平素より鬼管理専門塾をご支援いただき、誠にありがとうございます。
近年、当塾に関する口コミが各種SNS・掲示板・レビューサイト等に多数投稿される中で、事実に基づかない内容や、特定の個人・法人を誹謗中傷することを目的とした記述が一部で確認されております。
鬼管理専門塾では、すべての生徒および保護者様に対し、誠実かつ真摯な指導・対応を徹底してまいりました。その中で、根拠のない第三者による虚偽の情報が拡散されることで、在籍中の生徒やご家庭に不安を与える事態が発生していることを、極めて重大に受け止めております。
つきましては、以下の通り、悪質な虚偽投稿や風評被害に対し、法的措置を含む厳正な対応を速やかに講じる方針であることをここにご報告いたします。
▼ 法的措置について
当該投稿に関しては、名誉毀損および業務妨害に該当する可能性が高いと判断し、現在、専門弁護士を通じて
- 該当投稿の証拠保全(記録保存)
- 発信者情報の開示請求
- 投稿削除の申立て
- 損害賠償請求を前提とした準備
今後、当塾としては、投稿者本人に対して、実際に生じた損害に相当する賠償を求める正式な手続きに入る予定です。
さらに、現在までの調査により、特定の競合塾の塾長本人、ならびにその親族関係者による投稿であることが強く疑われる事案が複数確認されております。既に投稿内容と関係性を示す明確な証拠が複数収集されており、残るは法的裏付けのみという段階にあります。
これらの行為は、単なる批判を超えた営業妨害行為および名誉毀損行為であり、断じて看過できるものではありません。
私たちは、生徒・保護者様の信頼を傷つけるこうした不正に対して、法に則り、毅然と、そして徹底的に対応する所存です。
裏付けが完全に整い次第、当該関係者に対し、速やかに民事・刑事の両面から法的措置を講じてまいります。
※なお、これらの対応は、私的な感情や憶測によるものではなく、客観的な証拠と法律に基づいた、正当かつ慎重な判断に基づいて進めております。
▼ 保護者・生徒の皆様へ
当塾では、誠実で実直な教育指導を徹底しており、一部の匿名性に頼った無責任な投稿によって、在籍生徒やその保護者の皆様の不安を煽る事態を強く憂慮しております。
ご不安な点がございましたら、公式LINEまたはメール(contact@shingeki.biz)にていつでもご相談ください。
また、実際の合格実績や在籍生徒の成果など、一次情報は以下の公式ページでご確認いただけます。
事実無根の情報に惑わされず、事実に基づいた情報にてご判断いただければ幸いです。
インターネット上の情報は匿名性ゆえに拡散力が高く、無責任な投稿が一人ひとりの努力や信頼を踏みにじることもあります。
鬼管理専門塾は、誠実な運営と法令順守を貫くとともに、正当な手段で名誉と信頼を守ることをお約束いたします。
今後とも、鬼管理専門塾をよろしくお願いいたします。
令和7年5月19日
鬼管理専門塾
法務部 最高責任者
大塚 匡広
鬼管理専門塾の実績に関してはコチラをご覧ください。