【神戸大学の難易度は…?】神戸大学のプロが難易度を徹底解説【25年度入試】

始めに:【神戸大学の難易度は…?】神戸大学のプロが難易度を徹底解説【25年度入試】

オニ坊

神戸大学専門塾【鬼管理神戸大学塾】アシスタントのオニ坊です!
本日はどのような記事になりますか?

菅澤

本日は「【神戸大学の難易度は…?】神戸大学のプロが難易度を徹底解説【25年度入試】」
というテーマで記事を書いていきます。

神戸大学を志望するならかなり気になるテーマですよね。
神戸大学第一志望は必ずチェック!最後までご覧ください!

神戸大学の入試で求められるもの

神戸大学が求める人材像とは

菅澤

神戸大学は、その所在地である国際都市神戸の特性を活かし、グローバルな視点で最先端の研究と教育を提供することを目指しています。この目標を達成するために、神戸大学が求める学生像は明確です。

神戸大学が掲げる入学者受け入れ方針では、「過去の学問の蓄積を受け継ぎながら、新たな知識を創り出し、人類の進歩に寄与する意欲を持つ学生」を求めています。この理念のもと、具体的には次のような特性を持つ学生を歓迎しています。

オニ坊

まず、神戸大学は、進取の気性があり、人と自然を愛する学生を求めています。これは、常に新しい挑戦を恐れず、積極的に新しいことに取り組む姿勢が重要だと考えているからです。また、人間と自然への愛情は、持続可能な社会を築くための基本的な価値観として重視されています。

菅澤

次に、旺盛な学習意欲を持ち、新たな課題に積極的に取り組む姿勢が求められています。これは、大学での学びが自己啓発だけでなく、社会への貢献にもつながるべきだという考えに基づいています。神戸大学では、学生が主体的に学び、課題解決に向けた創造的な思考を育むことが期待されています。

オニ坊

さらに、広い視野を持ち、主体的に考える姿勢も重要視されています。国際社会においては、複雑な問題に対処するために多角的な視点が必要です。

神戸大学は、学生が自らの意見を形成し、他者との対話を通じてより深い理解を得ることを奨励しています。

菅澤

最後に、コミュニケーション能力を高め、異なる考え方や文化を尊重することができる学生を求めています。グローバル化が進む現代において、異文化理解と協力は不可欠です。神戸大学は、多様なバックグラウンドを持つ人々と協力し、共に成長していくことができる人材を育成することを目指しています。

神戸大学が求める学生像は、多様な特性を持ちながらも、共通して人類の発展に寄与しようとする強い意欲と使命感を持つことが重要です。このような学生が集まり、共に学ぶことで、神戸大学はその使命を果たし続けることができるのです。

神戸大学の入試について

菅澤

神戸大学の入試には、独自の特徴があります。それは、大学入学共通テストの得点配分が高い点です。多くの学部では、大学入学共通テストと個別学力検査(2次試験)の比率が1対1になっており、場合によっては共通テストの得点がより重視されることもあります。

オニ坊

そのため、神戸大学を目指す受験生にとって、大学入学共通テストでの高得点は非常に重要です。共通テストでしっかりと得点を稼ぐことができなければ、合格は難しいと言えるでしょう。共通テストでの高得点が求められる理由は、これが神戸大学での入学選考において大きなウェイトを占めているからです。

菅澤

また、神戸大学の個別学力検査においては、基本的でありながら質の高い問題が多く出題されます。難解な問題や奇問は少なく、基礎的な知識をしっかりと持っているかどうかが問われる試験となっています。そのため、苦手科目を作らず、全科目においてバランスの取れた基礎知識を身につけることが合格のカギとなります。

オニ坊

具体的には、個別学力検査では数学や理科、英語といった主要教科で、基本をしっかりと押さえた問題が出題されます。

例えば、数学では基本的な公式や定理の理解と応用が求められ、理科では基礎実験の知識や原理が問われます。英語では読解力と文法の正確な理解が重要です。これらの科目で高得点を取るためには、基礎を固めることが不可欠です。

神戸大学の入試では、大学入学共通テストでの得点が重要な役割を果たします。そして、個別学力検査においては、オーソドックスな問題に対する確実な解答力が求められます。このように、神戸大学の入試では、基礎的な学力をしっかりと身につけていることが、合格のための重要な要素となります。受験生は、全科目においてバランスの取れた学習を心がけることで、神戸大学合格への道を切り開くことができるでしょう。

神戸大学の入試概要

オニ坊

神戸大学の入試における各科目の試験問題には、それぞれ独自の特徴があります。いくつかの主要な科目について、その特徴を紹介します。

英語

英語

菅澤

神戸大学の英語試験は、長文読解が3問と自由英作文が1問出題され、試験時間は80分です。この試験の特徴について、詳細に説明します。

オニ坊

まず、長文読解では、各文章が約600語程度のボリュームで出題されるため、迅速に内容を把握する速読力が求められます。出題される文章は、論説文、説明文、小説、エッセイなど多岐にわたり、多様な文体に対応する必要があります。

問題形式としては、本文から省かれた語句を選ぶ問題、文の並べ替え、内容一致、内容説明、部分和訳などが含まれます。これらの問題に対応するためには、読解力だけでなく、文脈を理解する力も必要です。

菅澤

次に、自由英作文では、与えられたテーマについて自分の意見を英語で表現する力が問われます。この部分では、文法的な正確さや論理的な構成力が求められるのはもちろんのこと、内容における創造力や発想力も重視されます。

神戸大学の英語試験の特徴は、このように、単に正確な英文を書く能力だけでなく、独自の視点や新しいアイデアを英文で表現する力が求められる点にあります。

オニ坊

神戸大学の英語試験がこれらの特徴を持つ理由は、学生の総合的な英語力を評価するためです。速読力や多様な文章の理解力を問う長文読解問題に加えて、自分の意見を論理的かつ創造的に表現する力を評価する自由英作文の組み合わせは、実際のコミュニケーション能力や批判的思考力を高く評価する大学の姿勢を反映しています。

菅澤

例えば、長文読解問題では、限られた時間内に大量の情報を処理する能力が試されます。これに対し、自由英作文では、自分の考えを整理し、英語で明確に表現する力が必要です。これらの能力は、国際的な舞台で活躍するために必要なスキルであり、神戸大学が求める人材像と一致しています。

神戸大学の英語試験は、学生の総合的な英語力と創造的な思考力を測る厳しい試験です。受験生は、これらの能力を高めるためのバランスの取れた学習が求められます。この試験を通じて、神戸大学は、高い英語力と独自の視点を持つ優秀な学生を選抜しています。

数学

数学

菅澤

神戸大学の数学試験には、文系と理系でそれぞれ異なる特徴があります。それぞれの試験内容とその対策について説明します。

オニ坊

まず、文系の数学試験は大問が3問で、試験時間は80分です。難易度は標準的であり、典型的な問題が多く出題されます。そのため、基本的な解法をしっかりと身につけておくことが重要です。

頻出する分野としては、数列、微分積分、ベクトル、整数、図形と方程式が挙げられます。これらの分野の基礎を固め、典型問題に慣れておくことで、スムーズに解答できるようになります。

菅澤

一方、理系の数学試験は大問が5問で、試験時間は120分です。数Ⅲからの出題が2〜3問含まれており、計算力と正確な論証力が求められます。特に解析分野に偏った問題が多く、面積や体積の計算、微分積分を用いた不等式の証明問題が頻出します。試験時間に対して出題数が多いため、素早く正確に解答する能力が必要です。

オニ坊

神戸大学の数学試験で成功するためには、各分野の基礎をしっかりと理解し、典型問題に対する解答力を養うことが重要です。文系の数学では、標準的な問題に対する確実な解法を身につけることが求められます。

例えば、数列や微分積分の基本的な問題を確実に解けるようにすることが必要です。

菅澤

理系の数学では、より高度な計算力と論証力が試されます。特に、数Ⅲの内容を深く理解し、解析分野の問題に対するスピーディーな対応が求められます。例えば、微分積分を使った複雑な不等式の証明や、大きな数値を扱う面積・体積の計算問題に対応する力が必要です。

神戸大学の数学試験では、文系・理系ともに基礎的な知識の確実な習得と、典型問題に対する迅速な解答が求められます。これにより、受験生は試験時間内に全問を効率よく解答し、合格への道を切り開くことができるのです。

国語

国語

菅澤

神戸大学の国語試験には、現代文、古文、漢文の3つの大問があります。試験時間は100分ですが、学部によって異なる点もあります。例えば、経営学部は現代文と古文の2問のみで80分、海洋政策科学部の文系科目重視型では現代文のみで60分です。

オニ坊

現代文の試験では、非常に長い5,000字程度の文章が出題されます。このため、限られた時間内に文章の要点を的確に把握し、論旨を簡潔にまとめる記述力が求められます。この能力を身につけるためには、継続的な訓練が必要です。

菅澤

古文の試験では、『源氏物語』や『平家物語』といった古典的な文学作品が題材として出題されます。近年では、文学史の知識が頻繁に問われる傾向にあり、文法や現代語訳、字数制限のある説明問題も見られます。これらに対応するためには、幅広い知識と確実な理解が求められます。

漢文の試験では、書き下し文や現代語訳、内容説明が主に出題されます。句形や語句の意味、読み方などの基礎知識をしっかりと学習しておくことが重要です。これにより、試験問題に対して的確に対応することが可能となります。

オニ坊

神戸大学の国語試験は、受験生の総合的な国語力を試すものであり、特に長文読解力と記述力が重視されています。例えば、現代文では、長文を読み解く力と要点をまとめる力が問われます。これは、大学での学びや将来の研究においても重要なスキルとなります。

菅澤

また、古文と漢文では、古典作品や漢文の知識を深く理解し、正確に解釈する力が必要です。これらの能力は、文系の学問を深く学ぶ上で不可欠な要素です。

神戸大学の国語試験は、長文読解、記述力、古典・漢文の深い理解を求める厳しい試験です。受験生は、これらの能力を高めるために、基礎的な学習を徹底し、継続的な練習を行うことが求められます。このようにして、神戸大学の国語試験に合格するための実力を身につけることができるのです。

神戸大学の難易度・偏差値

神戸大学の偏差値は58~72となっています。

学部偏差値
65~72
68~72
経済66
経営66
国際人間科63~69
61~69
62~69
59~71
61~67
海洋政策科58~64

神戸大学の入試科目

神戸大学の出願資格

菅澤

神戸大学の一般選抜における出願資格は、大学入学共通テストで指定された教科・科目を受験し、次の条件を満たすことが求められます。

オニ坊

まず、高等学校または中等教育学校を卒業している、もしくは入学年度の3月までに卒業見込みの方が対象となります。さらに、通常の課程による12年間の学校教育を修了している、または入学年度の3月までに修了見込みであることも条件となります。

菅澤

また、学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる方、または入学年度の3月31日までにこれに該当する見込みの方も出願資格があります。

具体的には、以下のような場合が該当します:

  1. 高等学校または中等教育学校を入学年度の3月までに卒業または卒業見込みであること。
  2. 通常の課程による12年間の学校教育を入学年度の3月までに修了または修了見込みであること。
  3. 学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校卒業者と同等以上の学力があると認められる者、および入学年度の3月31日までにこれに該当する見込みの者。
オニ坊

また、一般選抜以外の入試方法で受験する場合には、それぞれの募集要項に定められた出願資格を確認する必要があります。各入試方法には特有の条件があるため、該当する募集要項をよく読み、自身の出願資格を確認することが大切です。

神戸大学の試験科目

神戸大学文学部

神戸大学文学部

文/前期

共通テスト6~7教科8科目(450点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(65)
【理科】「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎から2」・物理・化学・生物・地学から1(65)
※理科は、「基礎科目」または「発展1科目」から選択
【外国語】英・独・仏・中から1[リスニングを課す](100[20])
【情報】情報Ⅰ(20)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(50)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(50)
●選択→地歴・公民から2科目
個別(2次)試験3教科(350点満点)
【国語】現代の国語・言語文化・論理国語・文学国語・古典探究(150)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数C(ベクトル)(75)
【外国語】英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・英語コミュニケーションⅢ・「論理・表現Ⅰ」・「論理・表現Ⅱ」・「論理・表現Ⅲ」(125)
個別(2次)配点比率44%

文/後期

共通テスト6~7教科8科目(400点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(45)
【理科】「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎から2」・物理・化学・生物・地学から1(40)
※理科は、「基礎科目」または「発展1科目」から選択
【外国語】英・独・仏・中から1[リスニングを課す](100[20])
【情報】情報Ⅰ(15)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(50)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(50)
●選択→地歴・公民から2科目
個別(2次)試験1教科(400点満点)
【外国語】英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・英語コミュニケーションⅢ・「論理・表現Ⅰ」・「論理・表現Ⅱ」・「論理・表現Ⅲ」(200)
【小論文】(200)
個別(2次)配点比率50%
神戸大学国際人間科学部

神戸大学国際人間科学部

国際人間科学|グローバル文化/前期

共通テスト6~7教科8科目(400点満点)
【国語】国語(70)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(60)
【理科】「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎から2」・物理・化学・生物・地学から1(45)
※理科は、「基礎科目」または「発展1科目」から選択
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](70[14])
【情報】情報Ⅰ(45)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(55)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(55)
●選択→地歴・公民から2科目
個別(2次)試験3教科(400点満点)
【国語】現代の国語・言語文化・論理国語・文学国語・古典探究(160)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数C(ベクトル)(80)
【外国語】英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・英語コミュニケーションⅢ・「論理・表現Ⅰ」・「論理・表現Ⅱ」・「論理・表現Ⅲ」(160)
個別(2次)配点比率50%

国際人間科学|発達コミュニティ、子ども教育/前期

共通テスト6~7教科8科目(425点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(75)
【外国語】英・独・仏・中から1[リスニングを課す](75[15])
【情報】情報Ⅰ(25)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(50)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(50)
《理科》「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎から2」・物理・化学・生物・地学から選択(50)
※理科は、「基礎科目」または「発展2科目」から選択
●選択→地歴・公民・理科から3科目
個別(2次)試験3教科(425点満点)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数C(ベクトル)(80)
【外国語】英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・英語コミュニケーションⅢ・「論理・表現Ⅰ」・「論理・表現Ⅱ」・「論理・表現Ⅲ」(185)
《国語》現代の国語・言語文化・論理国語・文学国語・古典探究(160)
《理科》「物理基礎・物理」・「化学基礎・化学」・「生物基礎・生物」・「地学基礎・地学」から2(160)
●選択→国語・理科から1科目
個別(2次)配点比率50%
備考共テ…地公から2科目選択した場合、理科は基礎科目から2分野選択。地公から1科目選択した場合、理科は発展科目から2科目選択
個別…選択は国語と理科から1教科選択。理科を選択した場合、物基・物、化基・化、生基・生、地学基・地学から2科目選択

国際人間科学|環境共生|文科系受験/前期

共通テスト6~7教科8科目(500点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(115)
【理科】物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎から2(50)
※理科は、「基礎科目」のみ選択可
【外国語】英・独・仏・中から1[リスニングを課す](100[20])
【情報】情報Ⅰ(25)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(55)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(55)
●選択→地歴・公民から2科目
個別(2次)試験3教科(500点満点)
【国語】現代の国語・言語文化・論理国語・文学国語・古典探究(165)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数C(ベクトル)(110)
【外国語】英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・英語コミュニケーションⅢ・「論理・表現Ⅰ」・「論理・表現Ⅱ」・「論理・表現Ⅲ」(225)
個別(2次)配点比率50%

国際人間科学|環境共生|理科系受験/前期

共通テスト6教科8科目(500点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(115)
【理科】物理・化学・生物・地学から2(100)
※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英・独・仏・中から1[リスニングを課す](100[20])
【情報】情報Ⅰ(25)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(60)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(60)
●選択→地歴・公民から1科目
個別(2次)試験3教科(600点満点)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数Ⅲ・数C(ベクトル・平面上の曲線と複素数平面)(160)
【理科】「物理基礎・物理」・「化学基礎・化学」・「生物基礎・生物」・「地学基礎・地学」から2(220)
【外国語】英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・英語コミュニケーションⅢ・「論理・表現Ⅰ」・「論理・表現Ⅱ」・「論理・表現Ⅲ」(220)
個別(2次)配点比率55%

国際人間科学|グローバル文化/後期

共通テスト6~7教科8科目(400点満点)
【国語】国語(70)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(60)
【理科】「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎から2」・物理・化学・生物・地学から1(45)
※理科は、「基礎科目」または「発展1科目」から選択
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](70[14])
【情報】情報Ⅰ(45)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(55)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(55)
●選択→地歴・公民から2科目
個別(2次)試験1教科(400点満点)
【外国語】英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・英語コミュニケーションⅢ・「論理・表現Ⅰ」・「論理・表現Ⅱ」・「論理・表現Ⅲ」(200)
【小論文】(200)
個別(2次)配点比率50%

国際人間科学|発達コミュニティ、子ども教育/後期

共通テスト6~7教科8科目(425点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(50)
【外国語】英・独・仏・中から1[リスニングを課す](100[20])
【情報】情報Ⅰ(25)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(50)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(50)
《理科》「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎から2」・物理・化学・生物・地学から選択(50)
※理科は、「基礎科目」または「発展2科目」から選択
●選択→地歴・公民・理科から3科目
個別(2次)試験学科試験なし(225点満点)
【小論文】(225)
個別(2次)配点比率35%
備考共テ…地公から2科目選択した場合、理科は基礎科目から2分野選択。地公から1科目選択した場合、理科は発展科目から2科目選択

国際人間科学|環境共生|文科系受験/後期

共通テスト6~7教科8科目(400点満点)
【国語】国語(50)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(60)
【理科】物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎から2(50)
※理科は、「基礎科目」のみ選択可
【外国語】英・独・仏・中から1[リスニングを課す](100[20])
【情報】情報Ⅰ(25)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(57.5)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(57.5)
●選択→地歴・公民から2科目
個別(2次)試験学科試験なし(300点満点)
【小論文】(300)
個別(2次)配点比率43%

国際人間科学|環境共生|理科系受験/後期

共通テスト6教科8科目(400点満点)
【国語】国語(50)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(65)
【理科】物理・化学・生物・地学から2(100)
※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英・独・仏・中から1[リスニングを課す](100[20])
【情報】情報Ⅰ(25)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(60)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(60)
●選択→地歴・公民から1科目
個別(2次)試験1教科(300点満点)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数Ⅲ・数C(ベクトル・平面上の曲線と複素数平面)(300)
個別(2次)配点比率43%
神戸大学法学部

神戸大学法学部

法/前期

共通テスト6~7教科8科目(475点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(75)
【理科】「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎から2」・物理・化学・生物・地学から1(50)
※理科は、「基礎科目」または「発展1科目」から選択
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[20])
【情報】情報Ⅰ(50)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(50)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(50)
●選択→地歴・公民から2科目
個別(2次)試験3教科(375点満点)
【国語】現代の国語・言語文化・論理国語・文学国語・古典探究(150)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数C(ベクトル)(75)
【外国語】英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・英語コミュニケーションⅢ・「論理・表現Ⅰ」・「論理・表現Ⅱ」・「論理・表現Ⅲ」(150)
個別(2次)配点比率44%

法/後期

共通テスト6~7教科8科目(500点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(100)
【理科】「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎から2」・物理・化学・生物・地学から1(50)
※理科は、「基礎科目」または「発展1科目」から選択
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[20])
【情報】情報Ⅰ(50)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(50)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(50)
●選択→地歴・公民から2科目
個別(2次)試験学科試験なし(250点満点)
【小論文】(250)
個別(2次)配点比率33%
神戸大学経済学部

神戸大学経済学部

経済|数学受験/前期

共通テスト6~7教科8科目(450点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(100)
【外国語】英語[リスニングを課す](100[20])
【情報】情報Ⅰ(50)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(備考参照)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(備考参照)
《理科》「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎から2」・物理・化学・生物・地学から選択(備考参照)
※理科は、「基礎科目」「発展1科目」「発展2科目」のいずれかを選択
●選択→地歴・公民・理科から3科目
個別(2次)試験1教科(450点満点)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数C(ベクトル)(450)
個別(2次)配点比率50%
備考数学受験、英数受験、総合受験の3つの募集区分のうち1つを選択する(2024年実績)
共テ…地歴・公民、理科の配点は、「地公2科目選択=75点、理1科目選択=25点」または「地公1科目選択=25点、理(発展)2科目選択=75点」

経済|英数受験/前期

共通テスト6~7教科8科目(450点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(100)
【外国語】英語[リスニングを課す](100[20])
【情報】情報Ⅰ(50)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(備考参照)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(備考参照)
《理科》「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎から2」・物理・化学・生物・地学から選択(備考参照)
※理科は、「基礎科目」「発展1科目」「発展2科目」のいずれかを選択
●選択→地歴・公民・理科から3科目
個別(2次)試験2教科(450点満点)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数C(ベクトル)(225)
【外国語】英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・英語コミュニケーションⅢ・「論理・表現Ⅰ」・「論理・表現Ⅱ」・「論理・表現Ⅲ」(225)
個別(2次)配点比率50%
備考数学受験、英数受験、総合受験の3つの募集区分のうち1つを選択する(2024年実績)
共テ…地歴・公民、理科の配点は、「地公2科目選択=75点、理1科目選択=25点」または「地公1科目選択=25点、理(発展)2科目選択=75点」

経済|総合受験/前期

共通テスト6~7教科8科目(450点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(100)
【外国語】英語[リスニングを課す](100[20])
【情報】情報Ⅰ(50)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(備考参照)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(備考参照)
《理科》「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎から2」・物理・化学・生物・地学から選択(備考参照)
※理科は、「基礎科目」「発展1科目」「発展2科目」のいずれかを選択
●選択→地歴・公民・理科から3科目
個別(2次)試験3教科(450点満点)
【国語】現代の国語・言語文化・論理国語・文学国語・古典探究(150)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数C(ベクトル)(150)
【外国語】英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・英語コミュニケーションⅢ・「論理・表現Ⅰ」・「論理・表現Ⅱ」・「論理・表現Ⅲ」(150)
個別(2次)配点比率50%
備考数学受験、英数受験、総合受験の3つの募集区分のうち1つを選択する(2024年実績)
共テ…地歴・公民、理科の配点は、「地公2科目選択=75点、理1科目選択=25点」または「地公1科目選択=25点、理(発展)2科目選択=75点」
神戸大学経営学部

神戸大学経営学部

経営/前期

共通テスト6~7教科8科目(400点満点)
【国語】国語(75)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(75)
【理科】「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎から2」・物理・化学・生物・地学から1(50)
※理科は、「基礎科目」または「発展1科目」から選択
【外国語】英語[リスニングを課す](75[15])
【情報】情報Ⅰ(25)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(50)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(50)
●選択→地歴・公民から2科目
個別(2次)試験3教科(375点満点)
【国語】現代の国語・言語文化・論理国語・文学国語・古典探究(漢文を除く)(125)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数C(ベクトル)(125)
【外国語】英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・英語コミュニケーションⅢ・「論理・表現Ⅰ」・「論理・表現Ⅱ」・「論理・表現Ⅲ」(125)
個別(2次)配点比率48%
備考募集人員の約30%は共テの成績の合計点による高得点者を、同じく約30%は個別の成績の合計点による高得点者(共テの選抜者を除く)を優先的に選抜する
神戸大学理学部

神戸大学理学部

理|数学/前期

共通テスト6教科8科目(360点満点)
【国語】国語(125)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(60)
【理科】物理・化学・生物・地学から2(50)
※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](75[15])
【情報】情報Ⅰ(10)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(40)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(40)
●選択→地歴・公民から1科目
個別(2次)試験3教科(455点満点)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数Ⅲ・数C(ベクトル・平面上の曲線と複素数平面)(180)
【理科】「物理基礎・物理」・「化学基礎・化学」・「生物基礎・生物」・「地学基礎・地学」から2(150)
【外国語】英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・英語コミュニケーションⅢ・「論理・表現Ⅰ」・「論理・表現Ⅱ」・「論理・表現Ⅲ」(125)
個別(2次)配点比率56%

理|物理/前期

共通テスト6教科8科目(430点満点)
【国語】国語(75)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(100)
【理科】物理必須、化学・生物・地学から1(100)
※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[20])
【情報】情報Ⅰ(5)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(50)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(50)
●選択→地歴・公民から1科目
個別(2次)試験3教科(425点満点)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数Ⅲ・数C(ベクトル・平面上の曲線と複素数平面)(150)
【理科】「物理基礎・物理」必須、「化学基礎・化学」・「生物基礎・生物」・「地学基礎・地学」から1(150)
【外国語】英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・英語コミュニケーションⅢ・「論理・表現Ⅰ」・「論理・表現Ⅱ」・「論理・表現Ⅲ」(125)
個別(2次)配点比率50%

理|化学/前期

共通テスト6教科8科目(425点満点)
【国語】国語(115)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(50)
【理科】化学必須、物理・生物・地学から1(100)
※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](75[15])
【情報】情報Ⅰ(10)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(75)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(75)
●選択→地歴・公民から1科目
個別(2次)試験3教科(425点満点)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数Ⅲ・数C(ベクトル・平面上の曲線と複素数平面)(150)
【理科】「化学基礎・化学」必須、「物理基礎・物理」・「生物基礎・生物」・「地学基礎・地学」から1(150)
【外国語】英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・英語コミュニケーションⅢ・「論理・表現Ⅰ」・「論理・表現Ⅱ」・「論理・表現Ⅲ」(125)
個別(2次)配点比率50%

理|生物/前期

共通テスト6教科8科目(450点満点)
【国語】国語(125)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(50)
【理科】物理・化学・生物・地学から2(100)
※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](75[15])
【情報】情報Ⅰ(25)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(75)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(75)
●選択→地歴・公民から1科目
個別(2次)試験3教科(425点満点)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数Ⅲ・数C(ベクトル・平面上の曲線と複素数平面)(150)
【理科】「物理基礎・物理」・「化学基礎・化学」・「生物基礎・生物」・「地学基礎・地学」から2(150)
【外国語】英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・英語コミュニケーションⅢ・「論理・表現Ⅰ」・「論理・表現Ⅱ」・「論理・表現Ⅲ」(125)
個別(2次)配点比率49%

理|惑星/前期

共通テスト6教科8科目(450点満点)
【国語】国語(125)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(50)
【理科】物理・化学・生物・地学から2(100)
※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英語[リスニングを課す](75[15])
【情報】情報Ⅰ(25)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(75)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(75)
●選択→地歴・公民から1科目
個別(2次)試験3教科(425点満点)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数Ⅲ・数C(ベクトル・平面上の曲線と複素数平面)(150)
【理科】「物理基礎・物理」・「化学基礎・化学」・「生物基礎・生物」・「地学基礎・地学」から2(150)
【外国語】英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・英語コミュニケーションⅢ・「論理・表現Ⅰ」・「論理・表現Ⅱ」・「論理・表現Ⅲ」(125)
個別(2次)配点比率49%

理|数学/後期

共通テスト6教科8科目(510点満点)
【国語】国語(125)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(60)
【理科】物理・化学・生物・地学から2(200)
※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](75[15])
【情報】情報Ⅰ(10)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(40)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(40)
●選択→地歴・公民から1科目
個別(2次)試験2教科(305点満点)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数Ⅲ・数C(ベクトル・平面上の曲線と複素数平面)(180)
【外国語】英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・英語コミュニケーションⅢ・「論理・表現Ⅰ」・「論理・表現Ⅱ」・「論理・表現Ⅲ」(125)
個別(2次)配点比率37%

理|物理/後期

共通テスト6教科8科目(555点満点)
【国語】国語(60)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(50)
【理科】物理必須、化学・生物・地学から1(200)
※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英語[リスニングを課す](200[40])
【情報】情報Ⅰ(5)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(40)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(40)
●選択→地歴・公民から1科目
個別(2次)試験1教科(550点満点)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数Ⅲ・数C(ベクトル・平面上の曲線と複素数平面)(150)
【小論文】(400)
個別(2次)配点比率50%
備考個別…小論文は理科(主として物理)の問題を与えて、論述または他の形式で解答させる

理|化学/後期

共通テスト6教科8科目(500点満点)
【国語】国語(90)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(50)
【理科】化学必須、物理・生物・地学から1(200)
※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[20])
【情報】情報Ⅰ(10)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(50)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(50)
●選択→地歴・公民から1科目
個別(2次)試験2教科(250点満点)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数Ⅲ・数C(ベクトル・平面上の曲線と複素数平面)(150)
【外国語】英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・英語コミュニケーションⅢ・「論理・表現Ⅰ」・「論理・表現Ⅱ」・「論理・表現Ⅲ」(100)
個別(2次)配点比率33%

理|生物/後期

共通テスト6教科8科目(450点満点)
【国語】国語(125)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(50)
【理科】物理・化学・生物・地学から2(100)
※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](75[15])
【情報】情報Ⅰ(25)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(75)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(75)
●選択→地歴・公民から1科目
個別(2次)試験2教科(200点満点)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数Ⅲ・数C(ベクトル・平面上の曲線と複素数平面)(100)
【外国語】英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・英語コミュニケーションⅢ・「論理・表現Ⅰ」・「論理・表現Ⅱ」・「論理・表現Ⅲ」(100)
個別(2次)配点比率31%

理|惑星/後期

共通テスト6教科8科目(475点満点)
【国語】国語(50)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(50)
【理科】物理・化学・生物・地学から2(200)
※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英語[リスニングを課す](100[20])
【情報】情報Ⅰ(25)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(50)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(50)
●選択→地歴・公民から1科目
個別(2次)試験2教科(250点満点)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数Ⅲ・数C(ベクトル・平面上の曲線と複素数平面)(150)
【外国語】英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・英語コミュニケーションⅢ・「論理・表現Ⅰ」・「論理・表現Ⅱ」・「論理・表現Ⅲ」(100)
個別(2次)配点比率34%
神戸大学医学部

神戸大学医学部

医|医/前期

共通テスト6教科8科目(380点満点)
【国語】国語(80)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(80)
【理科】物理・化学・生物から2(80)
※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](80[16])
【情報】情報Ⅰ(20)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(40)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(40)
●選択→地歴・公民から1科目
個別(2次)試験3教科(480点満点)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数Ⅲ・数C(ベクトル・平面上の曲線と複素数平面)(160)
【理科】「物理基礎・物理」・「化学基礎・化学」・「生物基礎・生物」から2(160)
【外国語】英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・英語コミュニケーションⅢ・「論理・表現Ⅰ」・「論理・表現Ⅱ」・「論理・表現Ⅲ」(160)
【面接】(-)
個別(2次)配点比率56%
備考個別…面接の結果、医師及び医学研究者になる適性に大きく欠けると判断された場合は、筆記試験の得点にかかわらず不合格となる

医|☆医療創成工(仮称)総合型/前期

共通テスト6教科8科目(380点満点)
【国語】国語(80)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(80)
【理科】物理・化学・生物から2(80)
※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](80[16])
【情報】情報Ⅰ(20)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(40)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(40)
●選択→地歴・公民から1科目
個別(2次)試験3教科(480点満点)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数Ⅲ・数C(ベクトル・平面上の曲線と複素数平面)(160)
【理科】「物理基礎・物理」・「化学基礎・化学」・「生物基礎・生物」から2(160)
【外国語】英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・英語コミュニケーションⅢ・「論理・表現Ⅰ」・「論理・表現Ⅱ」・「論理・表現Ⅲ」(160)
【面接】(-)
個別(2次)配点比率56%
備考個別…面接の結果、医療機器開発者及び医療従事者になる適性に大きく欠けると判断された場合は、筆記試験の得点にかかわらず不合格となる

医|☆医療創成工(仮称)理数型/前期

共通テスト6教科8科目(280点満点)
【国語】国語(80)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(40)
【理科】物理・化学・生物から2(40)
※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](40[8])
【情報】情報Ⅰ(40)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(40)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(40)
●選択→地歴・公民から1科目
個別(2次)試験3教科(580点満点)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数Ⅲ・数C(ベクトル・平面上の曲線と複素数平面)(240)
【理科】「物理基礎・物理」・「化学基礎・化学」・「生物基礎・生物」から2(240)
【外国語】英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・英語コミュニケーションⅢ・「論理・表現Ⅰ」・「論理・表現Ⅱ」・「論理・表現Ⅲ」(100)
【面接】(-)
個別(2次)配点比率67%
備考個別…面接の結果、医療機器開発者及び医療従事者になる適性に大きく欠けると判断された場合は、筆記試験の得点にかかわらず不合格となる

医|保健<看護学>/前期

共通テスト6~7教科8科目(470点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(100)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[20])
【情報】情報Ⅰ(20)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(50)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(50)
《理科》物理・化学・生物・地学から選択(50)
※理科は、「発展1科目」または「発展2科目」から選択
●選択→地歴・公民・理科から3科目
個別(2次)試験3教科(350点満点)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数C(ベクトル)(100)
【理科】「物理基礎・物理」・「化学基礎・化学」・「生物基礎・生物」から1(100)
【外国語】英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・英語コミュニケーションⅢ・「論理・表現Ⅰ」・「論理・表現Ⅱ」・「論理・表現Ⅲ」(150)
【面接】(-)
個別(2次)配点比率43%
備考〈変〉後期は募集停止
個別…面接の結果、医療人になる適性に大きく欠けると判断された場合は、筆記試験の得点にかかわらず不合格となる

医|保健<検査技術科学>/前期

共通テスト6教科8科目(470点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(100)
【理科】物理・化学・生物・地学から2(100)
※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[20])
【情報】情報Ⅰ(20)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(50)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(50)
●選択→地歴・公民から1科目
個別(2次)試験3教科(350点満点)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数Ⅲ・数C(ベクトル・平面上の曲線と複素数平面)(100)
【理科】「物理基礎・物理」・「化学基礎・化学」・「生物基礎・生物」から1(100)
【外国語】英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・英語コミュニケーションⅢ・「論理・表現Ⅰ」・「論理・表現Ⅱ」・「論理・表現Ⅲ」(150)
個別(2次)配点比率43%

医|保健<理学療法学>/前期

共通テスト6教科8科目(470点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(100)
【理科】物理・化学・生物・地学から2(100)
※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[20])
【情報】情報Ⅰ(20)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(50)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(50)
●選択→地歴・公民から1科目
個別(2次)試験3教科(350点満点)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数C(ベクトル)(100)
【理科】「物理基礎・物理」・「化学基礎・化学」・「生物基礎・生物」から1(100)
【外国語】英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・英語コミュニケーションⅢ・「論理・表現Ⅰ」・「論理・表現Ⅱ」・「論理・表現Ⅲ」(150)
個別(2次)配点比率43%

医|保健<作業療法学>/前期

共通テスト6教科8科目(470点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(100)
【理科】「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎から2」・物理・化学・生物・地学から2(100)
※理科の同一名称組み合わせ不可
※理科は、「基礎+発展1科目」「発展2科目」のいずれかを選択
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[20])
【情報】情報Ⅰ(20)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(50)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(50)
●選択→地歴・公民から1科目
個別(2次)試験3教科(350点満点)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数C(ベクトル)(100)
【理科】「物理基礎・物理」・「化学基礎・化学」・「生物基礎・生物」から1(100)
【外国語】英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・英語コミュニケーションⅢ・「論理・表現Ⅰ」・「論理・表現Ⅱ」・「論理・表現Ⅲ」(150)
個別(2次)配点比率43%

医|保健<検査技術科学、理学療法学>/後期

共通テスト6教科8科目(420点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(100)
【理科】物理・化学・生物・地学から2(100)
※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](50[10])
【情報】情報Ⅰ(20)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(50)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(50)
●選択→地歴・公民から1科目
個別(2次)試験1教科(200点満点)
【外国語】英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・英語コミュニケーションⅢ・「論理・表現Ⅰ」・「論理・表現Ⅱ」・「論理・表現Ⅲ」(150)
【面接】(50)
個別(2次)配点比率32%
備考個別…面接の結果、医療人になる適性に大きく欠けると判断された場合、総合得点にかかわらず不合格とすることがある

神戸大学工学部

神戸大学工学部

工|建築/前期

共通テスト6教科8科目(450点満点)
【国語】国語(150)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(50)
【理科】物理必須、化学・生物・地学から1(50)
※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](50[10])
【情報】情報Ⅰ(50)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(100)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(100)
●選択→地歴・公民から1科目
個別(2次)試験3教科(550点満点)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数Ⅲ・数C(ベクトル・平面上の曲線と複素数平面)(200)
【理科】「物理基礎・物理」・「化学基礎・化学」(200)
【外国語】英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・英語コミュニケーションⅢ・「論理・表現Ⅰ」・「論理・表現Ⅱ」・「論理・表現Ⅲ」(150)
個別(2次)配点比率55%

工|市民工/前期

共通テスト6教科8科目(350点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(50)
【理科】物理・化学(50)
※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英語[リスニングを課す](50[10])
【情報】情報Ⅰ(50)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(50)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(50)
●選択→地歴・公民から1科目
個別(2次)試験3教科(650点満点)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数Ⅲ・数C(ベクトル・平面上の曲線と複素数平面)(300)
【理科】「物理基礎・物理」・「化学基礎・化学」(200)
【外国語】英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・英語コミュニケーションⅢ・「論理・表現Ⅰ」・「論理・表現Ⅱ」・「論理・表現Ⅲ」(150)
個別(2次)配点比率65%

工|電気電子工/前期

共通テスト6教科8科目(350点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(50)
【理科】物理・化学(50)
※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英語[リスニングを課す](50[10])
【情報】情報Ⅰ(50)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(50)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(50)
●選択→地歴・公民から1科目
個別(2次)試験3教科(650点満点)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数Ⅲ・数C(ベクトル・平面上の曲線と複素数平面)(300)
【理科】「物理基礎・物理」・「化学基礎・化学」(200)
【外国語】英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・英語コミュニケーションⅢ・「論理・表現Ⅰ」・「論理・表現Ⅱ」・「論理・表現Ⅲ」(150)
個別(2次)配点比率65%

工|機械工/前期

共通テスト6教科8科目(350点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(50)
【理科】物理・化学(50)
※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英語[リスニングを課す](50[10])
【情報】情報Ⅰ(50)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(50)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(50)
●選択→地歴・公民から1科目
個別(2次)試験3教科(650点満点)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数Ⅲ・数C(ベクトル・平面上の曲線と複素数平面)(300)
【理科】「物理基礎・物理」・「化学基礎・化学」(200)
【外国語】英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・英語コミュニケーションⅢ・「論理・表現Ⅰ」・「論理・表現Ⅱ」・「論理・表現Ⅲ」(150)
個別(2次)配点比率65%

工|応用化学/前期

共通テスト6教科8科目(350点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(50)
【理科】物理・化学(50)
※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英語[リスニングを課す](50[10])
【情報】情報Ⅰ(50)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(50)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(50)
●選択→地歴・公民から1科目
個別(2次)試験3教科(650点満点)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数Ⅲ・数C(ベクトル・平面上の曲線と複素数平面)(300)
【理科】「物理基礎・物理」・「化学基礎・化学」(200)
【外国語】英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・英語コミュニケーションⅢ・「論理・表現Ⅰ」・「論理・表現Ⅱ」・「論理・表現Ⅲ」(150)
個別(2次)配点比率65%

工|建築/後期

共通テスト6教科8科目(750点満点)
【国語】国語(150)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(備考参照)
【理科】物理必須、化学・生物・地学から1(250)
※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[40])
【情報】情報Ⅰ(50)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(100)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(100)
●選択→地歴・公民から1科目
個別(2次)試験1教科(250点満点)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数Ⅲ・数C(ベクトル・平面上の曲線と複素数平面)(250)
個別(2次)配点比率25%
備考共テ…配点はないが、数Ⅰ・Aと数Ⅱ・B・Cの受験は必須とする。また、第1段階選抜を行う場合は、数学の成績も利用する

工|市民工/後期

共通テスト6教科8科目(700点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(50)
【理科】物理・化学(250)
※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英語[リスニングを課す](200[40])
【情報】情報Ⅰ(50)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(50)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(50)
●選択→地歴・公民から1科目
個別(2次)試験1教科(300点満点)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数Ⅲ・数C(ベクトル・平面上の曲線と複素数平面)(300)
個別(2次)配点比率30%

工|電気電子工/後期

共通テスト6教科8科目(700点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(50)
【理科】物理・化学(250)
※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英語[リスニングを課す](200[40])
【情報】情報Ⅰ(50)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(50)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(50)
●選択→地歴・公民から1科目
個別(2次)試験1教科(300点満点)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数Ⅲ・数C(ベクトル・平面上の曲線と複素数平面)(300)
個別(2次)配点比率30%

工|機械工/後期

共通テスト6教科8科目(700点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(50)
【理科】物理・化学(250)
※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英語[リスニングを課す](200[40])
【情報】情報Ⅰ(50)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(50)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(50)
●選択→地歴・公民から1科目
個別(2次)試験1教科(300点満点)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数Ⅲ・数C(ベクトル・平面上の曲線と複素数平面)(300)
個別(2次)配点比率30%

工|応用化学/後期

共通テスト6教科8科目(700点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(50)
【理科】物理・化学(250)
※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英語[リスニングを課す](200[40])
【情報】情報Ⅰ(50)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(50)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(50)
●選択→地歴・公民から1科目
個別(2次)試験1教科(300点満点)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数Ⅲ・数C(ベクトル・平面上の曲線と複素数平面)(300)
個別(2次)配点比率30%
神戸大学農学部

神戸大学農学部

農/前期

共通テスト6教科8科目(450点満点)
【国語】国語(150)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(50)
【理科】物理・化学・生物・地学から2(100)
※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英語[リスニングを課す](50[10])
【情報】情報Ⅰ(50)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(50)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(50)
●選択→地歴・公民から1科目
個別(2次)試験3教科(450点満点)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数Ⅲ・数C(ベクトル・平面上の曲線と複素数平面)(150)
【理科】「物理基礎・物理」・「化学基礎・化学」・「生物基礎・生物」・「地学基礎・地学」から2(150)
【外国語】英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・英語コミュニケーションⅢ・「論理・表現Ⅰ」・「論理・表現Ⅱ」・「論理・表現Ⅲ」(150)
個別(2次)配点比率50%

農/後期

共通テスト6教科8科目(600点満点)
【国語】国語(150)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(75)
【理科】物理・化学・生物・地学から2(200)
※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英語[リスニングを課す](75[15])
【情報】情報Ⅰ(50)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(50)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(50)
●選択→地歴・公民から1科目
個別(2次)試験2教科(300点満点)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数Ⅲ・数C(ベクトル・平面上の曲線と複素数平面)(150)
【外国語】英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・英語コミュニケーションⅢ・「論理・表現Ⅰ」・「論理・表現Ⅱ」・「論理・表現Ⅲ」(150)
個別(2次)配点比率33%
神戸大学海洋政策科学部

神戸大学海洋政策科学部

海洋政策科学|理系科目重視型/前期

共通テスト6教科8科目(550点満点)
【国語】国語(125)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(100)
【理科】物理必須、化学・生物・地学から1(100)
※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[20])
【情報】情報Ⅰ(50)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(75)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(75)
●選択→地歴・公民から1科目
個別(2次)試験3教科(500点満点)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数Ⅲ・数C(ベクトル・平面上の曲線と複素数平面)(150)
【理科】「物理基礎・物理」必須、「化学基礎・化学」・「生物基礎・生物」・「地学基礎・地学」から1(200)
【外国語】英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・英語コミュニケーションⅢ・「論理・表現Ⅰ」・「論理・表現Ⅱ」・「論理・表現Ⅲ」(150)
個別(2次)配点比率48%

海洋政策科学|文系科目重視型/前期

共通テスト6~7教科8科目(550点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(100)
【理科】「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎から2」・物理・化学・生物・地学から1(100)
※理科は、「基礎科目」または「発展1科目」から選択
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[20])
【情報】情報Ⅰ(50)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(50)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(50)
●選択→地歴・公民から2科目
個別(2次)試験3教科(500点満点)
【国語】現代の国語・言語文化・論理国語・文学国語(近代以降の文章)(150)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数C(ベクトル)(150)
【外国語】英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・英語コミュニケーションⅢ・「論理・表現Ⅰ」・「論理・表現Ⅱ」・「論理・表現Ⅲ」(200)
個別(2次)配点比率48%

海洋政策科学|理系科目重視型/後期

共通テスト6教科8科目(650点満点)
【国語】国語(125)
【数学】数ⅠA・数ⅡBC(100)
【理科】物理必須、化学・生物・地学から1(200)
※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[20])
【情報】情報Ⅰ(50)
《地歴》「地理総合、地理探究」・「歴史総合、日本史探究」・「歴史総合、世界史探究」から選択(75)
《公民》「公共、倫理」・「公共、政治・経済」から選択(75)
●選択→地歴・公民から1科目
個別(2次)試験2教科(400点満点)
【数学】数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B(数列)・数Ⅲ・数C(ベクトル・平面上の曲線と複素数平面)(200)
【外国語】英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・英語コミュニケーションⅢ・「論理・表現Ⅰ」・「論理・表現Ⅱ」・「論理・表現Ⅲ」(200)
個別(2次)配点比率38%

神戸大学合格に向けた勉強のポイント

神戸大学に合格するために必要なこと

菅澤

神戸大学に合格するためには、まず大学入学共通テストで高得点を取ることが重要です。共通テストの配点が高い神戸大学では、この試験での得点が合否に大きく影響します。

オニ坊

また、個別学力検査も重要です。神戸大学の個別学力検査は、難問や奇問が少なく、質の高い問題が多く出題されるとされています。過去問を分析し、出題傾向を把握することが重要です。試験は基礎的な知識の徹底が求められ、全科目においてバランスの取れた学力が必要です。

菅澤

具体的には、共通テストでの高得点を目指すために、全教科でバランス良く学習することが求められます。特に、数学や国語、英語などの主要科目は重点的に対策を行いましょう。過去問を解くことで、自分の弱点を把握し、その部分を重点的に補強することが有効です。

オニ坊

個別学力検査では、各科目の基本的な問題に対する確実な解答力が求められます。例えば、数学では基本的な公式や定理の理解を深め、応用力を身につけることが重要です。英語では、読解力と文法の正確な理解が求められます。これらの能力を磨くためには、日々の学習と練習が欠かせません。

神戸大学に合格するためには、共通テストと個別学力検査の両方で高得点を取ることが求められます。特に、共通テストの対策を万全に行い、個別学力検査では基礎をしっかりと固めることが重要です。これらの対策を通じて、神戸大学合格への道を確実にすることができます。

受験期の過ごし方

菅澤

高校3年の受験期間中の過ごし方は、志望校への合格を左右する重要な要素です。この時期を有意義に過ごすためには、体調の管理、ストレスの解消、そしてスケジュール管理が欠かせません。

受験期の体調管理

受験期の体調管理

菅澤

受験期を無事に乗り切るためには、健康を維持することが不可欠です。体調管理に十分気を配ることで、勉強に集中できる環境を整えることが重要です。

オニ坊

まず、健康を保つために必要不可欠なのが十分な睡眠です。受験期には勉強時間を確保するために睡眠時間を削ってしまうことが多いですが、これは避けるべきです。最低でも6時間の睡眠を確保することが重要です。睡眠不足は集中力の低下や免疫力の低下を招き、結果的に勉強の効率を悪化させます。

菅澤

また、バランスの取れた食事も体調管理には欠かせません。栄養バランスの良い食事を心がけることで、体調を整え、脳の働きを良くすることができます。

特に、ビタミンやミネラルを含む野菜や果物、タンパク質を豊富に含む食品を積極的に摂るようにしましょう。これにより、体力が維持され、長時間の勉強にも耐えられるようになります。

オニ坊

さらに、適度な運動も体調を保つためには重要です。毎日の勉強に追われる中で、運動を怠りがちですが、短時間でも体を動かすことで、ストレスの解消や気分転換になります。軽い散歩やストレッチ、家でできる簡単なエクササイズを取り入れることで、血行が良くなり、集中力が向上します。

これらの体調管理の方法を実践することで、受験期を健康に過ごし、最大限のパフォーマンスを発揮できるようになります。受験期の過ごし方として、睡眠をしっかりとり、栄養バランスの良い食事を心がけ、適度な運動を取り入れることが大切です。こうした生活習慣を維持することで、体調を万全に保ち、志望校への合格に向けて全力を尽くすことができるでしょう。

受験期のストレス解消

受験期のストレス解消

菅澤

受験期には、長時間の勉強が続くため、ストレスが溜まりやすくなります。このストレスをうまく解消することが、受験を成功させるためには不可欠です。ストレスを効果的に管理することで、集中力を維持し、学習の効率を高めることができます。

オニ坊

まず、自分の好きなことに短時間でも没頭する時間を持つことが有効です。例えば、趣味の時間を取ることでリフレッシュでき、勉強に戻ったときの集中力が向上します。

音楽を聴く、読書をする、軽い運動をするなど、気分転換になるアクティビティを取り入れると良いでしょう。これにより、心身のリフレッシュが図れ、勉強へのモチベーションも維持できます。

菅澤

次に、心配事や困ったことがあれば、信頼できる人に相談することも重要です。親や先生、友人に話を聞いてもらうことで、問題が解決したり、気持ちが軽くなったりします。相談することで、新しい視点やアドバイスを得ることができ、自分一人では気づけなかった解決策が見つかることもあります。

オニ坊

さらに、適度な休息を取ることもストレス解消に役立ちます。長時間の勉強を続けると、どうしても集中力が低下しがちです。休憩時間を計画的に取り入れ、短時間でも体を休めることで、効率的な学習が可能になります。例えば、1時間ごとに5分から10分の休憩を挟むと、リフレッシュした状態で勉強を再開できます。

これらの方法を取り入れることで、受験期のストレスを効果的に解消することができます。ストレスを適切に管理し、心身のバランスを保つことで、受験勉強に対する集中力と持続力を維持することができます。最終的には、これが志望校合格への大きな助けとなるでしょう。

受験期のスケジュール管理

受験期のスケジュール管理

菅澤

受験期に効果的に勉強するためには、計画的なスケジュール管理が欠かせません。スケジュールをしっかりと立て、それを管理しながら進めることで、学習の効率を最大限に引き出すことができます。

オニ坊

まず、全体の計画を立てることから始めましょう。入試までの大まかな1年間のスケジュールを作成し、目標を設定します。この年間計画を基にして、月ごとの計画、週ごとの計画へと細分化していきます。これにより、長期的な視点と短期的な視点の両方から学習の進捗を管理することができます。

菅澤

次に、目標に到達したかどうかを定期的に確認することが重要です。計画通りに進んでいるかをチェックし、もし遅れが生じている場合にはスケジュールを見直すことが必要です。例えば、週末にその週の学習状況を振り返り、必要に応じて翌週の計画を修正することで、無理のない進捗管理が可能となります。

オニ坊

具体的には、月ごとに大きな目標を設定し、その目標を達成するために必要な週ごとの課題を明確にします。さらに、その週ごとの課題を毎日の具体的なタスクに落とし込んでいきます。例えば、英語の長文読解を強化するために、1日に1つの長文を読み、解答を分析する時間を設けるなどです。これにより、日々の学習が目標に直結し、効率的に進められるようになります。

スケジュール管理を徹底することで、学習の効率を高め、無駄な時間を減らすことができます。また、計画的に学習を進めることで、精神的な余裕も生まれ、ストレスの軽減にもつながります。

計画的なスケジュール管理が受験期の成功を支える重要な要素となります。長期的な目標を見据えつつ、短期的な課題を確実にこなしていくことで、志望校合格への道が開けるのです。

最後に:神戸大学に合格をするには?

菅澤

ここまで神戸大学の難易度についてを見てきましたが…。

オニ坊

1人で勉強するのが苦手、何から始めたら良いかわからないという受験生もいますよね。自分自身の希望する学部に合格するために、それ相応の対策が神戸大学では必要です。

菅澤

そんな神戸大学に合格するためには?
と考える受験生のために現在、神戸大学専門塾【鬼管理神戸大学塾】という塾を運営中。
もし少しでも「神戸大学に合格したい」と考える受験生は共に神戸大学を目指しましょう。
現状のレベルが「偏差値30~40」でも大丈夫。

「受かりたいという気持ち」が少しでもあるなら
アナタの合格を神戸大学専門塾【鬼管理神戸大学塾】が応援します。

気になる「神戸大学第一志望の方」は下の画像をクリックしてください。

オニ坊

神戸大学対策方法を知りたい受験生はコチラのサイトをご覧ください。

本記事監修者 菅澤 孝平

シンゲキ株式会社 代表取締役社長
「鬼管理」をコンセプトとした「鬼管理専門塾」を運営。
大学受験・高校受験・英検指導・総合型選抜に幅広く展開しており、日本全国に受講生が存在している。

出演番組:カンニング竹山のイチバン研究所ええじゃないかBiz
CM放送:テレビ東京など全国15局に放映

この記事を書いた人

Writer_kaneko