始めに:【早稲田大学】政治経済学部を5つの軸で解説!
早稲田大学に特化した大学受験塾
早稲田大学専門塾/予備校WASE-PASSを運営しております
代表の菅澤です!
早稲田大学専門塾/予備校WASE-PASSアシスタントのオニ坊です!
本日はどのような記事になりますか?
本日は
【早稲田大学】政治経済学部を5つの軸で解説!
というテーマで記事を書いていきます。
早稲田大学を志望するならかなり気になるテーマですよね。
早稲田大学第一志望は必ずチェック!最後までご覧ください!
早稲田大学の合格方法と早稲田大学専門塾/予備校WASE-PASSが気になる方はコチラ!
早稲田大学について
早稲田大学は、日本における私立大学の中でも特に難易度が高く、国内外から高い評価を受けています。幅広い分野をカバーする多様な学部が存在し、政治経済学部や法学部、国際教養学部、社会学部といった文系の学部から、先進理工学部のような理工系学部、さらにはスポーツ科学部まで、学生の関心に応じた幅広い学問分野での教育が行われています。
この大学は長い歴史を有し、多くの学生がその門を叩いています。また、政治家やビジネスリーダー、文化人など、多方面で活躍する著名人を数多く輩出していることでも知られています。早稲田大学のキャンパスは主に4箇所に分散しており、それぞれが大学生活の異なる側面を支える役割を果たしています。
【早稲田キャンパス】
東京都新宿区西早稲田にある早稲田大学のメインキャンパスです。
キャンパス構内には、創設者の大隈重信の銅像や大隈講堂
政治経済学部、法学部、教育学部、商学部
社会科学部、国際教養学部の各学部棟や各研究施設などがあります。
【戸山キャンパス】
東京都新宿区戸山にある早稲田大学のキャンパスです。
文化構想学部、文学部の各学部棟、各研究施設があります。
【西早稲田キャンパス】
西早稲田キャンパスは早稲田キャンパス、戸山キャンパスと並ぶ早稲田大学の東京都心部の理工系のキャンパスです。
理工系が中心で、基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部の各学部棟、研究施設があります。
【所沢キャンパス】
埼玉県所沢市に位置します。
人間科学部、スポーツ科学部の学生がここで授業を受けます。
政治経済学部の特徴
政治経済学部は早稲田大学の看板学部です。
・政治学科
・経済学科
・国際政治経済学科
の3つの学科に分かれています。
定員は
政治学科:300名
経済学科:400名
国際政治経済学科:200名
の計900名です。
政治学、法律学、経済学、社会学にわたって広い範囲を学び、
「現代政治」「比較政治」「国際関係」「公共政策」「政治思想・政治史」
の5領域が設定されています。
選択によっては、複数にまたがる履修も可能です。
リベラリズム(自由主義)を重要視している学科です。
基礎から理論、応用までよく学習できるカリキュラムで
中心科目として「経済理論」「経済思想・経済史」「経済政策」「国際経済」
の4つの領域をしています。
政治学と経済学の相互作用を重視し、隣接の諸科学と連携して、
国際性と政策性を特徴とする実践的で学際的な教育を行います。
早稲田大学の政治経済学部は、特に政治学と経済学を結びつけて学ぶというのが特徴で、
他大学の法学部政治学科や経済学部とは異なる特徴を持っています。
すべての学科で統計的・数理的知識が重視されており、理系の学生も多く受験するのも特徴です。
政治経済学部の偏差値
政治経済学部の偏差値は70.0です!
政治学科、経済学科、国際政治経済学科いずれにしても偏差値70.0です。
一般選抜でも共通テストの得点が必要で、
得点率80-85%は必要になってきます。
政治経済学部の受験方法
政治経済学部の受験方法は
一般選抜か個別試験の無い共通テスト利用が主な受験方法です。
一般選抜でも共通テスト併用型となっています。
共通テスト
3~4教科4~5科目(100点満点)
【国語】国語(25)
【数学】数IA(25)
【外国語】英・独・仏から1[リスニングを課す](25[12.5])
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(25)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(25)
《数学》数IIB(25)
《理科》物基・化基・生基・地学基・物・化・生・地学から選択(25)
※理科は,「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
●選択→地歴・公民・数学・理科から1科目(理科基礎は2科目で1科目とみなす)
個別学力試験
総合問題(日英両言語による長文を読み解いたうえで解答する形式とし、記述式解答を含む)<100点>
5教科6~7科目(800点満点)
【国語】国語(200)
【数学】数IA・数IIB(200)
【理科】物基・化基・生基・地学基から2,または物・化・生・地学から1(100)
※理科は,「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
【外国語】英[リスニングを課す](200[100])
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
●選択→地歴・公民から1科目
政治経学部の受験対策
共通テストが必須です。共通テストもかなり高い得点が必要です。
共通テスト4科目に加えて、個別試験の『総合問題』の対策を紹介します。
目標とする得点率について、早稲田大学政治経済学部を志望する場合、理想としては満点に限りなく近いスコアを目指すことが重要です。早稲田大学は私立大学の中でも特に競争率が高く、政治経済学部はさらに高い人気を誇るため、高い得点率を目標に設定する必要があります。入試科目が4教科と、私立大学としては多く設定されていることもあり、それぞれの教科で高いレベルの理解と対策が求められます。
苦手な分野がある場合は、それを放置することなく、徹底的に克服する姿勢が必要です。苦手分野の克服には、基礎からの徹底的な見直しや、問題演習を繰り返すこと、さらには学習塾や予備校、参考書やオンラインリソースを活用するなど、多角的なアプローチが効果的です。また、時間管理や計画的な学習スケジュールの立案も、高い得点を目指す上で欠かせません。
早稲田大学政治経済学部の入試は、「総合問題」という形式で行われており、これは2021年度から導入された新しい入試形式です。この試験は、日本語と英語の両方で書かれた長文を読解し、その内容に基づいて記述式の解答をすることが求められます。試験内容としては、情報処理系の問題、英語による文章処理問題、社会問題に対する英作文など、受験生の総合的な能力を測るものとなっています。
試験時間は120分と設定されており、新しい入試形式への変更により、過去問がほとんどなく、準備が難しいという特徴があります。また、出題される英語と日本語の文章は文字数が多く、受験生は論理的な思考力、速読力、そして記述における文章力を総合的に問われる形となっています。
このような変則的で総合的な試験内容に対応するためには、多読による読解力の向上、速読技術の習得、社会問題に対する幅広い知識の蓄積、英語と日本語の両方での記述能力の強化が必要とされます。
卒業後の進路
早稲田大学政治経済学部は非常に就職に強いです!
経済学などをある程度学んでいるため
国内トップ企業や外資系企業や官僚、起業、ベンチャー企業
などに有利ですね!
早稲田大学の中でも入るのは難しいですが、比較的卒業するのは簡単と言われています。
最後に:早稲田大学に合格をするには?
ここまで【早稲田大学】政治経済学部を5つの軸で解説!についてを見てきましたが…。
1人で勉強するのが苦手、何から始めたら良いかわからないという受験生もいますよね。自分自身の希望する学部に合格するために、それ相応の対策が早稲田大学では必要です。
そんな早稲田大学に合格するためには?
と考える受験生のために現在、早稲田大学専門塾/予備校WASE-PASSという塾を運営中。
もし少しでも「早稲田大学に合格したい」と考える受験生は共に早稲田大学を目指しましょう。
現状のレベルが「偏差値30~40」でも大丈夫。
「受かりたいという気持ち」が少しでもあるなら
アナタの合格を早稲田大学専門塾/予備校WASE-PASSが応援します。
気になる「早稲田大学第一志望の方」は下の画像をクリックしてください。
早稲田大学対策方法を知りたい受験生はコチラのサイトをご覧ください。
本記事監修者 菅澤 孝平
シンゲキ株式会社 代表取締役社長
「鬼管理」をコンセプトとした「鬼管理専門塾」を運営。
大学受験・高校受験・英検指導・総合型選抜に幅広く展開しており、日本全国に受講生が存在している。
出演番組:カンニング竹山のイチバン研究所・ええじゃないかBiz
CM放送:テレビ東京など全国15局に放映