どこが一番難しい?明治と青学と立教と同志社の看板学部を徹底比較!

始めに:どこが一番難しい?明治と青学と立教と同志社の看板学部を徹底比較!

オニ坊

明治大学専門塾【鬼管理明治大学塾】アシスタントのオニ坊です!
本日はどのような記事になりますか?

菅澤

本日は
「どこが一番難しい?明治と青学と立教と同志社の看板学部を徹底比較!」
というテーマで記事を書いていきます。

明治大学を志望するならかなり気になるテーマですよね。
明治大学第一志望は必ずチェック!最後までご覧ください!

看板学部とは

稲葉

看板学部というのは、その大学を代表する学部のことです!

稲葉

看板学部が看板学部たりえるのは、大学の伝統であったり、教育の充実度など、様々な理由があります。

その中でも今回の記事では「偏差値の高さ」を軸としながら、「伝統」や「入試科目の多さ」を考慮したものを看板学部として紹介しようと思います。

菅澤孝平

では、今回の記事で紹介する大学の看板学部はどこなのでしょうか?

稲葉

明治大学商学部

青山学院大学国際政治経済学部

立教大学異文化コミュニケーション学部

同志社大学文学部

の4つです!

 

4位から順にみていきましょう

看板学部ランキング 第4位

看板学部ランキング 第4位

菅澤孝平

では明治・青学・立教・同志社看板学部のランキング第4位はどこなのでしょうか?

稲葉

第4位は、同志社大学文学部になります!

菅澤孝平

なるほど。

ところで同志社は文学部が看板学部なんですね。

稲葉

文学部の中でも特に英米文学科が名門であり看板となっています。
もともと同志社大学は、同志社英学校と呼ばれる私塾が起源で、創設以来グローバス化・国際化を大学として積極的に進めている大学としても知られています。

そのため非常に歴史があり、学問内容にも力を入れているため看板学部とさせていただきました。

稲葉

第4位にランクインした理由は、偏差値が60とほかの大学の看板学部と比較すると若干低くでているからです。

稲葉

同志社大学文学部の偏差値は60となっています!

菅澤孝平

なるほど。それでは同志社の文学部の入試の特徴を教えてください。

稲葉

同志社大学文学部の場合は、全学部日程であれ、個別日程であれ、各科目の配点は同じです。

稲葉

国語:150、英語:200、地歴公民数学:150 合計500点満点

という配点となっています。

菅澤孝平

英語重視型ですか。

比較的オーソドックスな配点ですね。

稲葉

そうですね!

ここは特に問題の癖が強すぎることもなく、偏差値もGMARCH・関関同立の文系の中では標準的な数値なのでこの順位になりました!

稲葉

英語力を高めると同時に「英米文学・英米文化」「英語学・英語教育」の2つの専門分野を学んでいく学科になります!

キャンパスは今出川キャンパスになります!

■偏差値は60
■試験科目や配点に強いクセはない
■全体的には、GMARCH・関関同立文系の中でも標準的な難易度

看板学部ランキング第3位

看板学部ランキング第3位

菅澤孝平

では明治・青学・立教・同志社看板学部の難易度ランキング第3位はどこなのでしょうか?

稲葉

第3位は、明治大学商学部になります!

稲葉

商学部が看板学部と言われる理由としては

❶日本の私大で最初の商学部(1904年)なので、歴史と伝統があること

❷個別学部入試の試験日に、GMARCHや早慶の商学部系統の試験がないため、早稲田や慶應を狙う受験生やGMARCHに受かりたい受験生が集まりやすいため受験者のレベルが高い

ことがあげられます!

菅澤孝平

明治大学の中では「政治経済学部」が商学部と同じ偏差値ですが、「私立大学で初の商学部」という伝統を考慮して、今回は商学部を看板学部としました。

稲葉

明治大学商学部の偏差値は62.5となっています。偏差値では青学と立教の看板学部を上回わらなかったため、第3位となりました。

稲葉

試験科目と配点は、

国語:100、英語:150、地歴公民数学:100 合計350点満点

になっています。

菅澤孝平

こちらも英語重視型ですね。

同志社の文学部と同様、そこまでクセはなさそうですね。

稲葉

そうです!

同志社文学部との差は2.5の偏差値だけと言ってもいいと思います。

菅澤孝平

ただ、偏差値62.5というとGMARCH・関関同立の中でも上位学部に食い込んできますね。

稲葉

明治の商学部は、複数のゼミに所属可能な点が特徴で、3年次からは7つのコースから自分に合ったものを選んで専門的に学べます。

キャンパスは1.2年が和泉キャンパスで3.4年が駿河台キャンパスになります!

■偏差値は62.5
■試験科目や配点に強いクセはない
■全体として、GMARCH・関関同立の上位学部に位置する難易度

看板学部ランキング第2位

看板学部ランキング第2位

菅澤孝平

では明治・青学・立教・同志社看板学部の難易度ランキング第2位はどこなのでしょうか?

稲葉

第2位は、青山学院大学国際政治経済学部です!

国際政治学部はやはり英語に強い青学の代名詞と呼ばれる学部だからです。

実際に偏差値も63.8と高い上、青学の前身は東京英和学校というキリスト教系の英語に非常に力を入れた学校だったため、それを現代に受け継がれている学部だからです。

稲葉

立教の看板学部には偏差値で劣りましたが第2位にランクインです!

稲葉

青山学院大学国際政治経済学部の偏差値は63.8となっています!

菅澤孝平

高いですね。GMARCH・関関同立の中でも指折りの高さと言えます。

稲葉

ただ、偏差値だけを見て難しいと言っているわけではないです!

青学の国際政経の難しさは入試科目にあります。

菅澤孝平

どういうことでしょうか?

稲葉

下の画像をご覧ください!

稲葉

まず、青学の国際政経は

■国際政治学科

■国際経済学科

■国際コミュニケーション学科

の3つに分かれています。

 

上記のように学科によって試験内容が異なります。

稲葉

・共通テストが必須

なのは全学科ですが、
 

それに加えて国際政治学科と国際経済学科を受験する方は、

現代文・英語に加えて社会全般(日本史・世界史・政治経済)を勉強しなければならないのです。

菅澤孝平

私大専願者はいらないと言わんばかりの入試形態ですね。

受験する層がかなり限られてくるでしょう。

稲葉

また、もう一つの入試方式として、上のものに英語外部試験のスコアを加えたものもあります。随分ややこしいですね。

菅澤孝平

しかしながら、「国際」と言うだけあり、英語の問題は非常に難しいです。

外部試験利用も検討の余地ありですね。

稲葉

偏差値も高いのですが、何より受験のしにくいという点からこの順位になりました。

稲葉

青山学院大学の国際政治経済学科は、

各学科の専門分野を学ぶつつ、国際性も高めていくカリキュラムが特徴になります。

キャンパスは青山キャンパスです。

菅澤孝平

青学の場合は看板学部の候補として文学部も挙がりますが、今回は

偏差値の観点から国際政治経済学部を看板学部としました。

■偏差値は63.8
■共通テスト必須
■国際政治・国際経済学科は社会科目を複数勉強する必要あり

看板学部ランキング第1位

看板学部ランキング第1位

菅澤孝平

それでは明治・青学・立教・同志社看板学部の難易度ランキング、栄えある第1位はどこなのでしょうか?

稲葉

第1位は、立教大学異文化コミュニケーション学部です!

稲葉

看板学部の理由としては、圧倒的な偏差値の高さです。
GMARCHの中ではトップの偏差値を誇る学部でもあります。

菅澤孝平

立教の看板学部には、経営学部も候補にあがりますが、今回は偏差値の観点から異文化コミュニケーション学部を看板学部としました。

稲葉

ただ、仮に経営学部を看板学部として出していたとしても偏差値65で、青学国際政経・明治商・同志社文よりも高いので、立教大学が第1位を獲得していたことになりますね。

稲葉

立教大学異文化コミュニケーション学部の偏差値は67.5となります!

菅澤孝平

圧倒的な数値…早慶レベルですね。

稲葉

実際、早慶上智の偏差値は平均して65.8なので、そのレベルに十分に達しています。

菅澤孝平

それでは、立教の異文化コミュニケーション学部の特徴を教えてください!

稲葉

立教の異文化コミュニケーション学部の試験では、配点が国英重視型になっています。

稲葉

具体的には、

国語:200、英語:200、地歴数学:150 合計で550点満点になります!

菅澤孝平

「異文化」と「コミュニケーション」ですからね。

国語と英語は高い実力が求められるのは当然でしょう。

稲葉

ただ、ここで注意しなければならないのは、

英語の点数は共通テストの点数もしくは英語外部試験のスコアを換算したものとなる点です!

稲葉

しかもこの英語の点数に関しては、異文化コミュニケーション学部に限らず、立教大学全体に該当します!

菅澤孝平

ということは、立教を受験する方は、もう過去問の英語を解くことに意味はないことになります…

稲葉

偏差値と受験するハードルの高さ、どちらの点をとっても非常に難易度は高いです。

立教大学異文化コミュニケーション学部を目指す受験生は頑張ってください!!

菅澤孝平

ちなみに立教の異文化コミュニケーションはどのような学部なのでしょうか?

稲葉

立教大学異文化コミュニケーション学部の特徴はまず、

徹底的な語学力の向上があります。英語以外の言語についても1年次から少人数制のクラスで授業が行われます。

また、2年次の秋には原則として生徒全員が半期の海外留学に行くことになります。

語学と文化の学習に特化した学部と言えます。

■偏差値は67.5
■早慶レベル
■国英重視型
■共通テスト

GMARCH・関関同立に合格するためにやらないといけないこと3選

1. GMARCHの過去問を7割以上解ける状態にするために基礎を徹底しろ!

1. GMARCHの過去問を7割以上解ける状態にするために基礎を徹底しろ!まずは基礎を徹底的に。

菅澤孝平

では、肝心のどうすればGMARCH・関関同立に合格できるかという話題に移りましょう。

稲葉

まずは、基礎を徹底的に固めましょう。

菅澤孝平

GMARCH・関関同立というと、難関大学になりますが、基礎固めばかりで大丈夫なのでしょうか?

稲葉

むしろ難関大学だからこそ、です。

稲葉

実はGMARCHや関関同立の問題の7割~8割は基礎的な問題で構成されていることが多いです。

稲葉

確実な合格のために、まずはその基礎的な問題で失点しないようにしたいです!

ここで紹介した学部はいずれの大学でも大人気の学部です。難易度が低いところは1つもないです。そこで合格を勝ち取るには、しっかりとした基礎の地盤がなければ話にならないです。

では、どうすれば基礎固めができるのかですが、これは基礎と呼ばれる部分を何度も何度も復習するしかありません。

英語であれば、英単語を暗記し文型を徹底的に意識する。古文であれば、古文単語の暗記や品詞を確認を怠らない、ということです。

先ほどGMARCHや関関同立の問題の7.8割は基礎的な問題だと言いましたが、これらのことが出来なければ、そもそも基礎的な問題を解ける段階にまで行っていません。

2. 参考書は全て解説できるようになれ!

2. 参考書は全て解説できるようになれ!

稲葉

GMARCH・関関同立に合格するためにやらないといけないこと2つ目は、

参考書は全て解説できるようにする、です!

菅澤孝平

問題を解いて復習するだけではダメなんですか?

稲葉

復習の度合いが低ければそれは十分とは言えません。

稲葉

参考書の内容を解説出来るレベルにならなければ意味がないのです。

菅澤孝平

自分で解説出来るようにですか…具体的に何が必要なのでしょうか?

稲葉

・問題自体の解説(何が問われているのか・引っ掛けポイントなど)

・何故自分が間違えたのか

・どうすれば正解できたのか

・これからどうするか

これらを考えましょう。

さらに言うと、皆さんは「参考書を何周する」という目標を立てていませんか?

実はそれはあまり意味がないのです。皆さんが目標にすべきは、「参考書を説明できるようになるまで勉強する」ことです。何周やったかはさほど問題ではないのです。

それを忘れないように。

3. 目標から逆算した勉強計画を立てろ!

3. 目標から逆算した勉強計画を立てろ!

稲葉

GMARCH・関関同立に合格するためにやらないといけないこと3つ目は、

目標から逆算した勉強計画を立てる、です!

稲葉

皆さんは志望校から逆算して勉強計画を立てていられるでしょうか?

逆算せずに無闇に勉強するのは、目的地の決まっていない旅行のようなものです。

菅澤孝平

目標が決まっているのでしたら、そこに向けての最短コースで勉強ができる訳です。

目標がどれほどのレベルを要するのか、今の自分に何が足りないのか、目標に到達するために何をしなければならないかを早い段階から考えておくことで、より志望校に向けた対策がしやすくなり、合格の確立が高まります。

最後に:明治大学に合格するには?

最後に:明治大学に合格をするには?
菅澤

ここまで明治、青学、立教、同志社の看板学部を見てきましたが…。

オニ坊

この記事で、明治大学は素晴らしい大学であることがわかりました。

でも、明治大学は簡単に合格できる大学ではありません。
それ相応の対策が、明治大学合格には必要です。

菅澤

そんな明治大学に合格するためには?
と考える受験生のために現在、明治大学専門塾【鬼管理明治大学塾】という塾を運営中。
もし少しでも「明治大学に合格したい」と考える受験生は共に明治大学を目指しましょう。
現状のレベルが「偏差値30~40」でも大丈夫。

「受かりたいという気持ち」が少しでもあるなら
アナタの合格を明治大学専門塾【鬼管理明治大学塾】が応援します。

気になる「明治大学第一志望の方」は下の画像をクリックしてください。

オニ坊

明治大学対策方法を知りたい受験生はコチラのサイトをご覧ください。

本記事監修者 菅澤 孝平

シンゲキ株式会社 代表取締役社長
「鬼管理」をコンセプトとした「鬼管理専門塾」を運営。
大学受験・高校受験・英検指導・総合型選抜に幅広く展開しており、日本全国に受講生が存在している。

出演番組:カンニング竹山のイチバン研究所ええじゃないかBiz
CM放送:テレビ東京など全国15局に放映

この記事を書いた人

Goda Shinnosuke