【東北大学の合格方法について解説】東北大学のプロが合格方法を徹底解説【25年度入試】

始めに:【東北大学の合格方法について解説】東北大学のプロが合格方法を徹底解説【25年度入試】

オニ坊

東北大学専門塾【鬼管理東北大学塾】アシスタントのオニ坊です!
本日はどのような記事になりますか?

菅澤

本日は
【東北大学の合格方法について解説】東北大学のプロが合格方法を徹底解説【25年度入試】
というテーマで記事を書いていきます。

東北大学を志望するならかなり気になるテーマですよね。
東北大学第一志望は必ずチェック!最後までご覧ください!

東北大学の入試問題で問われる能力

東北大学が望む人材

菅澤

東北大学は明確なミッションを掲げ、その理念に共感する次のような人材を求めています。

広い視野と専門知識:学問に対する強い好奇心と幅広い分野に関心を持つとともに、自分の専門分野で深い知識と技能を身につけることができる。
強い意志とリーダーシップ:自身の目標を達成するための強い意志を持ち、他者と協力しながらリーダーシップを発揮できる。
社会貢献への意欲:専門的な知識を活かして、社会の発展や課題解決に積極的に取り組む姿勢を持つ。

東北大学入試の特徴

オニ坊

東北大学の一般選抜は各国立大学と同じく、5~6教科7科目の大学入学共通テスト+個別学力試験で合否が決定されています。個別学力試験は前期入試と後期入試の両方を実施しています。

菅澤

前期日程では全学部3教科での試験となっていますが、後期日程では学部によって必要な教科数が異なります。経済学部後期日程理系入試・医学部入試・歯学部入試では面接試験も行われます。

英語
菅澤

100分の試験時間で大問が4題出題されます。前半の2問はそれぞれ800〜1000語程度の長文読解で構成されています。大問3は会話文を読んで設問に答える形式で、英作文が含まれます。設問が英語である場合もあります。大問4は和文英訳が2問出題されます。

オニ坊

試験の各問題の難易度はそれほど高くありませんが、英文の量が多く、記述の設問も多いため、効率的に解答することが求められます。長文読解に加えて会話文や内容真偽の選択肢の英語を読む必要があるため、長い英文に慣れておくことが必須です。


●長文読解
毎日一定量の長文を読み、速読力と内容把握力を鍛える。800〜1000語の文章に慣れておく。
●和訳と内容説明
和訳の練習を通じて、正確な訳出力を身につける。内容説明問題では、文章全体の流れを把握し、要点をまとめる練習を行う。
●内容真偽問題
文章の細部まで注意深く読み、真偽を判断する力を養う。特に、文中の事実関係や因果関係に注目する。
●文整序
文整序の問題を多く解き、論理的な文章構成力を鍛える。
●英作文
設問が英語である場合も想定し、英語で考え、答える練習をする。自由英作文の練習も積極的に行う。

国語
菅澤

100分の試験時間で大問が4題出題されます。前半の2問はそれぞれ800〜1000語程度の長文読解で構成されています。大問3は会話文を読んで設問に答える形式で、英作文が含まれます。設問が英語である場合もあります。大問4は和文英訳が2問出題されます。

オニ坊

試験の各問題の難易度はそれほど高くありませんが、英文の量が多く、記述の設問も多いため、効率的に解答することが求められます。長文読解に加えて会話文や内容真偽の選択肢の英語を読む必要があるため、長い英文に慣れておくことが必須です。

●長文読解
毎日一定量の長文を読み、速読力と内容把握力を鍛える。800〜1000語の文章に慣れておく。
●和訳と内容説明
和訳の練習を通じて、正確な訳出力を身につける。内容説明問題では、文章全体の流れを把握し、要点をまとめる練習を行う。
●内容真偽問題
文章の細部まで注意深く読み、真偽を判断する力を養う。特に、文中の事実関係や因果関係に注目する。
●文整序
文整序の問題を多く解き、論理的な文章構成力を鍛える。
●英作文
設問が英語である場合も想定し、英語で考え、答える練習をする。自由英作文の練習も積極的に行う。

数学
菅澤

150分間で大問が6題出題されます。すべての解答は過程を含む記述式です。出題範囲としては、毎年微分積分と確率が出題されるほか、整数、図形と方程式、数列、複素数平面なども頻繁に出題されます。計算問題が中心ですが、毎年1問は論証の問題が含まれているため、これに対する対策も重要です。

オニ坊

教科書の章末問題や標準レベルの入試問題集を活用し、頻出の解法や典型問題の解き方をしっかりと身につけましょう。基本的な問題を確実に解けるようにすることが、合格への第一歩です。

物理
菅澤

力学と電磁気からそれぞれ1題ずつ、そして残りの分野から1題の計3題が出題されます。電磁気の問題は、力学との融合問題として出題されることもあります。どの大問も基本的な設問から始まり、徐々に誘導をしながら考察を深めていく形式が多いです。そのため、物理の基礎がしっかり固まっていれば、誘導に従って考えやすい試験となっています。

オニ坊

標準レベルの入試問題集を使って、典型的な問題に対する考え方をマスターしましょう。東北大学の物理は、基本的な考え方がしっかり理解されていれば、誘導によって深い内容についても考察できるような良問が揃っています。

化学
菅澤

力学と電磁気からそれぞれ1題ずつ、そして残りの分野から1題の計3題が出題されます。電磁気の問題は、力学との融合問題として出題されることもあります。どの大問も基本的な設問から始まり、徐々に誘導をしながら考察を深めていく形式が多いです。そのため、物理の基礎がしっかり固まっていれば、誘導に従って考えやすい試験となっています。

オニ坊

傍用問題集や標準レベルの入試問題集を使って典型的な問題を解けるようにしましょう。例えば、理論化学の計算問題では、モル計算や濃度の計算、無機化学の記号選択問題では、周期表の知識や化学反応式の選択などを練習します。有機化学では、反応機構の理解を深めるために、反応式の書き方や反応の流れを繰り返し学習します。

東北大学の概要

東北大学の学部偏差値

東北大学の学部偏差値

東北大学の学部偏差値

学部偏差値
文学部60
教育学部60
法学部60
経済学部60.0~67.5
理学部57.5~67.5
医学部50.0~67.5
歯学部57.5
薬学部60
工学部60
農学部57.5

受験資格

受験資格

受験資格

1:高等学校または中等教育学校を卒業した者及び令和3年3月卒業見込みの者
2:通常の課程による12年の学校教育を修了した者あよび令和3年3月31日までにこれに該当する見込みの者
3:学校教育法施行規則150条により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および令和3年3月31日までにこれに該当する見込みのもの

科目と配点

科目と配点

科目と配点

学部方式試験詳細
文学部 前期共通テスト5~6教科7~8科目(600点満点) 【国語】国語(100) 【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(100) 【理科】物基・化基・生基・地学基から2,または物・化・生・地学から1(100) ※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[25]) 《地歴》世B・日B・地理Bから選択(100) 《公民》「倫理・政経」(100) ●選択→地歴・公民から2科目
個別学力試験3教科(1000点満点) 【国語】国語総合・現代文B・古典B(400) 【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(200) 【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(独・仏の選択可)(400) 【本人記載の資料等】(備考)
教育学部 前期共通テスト5~6教科7~8科目(450点満点) 【国語】国語(100) 【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(100) 【理科】物基・化基・生基・地学基から2,または物・化・生・地学から1(50) ※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[25]) 《地歴》世B・日B・地理Bから選択(50) 《公民》「倫理・政経」(50) ●選択→地歴・公民から2科目
個別学力試験3教科(800点満点) 【国語】国語総合・現代文B・古典B(300) 【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(200) 【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(独・仏の選択可)(300) 【本人記載の資料等】(備考)
法学部 前期共通テスト5~6教科7~8科目(450点満点) 【国語】国語(100) 【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(100) 【理科】物基・化基・生基・地学基から2,または物・化・生・地学から1(50) ※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[25]) 《地歴》世B・日B・地理Bから選択(50) 《公民》「倫理・政経」(50) ●選択→地歴・公民から2科目
個別学力試験3教科(900点満点) 【国語】国語総合・現代文B・古典B(300) 【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(300) 【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(独・仏の選択可)(300) 【本人記載の資料等】(備考)
経済学部 文系 前期共通テスト5~6教科7~8科目(650点満点) 【国語】国語(100) 【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(100) 【理科】物基・化基・生基・地学基から2,または物・化・生・地学から1(100) ※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[25]) 《地歴》世B・日B・地理Bから選択(125) 《公民》「倫理・政経」(125) ●選択→地歴・公民から2科目
個別学力試験3教科(900点満点) 【国語】国語総合・現代文B・古典B(300) 【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(300) 【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(300) 【本人記載の資料等】(備考)
経済学部 理系 前期共通テスト5教科7科目(650点満点) 【国語】国語(150) 【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(150) 【理科】物・化・生・地学から2(100) ※理科は、基礎科目の選択不可 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](150[37.5]) 《地歴》世B・日B・地理Bから選択(100) 《公民》「倫理・政経」(100) ●選択→地歴・公民から1科目
個別学力試験3教科(900点満点) 【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(300) 【理科】「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」・「地学基・地学」から2(300) 【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(300) 【本人記載の資料等】(備考)
経済部 文系 後期共通テスト5~6教科7~8科目(300点満点) 【国語】国語(200) 【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(-) 【理科】物基・化基・生基・地学基から2,または物・化・生・地学から1(-) ※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](-) 《地歴》世B・日B・地理Bから選択(50) 《公民》「倫理・政経」(50) ●選択→地歴・公民から2科目
個別学力試験2教科(600点満点) 【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(300) 【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(300) 【本人記載の資料等】(備考)
経済部 理系 後期共通テスト5教科7科目(450点満点) 【国語】国語(100) 【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(-) 【理科】物・化・生・地学から2(150) ※理科は、基礎科目の選択不可 【外国語】英[リスニングを課す](150[37.5]) 《地歴》世B・日B・地理Bから選択(50) 《公民》「倫理・政経」(50) ●選択→地歴・公民から1科目
個別学力試験1教科(450点満点) 【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(350) 【面接】(100) 【本人記載の資料等】(備考)
理学部 前期共通テスト5教科7科目(450点満点) 【国語】国語(100) 【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(100) 【理科】物・化・生・地学から2(100) ※理科は、基礎科目の選択不可 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[25]) 《地歴》世B・日B・地理Bから選択(50) 《公民》「倫理・政経」(50) ●選択→地歴・公民から1科目
個別学力試験3教科(800点満点) 【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(300) 【理科】「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」・「地学基・地学」から2(300) 【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(200) 【本人記載の資料等】(備考)
理学部 後期共通テスト5教科7科目(300点満点) 【国語】国語(100) 【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(-) 【理科】物・化・生・地学から2(-) ※理科は、基礎科目の選択不可 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[50]) 《地歴》世B・日B・地理Bから選択(-) 《公民》「倫理・政経」(-) ●選択→地歴・公民から1科目
個別学力試験2教科(800点満点) 【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(400) 【理科】「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」・「地学基・地学」から2(400) 【面接】(-) 【本人記載の資料等】(備考)
医学部 医 前期共通テスト5教科7科目(250点満点) 【国語】国語(50) 【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(50) 【理科】物・化・生から2(50) ※理科は、基礎科目の選択不可 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](50[12.5]) 《地歴》世B・日B・地理Bから選択(50) 《公民》「倫理・政経」(50) ●選択→地歴・公民から1科目
個別学力試験3教科(950点満点) 【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(250) 【理科】「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」から2(250) 【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(独・仏の選択可)(250) 【面接】(200) 【本人記載の資料等】(備考)
医学部 保険<看護> 前期共通テスト5教科7科目(500点満点) 【国語】国語(100) 【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(100) 【理科】物・化・生から2(100) ※理科は、基礎科目の選択不可 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[25]) 《地歴》世B・日B・地理Bから選択(100) 《公民》「倫理・政経」(100) ●選択→地歴・公民から1科目
個別学力試験3教科(750点満点) 【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(200) 【理科】「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」から2(200) 【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(200) 【面接】(150) 【本人記載の資料等】(備考)
医学部 保険<放射線技術科学、検査技術科学> 前期共通テスト5教科7科目(500点満点) 【国語】国語(100) 【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(100) 【理科】物・化・生から2(100) ※理科は、基礎科目の選択不可 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[25]) 《地歴》世B・日B・地理Bから選択(100) 《公民》「倫理・政経」(100) ●選択→地歴・公民から1科目
個別学力試験3教科(750点満点) 【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(200) 【理科】「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」から2(200) 【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(200) 【面接】(150) 【本人記載の資料等】(備考)
歯学部 前期共通テスト5教科7科目(450点満点) 【国語】国語(100) 【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(100) 【理科】物・化・生から2(100) ※理科は、基礎科目の選択不可 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[25]) 《地歴》世B・日B・地理Bから選択(50) 《公民》「倫理・政経」(50) ●選択→地歴・公民から1科目
個別学力試験3教科(850点満点) 【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(250) 【理科】「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」から2(250) 【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(250) 【面接】(100) 【本人記載の資料等】(備考)
薬学部 前期共通テスト5教科7科目(450点満点) 【国語】国語(100) 【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(100) 【理科】物・化・生から2(100) ※理科は、基礎科目の選択不可 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[25]) 《地歴》世B・日B・地理Bから選択(50) 《公民》「倫理・政経」(50) ●選択→地歴・公民から1科目
個別学力試験3教科(1100点満点) 【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(400) 【理科】「物基・物」・「化基・化」(400) 【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(300) 【本人記載の資料等】(備考)
工学部 前期共通テスト5教科7科目(450点満点) 【国語】国語(100) 【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(100) 【理科】物・化・生・地学から2(100) ※理科は、基礎科目の選択不可 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[25]) 《地歴》世B・日B・地理Bから選択(50) 《公民》「倫理・政経」(50) ●選択→地歴・公民から1科目
個別学力試験3教科(800点満点) 【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(300) 【理科】「物基・物」・「化基・化」(300) 【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(200) 【本人記載の資料等】(備考)
農学部 前期共通テスト5教科7科目(450点満点) 【国語】国語(100) 【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(100) 【理科】物・化・生・地学から2(100) ※理科は、基礎科目の選択不可 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[25]) 《地歴》世B・日B・地理Bから選択(50) 《公民》「倫理・政経」(50) ●選択→地歴・公民から1科目
個別学力試験3教科(900点満点) 【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(300) 【理科】「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」・「地学基・地学」から2(300) 【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(300) 【本人記載の資料等】(備考)

東北大学の合格最低点・ボーダーライン

東北大学の合格最低点・ボーダーライン

東北大学の合格最低点・ボーダーライン

菅澤

報によると、どの学部も総点の6割から7割程度が合格者の平均点となっています。これはあくまで参考値ですが、具体的な得点目安として活用できます。

オニ坊

例えば、共通テストで8割程度の得点を目指し、個別学力試験で5割から6割程度の得点を取ることが目標となります。このような得点を目指すことで、合格圏内に入る可能性が高まります。

東北大学の出願数・合格者数

東北大学の出願数・合格者数

東北大学の出願数・合格者数

学部|学科入試名倍率受験者数合格者
文学部|人文社会学科前期日程2.3425188
教育学部|教育科学科前期日程2.516264
法学部|法学科前期日程2.6338130
経済学部前期日程/文系1.8294166
経済学部前期日程/理系1.62415
経済学部後期日程/文系4.117543
経済学部後期日程/理系2.42410
理学部|数学系〈数学科〉前期日程2.77427
理学部|数学系〈数学科〉後期日程6549
理学部|物理系前期日程2.922075
理学部|物理系後期日程8.218022
理学部|化学系〈化学科〉前期日程2.18440
理学部|化学系〈化学科〉後期日程3.96617
理学部|地球科学系前期日程1.75130
理学部|地球科学系後期日程4.55011
理学部|生物系〈生物学科〉前期日程2.56225
理学部|生物系〈生物学科〉後期日程4.8439
医学部|医学科前期日程(二段階)3.220979
医学部|保健学科〈看護学専攻〉前期日程1.910757
医学部|保健学科〈放射線技術科学専攻〉前期日程1.44130
医学部|保健学科〈検査技術科学専攻〉前期日程1.54430
歯学部|歯学科前期日程2.610540
薬学部前期日程2.615659
工学部|機械知能・航空工学科前期日程2.5430170
工学部|電気情報物理工学科前期日程2.5438176
工学部|化学・バイオ工学科前期日程1.714283
工学部|材料科学総合学科前期日程1.814782
工学部|建築・社会環境工学科前期日程1.915278
農学部前期日程2.2253115
※参照:2020年度一般入試の学部個別入試

東北大学の入試日程

東北大学の入試日程

東北大学の入試日程

学部方式試験日合格発表
文学部前期1/16・17(共テ)、2/25・26(個別)3/9
教育学部前期1/16・17(共テ)、2/25・26(個別)3/9
法学部前期1/16・17(共テ)、2/25・26(個別)3/9
経済学部前期1/16・17(共テ)、2/25・26(個別)3/9
経済学部後期1/16・17(共テ)、3/12(個別)3/22
理学部前期1/16・17(共テ)、2/25・26(個別)3/9
理学部後期1/16・17(共テ)、3/12(個別)3/22
医学部前期1/16・17(共テ)、2/25・26(個別)3/9
歯学部前期1/16・17(共テ)、2/25・26(個別)3/9
薬学部前期1/16・17(共テ)、2/25・26(個別)3/9
工学部前期1/16・17(共テ)、2/25・26(個別)3/9
農学部前期1/16・17(共テ)、2/25・26(個別)3/9

東北大学に合格するための対策

東北大学に受かるには?

菅澤

東北大学では、公式に合格最低点を公開していません。しかし、大手予備校が発表している情報によると、どの学部も総点の6割から7割程度が合格者の平均点となっています。これはあくまで参考値ですが、具体的な得点目安として活用できます。

英語
菅澤

英語の試験は、長文読解問題が2問、会話問題が1問、和文英訳問題が1問という構成です。特に会話問題には自由英作文も含まれているため、会話形式の問題に慣れておくことが重要です。

オニ坊

日頃から多くの長文に触れ、読解力を高めるとともに、自由英作文の練習も欠かさないようにしましょう。

文系数学
菅澤

文系数学は、数学I・AおよびII・Bの範囲からバランスよく出題されます。内容は標準的な問題が多いため、全範囲で標準レベルの問題演習を数多くこなすことが大事です。

オニ坊

特に基礎的な問題を確実に解けるようにすることが重要です。

理系数学
菅澤

理系数学では、数学IIIを含む全範囲から出題されます。基本的には標準レベルの問題が中心ですが、時折難問も出題されることがあります。

オニ坊

標準レベルの問題を確実に解く力を養い、難問に対しても対応できるように準備しましょう。

国語
菅澤

国語は評論、小説、古文、漢文がそれぞれ1題ずつ出題されます。すべて記述式ですが、漢字や口語訳など知識を問われる問題も含まれています。これらの知識問題を確実に解答できるように、基礎知識の確認を怠らないことが大切です。

理科
菅澤

各科目において出題範囲が毎年似ていることが特徴です。各科目の内容を網羅的に学び、標準的な知識に穴がないようにすることが求められます。教科書の内容をしっかりと理解し、問題演習を通じて知識を定着させましょう。

合格までに必要な勉強時間は?

菅澤

最低でも約2500時間の勉強時間が必要です。もちろん、受験生一人ひとりの現状の学力によって必要な時間は異なりますが、最低限この程度の時間を確保することが求められます。

オニ坊

国公立大学の受験では、共通テストと個別入試の両方に対応する必要があります。特に共通テストでは、特定の科目だけで試験が行われるため、各科目を選択し、対策を進めることが重要です。出題形式も共通テストと個別入試では異なるため、それぞれに適した対策が必要です。

菅澤

勉強の計画や時間配分については、学校や塾・予備校の先生に相談することで、バランス良く進めることができます。しっかりとした準備と対策を行うことで、東北大学合格への道を確実に進むことができるでしょう。

受験期の過ごし方

菅澤

受験勉強を始める時期は、高校2年生の秋から冬にかけてが多いですが、できるだけ早いタイミングで受験を意識することが大切です。一度意識し始めたら、勉強できる時間はすべて受験勉強に充てる覚悟が必要です。

高3生:月200時間以上(週54時間、平日6時間、土日12時間)
高卒生:月300時間以上(週84時間、1日12時間)

オニ坊

効率的な学習を実現するために、以下のような戦略が有効です。

●計画的な学習
毎日のスケジュールを立て、何をどれだけ勉強するかを具体的に決めます。これにより、無駄な時間を減らし、集中して勉強に取り組むことができます。
●過去問演習
東北大学の過去問を繰り返し解くことで、出題傾向や難易度に慣れることができます。これにより、本番での対応力を高めることができます。
●自己分析と修正
定期的に自己分析を行い、勉強の進捗状況や成果を確認します。必要に応じて学習計画を修正し、効率的に学習を進めます。

最後に:東北大学に合格をするには?

東北大学に合格をするには?
菅澤

ここまで【東北大学の合格方法について解説】東北大学のプロが合格方法を徹底解説【25年度入試】を見てきましたが…。

オニ坊

1人で勉強するのが苦手、何から始めたら良いかわからないという受験生もいますよね。自分自身の希望する学部に合格するために、それ相応の対策が東北大学では必要です。

菅澤

そんな東北大学に合格するためには?
と考える受験生のために現在、東北大学専門塾【鬼管理東北大学塾】という塾を運営中。
もし少しでも「東北大学に合格したい」と考える受験生は共に東北大学を目指しましょう。
現状のレベルが「偏差値30~40」でも大丈夫。

「受かりたいという気持ち」が少しでもあるなら
アナタの合格を東北大学専門塾【鬼管理東北大学塾】が応援します。

気になる「東北大学第一志望の方」は下の画像をクリックしてください。

オニ坊

東北大学対策方法を知りたい受験生はコチラのサイトをご覧ください。

本記事監修者 菅澤 孝平

シンゲキ株式会社 代表取締役社長
「鬼管理」をコンセプトとした「鬼管理専門塾」を運営。
大学受験・高校受験・英検指導・総合型選抜に幅広く展開しており、日本全国に受講生が存在している。

出演番組:カンニング竹山のイチバン研究所ええじゃないかBiz
CM放送:テレビ東京など全国15局に放映

この記事を書いた人

Goda Shinnosuke