中央大学国際経営学部への入学をおすすめする理由3選をすべて解説します!

はじめに

菅澤

こんにちは!

「鬼管理専門塾」という大学受験塾を運営しております、代表の菅澤です。

稲葉

スタッフの稲葉です!

菅澤孝平

今回は国際経営学部生の生の声をもとに

中央大学国際経営学部に行くべき理由を全て解説できたらなと思ってます。

という形で記事を書いていこうと思います。

・中央大学の国際経営学部の受験を考えてる人

・中央大学に行きたいと思っている人

・中央大学の受験を迷っている人

に是非見てほしい動画となっております。

稲葉

逆にこの動画を見ないと、

入学してから、

「あれ?自分国際経営学部合わないな」と思う方も意外といるので、

動画を最後まで見ていただいて

国際経営学部のことを全て知った上で、入試を受けてほしいと思います!

菅澤孝平

今回の記事を読むと・・・

■中央大学国際経営学部のここがすごい!という所がわかります。
■自分が中央大学国際経営学部に合っているのかどうかがわかります。

菅澤孝平

ぜひ最後までご覧ください!

稲葉

どうぞ!

中央大学国際経営学部ってどんな学部?

菅澤孝平

今回は実際に中央大学国際経営学部の現役学生に稲葉先生が聞いてきたということですが、

簡単に中央大学国際経営学部ってどんなことをする学部なんですか?

稲葉

国内だけでなく国外にも視点を置き学んでいく学部です!

稲葉

詳しく説明していくと、国際経営学部には国際経営学科の1つの学科があります

■国際経営学科

経営学・経済学の専門知識、その関連領域の教育研究を通して、企業経営やグローバル経済に関わる専門知識、高度な語学運用能力を持って国際社会で活躍できるグローバルビジネスリーダーを育成することを目標としている。
経営戦略、マーケティング等の企業経営に関わることや、国際経済などのグローバル経済に関することに加えて、異文化理解するための国際地域研究や、現代必要な情報を収集し分析する情報統計などを学んでいきます。

中央大学国際経営学部に行くべき理由3選

充実したカリキュラム

菅澤孝平

では、国際経営学部に行くべき理由の1つ目を教えてください!

稲葉

1つ目は、カリキュラムが充実していることです。

国際経営学部では、グローバルビジネスリーダーを育成することを目標にしているので、その目標の実現に向けたカリキュラムがあります!

■1年次
国際スタンダード科目、情報統計科目、外国語の必修科目で基礎力と理論をの習 得を目標とし、海外短期留学(北米やアジア)、企業訪問1年次からのゼミも行っている。

■2年次
企業経営とグローバル経済の専門知識、国際地域研究で異文化理解力の習得を目標とし、2年次からのゼミ中長期留学キャリア教育も行っている。

■3年次
ビジネスコミュニケーション論、ビジネス交渉論、ゼミ活動で実践力を身につけることを目標とし、中長期留学国内外における実践的活動海外インターンシップも行っている。

■4年次
卒業論文の執筆による集大成
     ↓
グローバルビジネスリーダーへ

また、授業の7割以上が「外国語」(主に英語)で行われており、世界で活躍するための英語運用能力の向上も目指しています。

以上のように目標に向けたカリキュラムが国際経営学部にはあります!

※現在の留学状況はコロナ禍と比較していけるようになってきています

菅澤孝平

カリキュラムが一貫していていいですね!

特徴ある学び

菅澤孝平

国際経営学部に行くべき理由の2つ目を教えてください!

稲葉

2つ目は特徴ある学びができる点です!

”Company Visit-企業・期間訪問”
 企業や公的機関を訪問調査し、社会について学んでいく学部独自の課外プログラム

インターンシップ
 主なインターンシップとは異なり、インターンシップを卒業に必要な単位として認定してもらえる
 事前学習やマナー講座などでインターンシップに向けたサポートも充実している

ゲストスピーカー・イベント
 実社会と座学のつながりを重視しているためゲストスピーカーを招聘している
 レクチャーへの参加、デスカッションを通じて、学ぶことができる

寄付講座
 実務の最前線におられる専門家との対話の機会を設け、探求心を刺激し、視野を広げ、グローバルビジネスリーダーの育成を目的に開講されている
 (具体例)
・開講講座
 特殊講義A 三菱ufjリサーチ&コンサルティング寄付講座

以上のように他大学にはあまりない特徴ある学びができる環境があります!

菅澤孝平

国際経営学部だけで学べる学びは魅力がありますね!

充実した施設

菅澤孝平

国際経営学部に行くべき理由の3つ目を教えてください!

稲葉

3つ目は、充実した施設があることです!

・FOREST GATEWAY CHUO
国際経営学部の授業が主に行われている築が浅い綺麗な

・アカデミックターミナル
 学生同士のグループディスカッションに最適な空間
 明るい照明に大きな机が特徴的

・スタディルーム
 課題やレポートに取り組める自習室
 電源コンセントもあり、パソコンでの作業も可能

・コモンズ
 会話を楽しみながらグループ活動ができ、ゼミ活動がよく行われる場所
 自由なレイアウト可能な机があり、また眺望もいい

以上のように国際経営学部には充実した施設があります

菅澤孝平

施設が充実していると勉学のやる気も出ますよね!

国際経営学部生にインタビュー

菅澤孝平

最後に実際に稲葉先生が現役の国際経営学部生にインタビューをしてきたので、国際経営学部のリアルを見ていきましょう!

❶国際経営学部の雰囲気はどんな感じですか?

国際経営学部生

明るくて真面目にやるときは真面目にやる人が多いですかね。
あと、国際とつくだけあって、英語に力を入れていたりする人も多いです。

❷国際経営学部に入ってよかったことと悪かったことはなんですか?

国際経営学部生

よかったことは、英語が伸びたことです!
英語の授業が多いので、予習復習をしっかりやったら、自然と伸びました!
伸びたことで、英語資格にも力を入れていて、toeicは200点くらい伸びたので、国際経営に入って英語にたくさん触れられてよかったなと思っています!

悪かったことは、オンライン授業が比較的多いことです。
他学部と比べてオンライン授業が多く、キャンパスに行く機会が比較的少ないのは残念です…

❸どんな人におすすめの学部ですか?

国際経営学部生

国際的なことに興味がある人、語学を伸ばしたい人、実践的な学習が好きな人、留学に興味がある人、国際経営のカリキュラムに興味がある人におすすめです!
また、自分で何かを考えて実践することが好きな人には向いているのではと思います!
何にも興味ないけど入ちゃったという人もいますが、学びたことを見つけて楽しく学習しているので、そういう人も問題ないと思います!

➍なにをしたから国際経営学部に合格できましたか?

国際経営学部生

英語に強くなったことです!
英語があまり得意ではなかったのですが、おもにどの大学も英語の配点が高いので英語の勉強を沢山しました。その結果英語が得意になり、得点源にできたことが合格の要因かなと思います!

菅澤孝平

ありがとうございました!

この記事を書いた人

Goda Shinnosuke