポットが存在します。それぞれのスペースが独自の特色を持ち、学生たちの異なるニーズに応えています。

和食エリアの魅力

和食エリアは、特に学生たちから高い評価を受けています。料理の味はもちろん、手頃な価格で提供されることが多いため、お財布に優しく感じることができます。主なメニューとしては、うどんや丼、そして定食などが挙げられ、それらの料理には大抵、お新香やお味噌汁が付いてきます。特に定食は、付属の小鉢やお味噌汁で量的にも十分に満足することができるので、お得感があります。

カフェでのブレイクタイム

カフェスペースは、リラックスしたいときや、ちょっとしたおやつが欲しい時に最適です。このエリアでは、自家製の焼きたてパンが楽しめる他、多種多様なドリンクやデザートも取り揃えています。軽食としてのパスタやスープなども提供されており、ちょっとした休憩からしっかりとした食事まで対応しています。

洋食エリア

洋食エリアも利用する価値があります。一般的には、他の二つのエリアと比べて評価が低い傾向にありますが、特筆すべきは自家製のプリンです。このプリンは、甘さ控えめで口当たりが滑らか。多くの学生が一度は試してみる価値があると感じています。

國學院大學文学部で不満に感じていること:留学制度

留学制度の現状

この大学が「日本を世界に」という壮大なビジョンを掲げているのは知られています。しかしながら、実際の留学のサポートや体制は、そのビジョンに見合っているとは言い難いです。

留学の種類と内容

まず、大学から提供されている留学のプログラムには、大きく3つの形式があります。ひとつは、学生たちが長期の休暇を利用して短期間の留学をするもの。次に、半期間大学をお休みして海外の学校へ行くセミスター制の留学。そして、一番長い期間となる1年間、大学を休学しての留学プログラムです。

提携大学の限られた選択

大きな課題として挙げられるのは、提携している海外の大学の数の少なさです。特に、英語を主要な言語として使用する国であるアメリカ、カナダ、ニュージーランドにおいては、各国で1つか2つしか提携先が存在しない状況です。ヨーロッパやアジアの一部の国にも提携先は存在しますが、それらも限定的です。

留学にかかる費用の問題

さらに、1年間の留学を選択した学生には、休学に関する費用が発生します。その金額は約100万円と言われ、多くの学生からは高額だとの声が上がっています。この費用がハードルとなり、多くの学生が留学の夢を諦めている可能性もあります。

結果としての留学者数

これらの問題点が影響しているのか、実際に留学を選択する学生の数はそれほど多くないようです。大学のビジョンと留学制度の現状との間には、明らかなギャップが存在しているのが現状です。

國學院大學文学部の実際の評判 10人目

國學院大學文学部で満足していること:サークル

渋谷キャンパスの楽しいバドミントンサークル

渋谷キャンパスで唯一存在するバドミントンのサークルでの経験は、私にとって貴重な思い出となりました。このサークルの魅力は多岐にわたります。

週に一度の練習とその他の活動

毎週水曜日には公式の練習が行われ、その他にもさまざまな活動が盛りだくさんです。例えば、新たに加入した学生たちを歓迎するパーティーや、メンバー全員で参加する合宿が計画されています。さらに、異なる学年のメンバー同士でのバドミントンの日も定期的に設定され、これが縦の繋がりを強化する要因となっています。

先輩と後輩の深い絆

このサークルでは、先輩や後輩との関係が非常に深いものとなっています。年齢や経験に関わらず、互いに助け合い、切磋琢磨する姿が日常的に見られます。

大会への挑戦と技術の向上

楽しむだけでなく、我々は真剣にバドミントンの技術を磨いています。サークルとしては、様々な大会に参加することで、実戦経験を積み上げるとともに、技術の向上を実感することができます。

初心者から上級者まで

サークルのメンバーは、初めてバドミントンをする初心者から、かなりの経験を持つ上級者まで幅広くいます。このような環境は、初心者が気軽に参加しやすい雰囲気を持ちつつ、上級者も満足する技術向上の場としても機能しています。

このサークルは、4年間の大学生活を通じて継続的に参加できる、本当に楽しく、成長できるコミュニティです。

國學院大學文学部で不満に感じていること:最寄駅からのアクセス

渋谷駅からの距離

渋谷駅からキャンパスまでの距離は、歩いて移動すると20分以上の時間がかかります。特に夏の日差しの下では、汗ばむことが避けられませんし、冬には冷たい風を感じながらの移動となります。

迷いやすい場所

入学当初、キャンパスの場所が住宅街の中にあるため、方向を見失うことも何度かありました。地図を頼りにしても、一歩間違えると違う場所に出てしまうことも。

敷地と教室の狭さ

キャンパス自体の敷地面積が限られているため、その影響で教室のスペースも狭くなってしまっています。この状態では、学生たちが座って授業を受けるための席が足りず、立ったまま講義を受ける場面も少なくありません。窮屈な感じが否めないこともしばしばです。

駐車場と駐輪場の不足

キャンパス内に駐車場や駐輪場が設けられていないため、学生たちは徒歩での移動を余儀なくされます。確かに、渋谷駅からバスの便もあるものの、利用者はそれほど多くない様子です。

最後に:國學院大學文学部に合格をするには?

國學院大學文学部に合格をするには?
菅澤

ここまで國學院大學の評判を見てきましたが…

オニ坊

國學院大學にどうしても行きたくなってきましたね。
実際に、國學院大學文学部に合格する方法はあるのでしょうか?

菅澤先生、國學院大學文学部に合格する方法を教えてください。

菅澤

分かりました、ここから先は國學院大學文学部の合格方法を解説していきます。
合格をしないと話は始まらないですからね。

それでは、國學院大學文学部に合格する方法を解説していきます。

❶國學院大學文学部から逆算された計画を作成する

菅澤

國學院大學文学部合格には、当たり前かもしれませんが「全ての勉強」が國學院大學文学部合格に繋がっていないといけません。

そうでなければ、國學院大學文学部合格とは程遠い勉強をしてしまう可能性が出てきます。

オニ坊

ということは、どうすればいいのでしょうか?

菅澤

國學院大學文学部から逆算された計画を作成し、一挙手一投足が全て「國學院大學文学部」に繋がっていないといけないのです。

実際、我々が運営をする鬼管理専門塾では1日ごとに「今何をすれば國學院大學文学部合格に繋がるのか」を明確にした計画が存在しますが、それぐらいやらなければ「最短最速の國學院大學文学部合格」は叶いません。

オニ坊

分かりました。
國學院大學文学部合格のために「1日ごとに明確にしたカリキュラム・計画」を作成します!

菅澤

もし、自分で作成が難しい…うちの子が計画を作成できるとは思えない、と考えられた場合は鬼管理専門塾にお任せを。鬼管理専門塾が國學院大學文学部合格に導きます。

少しでもご興味があれば幸いです。

❷國學院大學文学部【最短最速合格】には「自学自習」しかない。

菅澤

國學院大學文学部の受験を考えている受験生で「学校や塾の授業を聞いているだけ」の受験生はいませんか?正直言うと、合格は厳しいと言わざるを得ないです。

なぜかというと「授業を聞いているだけ」では絶対に成績が上がらないからです。

オニ坊

なぜでしょうか?

菅澤

例えばですが、アナタは「誰かが自転車に乗っている様子」を見て、「自転車が乗れるようになった」という経験はありますか?多分ないと思います。

アナタが自転車に乗れるのは、「アナタが自転車に乗ったから」だと思います。
ものすごく当たり前の話ですが…。

つまり、これは勉強でも同じで「他人の説明を聞く」だけでは「出来るようにはならない」のです。
アナタが「成績を上げる」「文学部に合格する」には、「自分で勉強をしようとしない限り」厳しいのです。

オニ坊

授業がNGなのであれば、受験生はどのように勉強をしないといけないのでしょうか?

菅澤

授業ではなく「自学自習」で國學院大學文学部に合格しましょう。
自学自習の習慣が無ければ成績が上がることもなければ、國學院大學文学部に合格することもありません。
國學院大學文学部のために「自分で勉強をする習慣」を付けるのです。

オニ坊

とはいっても、どのように自学自習をすればいいのか分かりません。

菅澤

もちろん、試行錯誤はしてほしいですが
自分で勉強ができるようになる指導、今何を自学自習をすればいいのかを鬼管理専門塾は「鬼管理」しますので、國學院大學文学部合格に自信がない方でも大丈夫。
少しでも國學院大學文学部に合格したい場合は、共に鬼管理専門塾と國學院大學文学部を目指しましょう。

❸國學院大學文学部の合格レベルを「簡単」にする

オニ坊

國學院大學文学部のレベルを「簡単」にする、とはどういうことでしょうか?

菅澤

何を言っているんだ?という感じかもしれませんが、國學院大學文学部を「難しい」と思っている以上は合格もそれ相応に「難しい」と言えます。

だからこそ、國學院大學文学部を「簡単だと思えるレベル」まで「下げる」のが必要なのです。

オニ坊

その方法とは?

菅澤

結論、國學院大學文学部のレベル以上の勉強をすることです。
つまりは、1ランクの上の勉強を基準にして勉強をすることで、國學院大學文学部が相対的に簡単・普通レベルに下がります。

アナタも経験があるのではないでしょうか。
小学生低学年当時は「九九」が難しかった…。
しかし、様々な学習をすることで相対的に九九の計算は「簡単」になったはずです。
難易度は「絶対的」ではなくて「相対的」なのです。

これと國學院大學文学部の難易度は同じです。
國學院大學文学部以上の勉強をゴールにして勉強をすると、試験本番に「笑って」解けるようになります。
なぜなら、國學院大學文学部の難易度は「相対的」だからです。

実際、大学受験生の大半が「志望大学のワンランク下の大学に進学している事実」が存在しています。
これは、なぜかというと「志望大学が難しい」状況で試験本番に臨んでいるからです。

ということを考えると、逆に國學院大學文学部よりもワンランク上の学習をしてしまえば國學院大學文学部のレベルが相対的に簡単になるので、理にかなっていると言えます。

菅澤

実際、鬼管理専門塾でもワンランク上の学習をカリキュラムに組み込むことで「試験本番に國學院大學文学部が簡単に思える」ような計画を作成しております。

アナタのライバルである鬼管理専門塾の塾生が「ワンランク上の勉強をしている」訳ですので、合格を狙うのであればそのような計画を作成するのは必須です。

もちろん、計画作成が難しいというのであれば鬼管理専門塾がサポートをしますのでお気軽にご相談下さいね。

オニ坊

以上が國學院大學文学部合格に合格をする方法でした!
この方法を中心に、國學院大學文学部合格を狙ってください!

菅澤

「受かりたいという気持ち」が少しでもあるなら
アナタの合格を鬼管理専門塾が応援します。

気になる「國學院大學第一志望の方」は下の画像をクリックしてください。
ここまでご覧いただきまして誠にありがとうございました!

オニ坊

國學院大學対策方法を知りたい受験生はコチラのサイトをご覧ください。

シンゲキ株式会社 代表取締役社長
「鬼管理」をコンセプトとした「鬼管理専門塾」を運営。
大学受験・高校受験・英検指導・総合型選抜に幅広く展開しており、日本全国に受講生が存在している。

出演番組:カンニング竹山のイチバン研究所ええじゃないかBiz
CM放送:テレビ東京など全国15局に放映

この記事を書いた人