【英検3級】合格率や合格ラインは?!合格率をあげるための勉強法を徹底解説します!

【英検3級】合格率や合格ラインは?!合格率をあげるための勉強法を徹底解説します!

【英検3級】合格率や合格ラインは?!合格率をあげるための勉強法を徹底解説します!
菅澤

英検合格に特化した
鬼管理英語塾
を運営しております
代表の菅澤です!

オニ坊

鬼管理英語塾アシスタントのオニ坊です!
本日はどのような記事になりますか?

菅澤

本日は
【英検3級】合格率や合格ラインは?!合格率をあげるための勉強法を徹底解説します!というテーマで記事を書いていきます。

受験生のみなさんは、かなり気になるテーマですよね。
英検に受かりたいみなさんは必ずチェック!最後までご覧ください!

英検3級の合格率と受験人数|過去のデータを基に考察

英検3級の合格率と受験人数|過去のデータを基に考察
英検3級の合格率は大体50~55%、二次試験は9割越え

英検3級の合格率は大体50~55%、二次試験は9割越え

菅澤

英検3級の全体的な合格率は、過去のデータに基づいておおよそ50%から55%の範囲で推移していますが、3級の二次試験だけの合格率は90%以上と非常に高いことが確認されています。

オニ坊

日本英語検定協会は2016年を最後に合格率の公表を停止しており、最も新しい公式の合格率情報は2015年のものです。しかし、このデータは、英検の難易度や試験形式に大きな変更がない限り、現在の合格率にも近い値である可能性が高いと推測されます。

合格率
2010年53.1%
2011年51.6%
2012年55.3%
2013年53.4%
2014年54.6%
2015年52.9%
菅澤

二次試験の合格率に関する情報の更新は、全体の合格率データの更新よりも前の2012年に停止されました。そのため、現在手元にある二次試験の合格率に関する最新のデータはそれ以前のものとなりますので、この点を考慮して情報を参照してください。

合格率
2007年92.5%
2008年92.6%
2009年92.4%
2010年92.0%
2011年91.2%
オニ坊

英検3級を受験した人々の中で、全体的には約50%が一次試験で不合格となっていますが、二次試験に進んだ受験者の合格率は90%以上に達しています。この傾向は過去のデータから明らかです。

合格率
2010年71.4%
2011年69.9%
2012年69.8%
2013年70.1%
2014年69.4%
2015年69.9%
菅澤

上記表より、英検4級での合格率は約70%となっており、これと比較すると3級の合格率は顕著に低下しており、より厳しい試験であることが示されています。

受験者層別(小学生・中学生)英検3級の合格率

受験者層別(小学生・中学生)英検3級の合格率


合格率
小学生53%
中学生60%

2013年度英検3級合格率

菅澤

合格率に関する公式データは2014年以降提供されておらず、その理由について疑問に思う人もいるでしょう。しかし、特に英検3級では受験層による違いが顕著です。多くの小学生受験者は英会話スクールなどで事前に十分な準備を行っているため、高い合格率を保っていると推測されます。

オニ坊

一方、中学生の受験者は主に学校教育のみで試験に臨んでおり、これが全体の合格率に影響を与えていると考えられます。これにより、小学生と中学生の間で合格率に大きな差があることが理解されます。

菅澤

実際には、小学生や高校生、高等専門学校生、短期大学生などのカテゴリでの合格率が著しく低いことが統計データから明らかになっています。

英検3級の受験者数は60万人前後

英検3級の受験者数は60万人前後

菅澤

毎年英検3級を受験する中学3年生の人数は高校入試のスケジュールによって、第1回から第3回の試験までに差が出るものの、年間を通じて約60万人が受験しています。

オニ坊

このうち、ほぼ半数に当たる約30万人が合格しており、英検4級の受験者数が約40万人であることと比較すると、英検3級の方がより多くの受験者を引きつけていることが確認できます。

菅澤

この状況は、英検3級が多くの受験者にとって重要なステップであり、人気があるレベルであることを示しています。

小学生の3級受験者数は増えている

小学生の3級受験者数は増えている

菅澤

英検3級は通常、中学生の受験が多いとされていますが、最近の公式発表によると、小学生の受験者数が増加していることが明らかになっています。

オニ坊

具体的には、2011年、2015年、および2016年のデータを比較すると、英検3級を含む全試験の中で小学生の受験者数が増えている傾向が確認できます。

菅澤

これは、英語教育の早期化が進んでいることを示しており、小学生の間でも英検3級が人気を集めていることを反映しています。

英検3級の合格点・ラインは一次試験1103/1650点、二次試験353/550点

英検3級の合格点・ラインは一次試験1103/1650点、二次試験353/550点
菅澤

一次試験での得点は1103点で、これは満点1650点中の約66.85%にあたります。一方、二次試験では353点を獲得しており、これは満点550点中の約64.18%です。

オニ坊

これらの割合を単純に見ると、一次試験と二次試験の成績はほぼ同じように見えるかもしれません。しかし、これらの試験で求められる合格基準が異なる可能性があるため、単に一定の割合以上を獲得するだけでは合格とは限らないのです。

菅澤

例えば、試験によっては合格に必要な最低点数が設定されている場合や、特定のセクションで要求されるスコアが異なることがあります。したがって、これらの得点がどのように評価されるかは、試験の具体的なルールや基準に大きく依存します。

新形式の英検で採用されているCSEスコアとは

新形式の英検で採用されているCSEスコアとは

菅澤

英検の評価システムは2016年の改訂により、CSEスコアを使用する新方式に変更されました。これにより、各級の合格に必要なスコアは明確に定められ、受験者は試験の異なる回でも、また異なる級を受験しても、その成績を一定の基準で比較可能となりました。合格基準スコアは、過去の試験データを基に設定されています。

オニ坊

具体的には、例えば3級の場合、合計2200点のうち、筆記、リスニング、ライティングそれぞれが550点、さらに二次試験も550点と、全セクションが均等に配分されています。この配分により、各セクションの重要性が等しく保たれています。また、各試験の具体的な配点は、受験者全員の解答を集計した後に設定されるため、受験前や受験後すぐには配点を知ることができません。このため、自己採点や合格判定を受験者が自分で行うことは事宜上不可能です。

菅澤

これらの詳細から、英検では一貫した評価基準を維持するために厳密なスコアリングシステムが採用されており、受験者は自分の成績を公平に評価されることが保証されています。このシステムは、試験の透明性と公正性を高めることを目的としています。

英検3級の満点は1650点

英検3級の満点は1650点

菅澤

通常の学校のテストでは100点満点が一般的ですが、英検の評価システムはこの形式を採用していません。

オニ坊

英検の一次試験は、筆記、リスニング、ライティングの三つのセクションから成り、それぞれに550点が割り当てられており、合計で1650点満点となっています。加えて、二次試験であるスピーキング試験も行われ、こちらは550点が満点です。

英検3級の合格ラインはどのように決められているのか

英検3級の合格ラインはどのように決められているのか

菅澤

日本英語検定協会のウェブサイトに記載されている最新の評価基準によれば、過去の試験で用いられていた「満点の70%(2級以下では60%)」という合格基準は廃止されました。現在は、リーディング、リスニング、ライティングの3つの技能(4級以下はリーディングとリスニングのみ)におけるスコアを総合して合格判定が下されるシステムに変更されています。

オニ坊

この新しい方法では、合格基準が試験ごとに固定されており、以前のように一定の割合で合格を決める方式は使用されていません。

合格基準は各試験ごとに固定されていますが、各問題の得点配分は試験の回ごとに異なります。

英検3級に合格する確率を上げるにはどうすればいい?

英検3級に合格する確率を上げるにはどうすればいい?
最低限の教材で自習できる自信がある人にオススメ

最低限の教材で自習できる自信がある人にオススメ

菅澤

ここでは英検3級の合格率と必要スコアについて過去のデータに基づいて説明しましたが、これらの情報が直接合格を保証するものではありません。多くの受験者が「最小限の教材で効率的に学びたい」と考えています。

オニ坊

その場合、私が推薦するのは、必須の単語帳と過去問集です。特に英検3級を自学する際に役立つのは、「でる順パス単 5訂版」と「2024年度版 英検3級 過去6回全問題集」です。これらの教材は、音声アプリのサポートもあり、実際の試験でのリスニングや発音の練習にも適しています。

教えてくれる存在がいないとサボってしまう方にオススメ

教えてくれる存在がいないとサボってしまう方にオススメ

菅澤

多くの人が「一人では学習方法が分からない」「モチベーションが維持できない」といった問題に直面しています。これは、独学の難しさを示しており、特に目標達成には外部の支援が効果的な場合があります。

オニ坊

「では、どのようにして学習すれば良いのか?」という問いに対して、オンライン英語塾の利用をお勧めします。これは、自宅で自分のペースで学べるだけでなく、専門の指導者からのフィードバックや指導を受けることができるため、学習の質を格段に向上させることができます。

最後に:英検に合格をするには?

英検に合格をするには?
菅澤

ここまでに【英検3級】合格率や合格ラインは?!合格率をあげるための勉強法を徹底解説します!について見てきましたが…。

オニ坊

1人で勉強するのが苦手、何から始めたら良いかわからないという受験生もいますよね。英検に合格するために、それ相応の対策が必要です。

菅澤

そんな英検に合格するためには?
と考える受験生のために現在、鬼管理英語塾という塾を運営中。
もし少しでも「英検に合格したい」と考える受験生は共に英検合格を目指しましょう。

「受かりたいという気持ち」が少しでもあるなら
アナタの合格を鬼管理英語塾が応援します。

本記事監修者 菅澤 孝平

シンゲキ株式会社 代表取締役社長
「鬼管理」をコンセプトとした「鬼管理専門塾」を運営。
大学受験・高校受験・英検指導・総合型選抜に幅広く展開しており、日本全国に受講生が存在している。

出演番組:カンニング竹山のイチバン研究所ええじゃないかBiz
CM放送:テレビ東京など全国15局に放映

この記事を書いた人

Goda Shinnosuke