なぜ「一橋大学」は難しいのか?

菅澤

こんにちは!
一橋大学に完全特化した
一橋大学第一志望のための塾
一橋大学専門塾【鬼管理一橋大学塾】を運営しております
代表の菅澤です。

オニ坊

今回は、
一橋大学に受かる方法を解説する前に
「一橋大学の難しさ」を知ってもらうことで
一橋大学対策に対して気を引き締めてほしいと思っています!

なぜ一橋大学が難しいのか?
早速見ていきましょう!

※一橋大学に受かる方法を真っ先に知りたい方はこの文章は飛ばしてOKです!

「一橋大学」が”超絶難しい”3つの理由

「一橋大学」が”超絶難しい”3つ理由を

① 「入試結果」が厳しい
② 「各科目の入試難易度」が高い
③ 浪人生の割合が多い


の観点で解説していきます。

オニ坊

下のボタンをクリックすると詳しく見れますよ!

「一橋大学」が超絶難しい理由①:入試結果が厳しい

「一橋大学」が超絶難しい理由①:入試結果が厳しい

「入試結果が厳しい」とは、
一体どういうことでしょうか…?

一橋大学専門塾【鬼管理一橋大学塾】」では、
「倍率」や「合格最低点」をもとに判断しています。

目安となる基準は、

■倍率3倍以上は高倍率

■合格最低点が75%以上
です。
それでは、各学部の数字を確認してみましょう。

「一橋大学」の学部の倍率と合格最低点
学部倍率合格最低点(%)
商学部3.2倍592/1000(59.2%)
経済学部:前期2.2倍540/1000(54.0%)
経済学部:後期17.8倍649/1000(64.9%)
法学部3.1倍571/1000(57.1%)
社会学部3.0倍563/1000(56.3%)
ソーシャル・データサイエンス部
(出典:パスナビ|一橋大学/偏差値・共テ得点率|2023年度入試
「一橋大学 商学部」の倍率、合格最低点
学科入試方式倍率合格最低点(%)
商学科前期日程3.2倍592/1000(59.2%)

詳しくは、一橋大学 商学部を徹底解説!
入試問題の分析/受かるための勉強法5選まで大公開!をチェック!

「一橋大学 経済学部」の倍率、合格最低点
学科入試方式倍率合格最低点(%)
経済学科前期日程2.2倍540/1000(54.0%)
経済学科後期日程17.8倍649/1000(64.9%)

詳しくは、一橋大学 経済学部を徹底解説!
入試問題の分析/受かるための勉強法5選まで大公開!をチェック!

「一橋大学 法学部」の倍率、合格最低点
学科入試方式倍率合格最低点(%)
法律学科前期日程3.1倍571/1000(57.1%)

詳しくは、一橋大学 法学部を徹底解説!入試問題の分析/受かるための勉強法5選まで大公開!をチェック!

「一橋大学 社会学部」の倍率、合格最低点
学科入試方式倍率合格最低点(%)
社会学科前期日程3.0倍563/1000(56.3%)

詳しくは、一橋大学 社会学部を徹底解説!入試問題の分析/受かるための勉強法5選まで大公開!をチェック!

「得点」は6割取れば合格できそうですね。
しかし、「倍率」を見ると、3人に1人しか合格できないことがわかります。

「一橋大学」が超絶難しい理由②:「各科目の入試難易度」が厳しい

「一橋大学」が超絶難しい理由②:「各科目の入試難易度」が厳しい



科目難易度特徴
現代文普通〜やや難しめ現代評論文の出題は、文章は長くないが読解力とスピードが大事。
要約問題は、難易度は標準的だが、素早くポイントを外さず端的に説明する力は必要。
近代文語文普通〜やや難しめ一橋大学特有な問題。古文・漢文の基礎知識や熟語、近代文語文の時代背景などの基礎的な理解は必要。
数学難しい文系でありながら、トップレベルの数学力を要求する。
理系の受験生でも解けない難問も出ることもある。
英語普通〜やや難しめ自由作文や内容説明問題などの記述が多い。
リスニングにも記述があり、安定したライティング力が大事。
日本史・世界史とても
難しい
国内最難関とも言われる。全て記述式。
国数英をしっかりと固めてから対策を。一橋大学に特化した対策が必要。
地理とても
難しい
歴史科目と同様、国内最難関と言われるレベルの出題。
教科書を読み込み、過去問を解き、答えの暗記ではなくて考えて解く訓練が必要。
総合問題※ソーシャル・サイエンス学部のみ

各科目の入試難易度は、
学部によっても異なります。

全体的なレベルは
「普通~やや難しい」です。

確かに、中には思っていたよりも
簡単に解ける問題があるかもしれません。

しかし、偏差値60前後ある受験生でも
本当に試験の出題意図や
本質を理解していないと
合格点まで成績を伸ばすのは
難しいです。

「一橋大学」に最短で合格するためには

■どんな問題が出るか「傾向」をつかみ、
■それに対して、必要な「対策」する


ことが欠かせません。

「一橋大学」に特化した勉強を
進めていくことで、
無駄なく合格率を上げることができます。

オニ坊

「一橋大学」の入試科目は、
やはり難易度が高いんだね…

今から「一橋大学合格」に
間に合うためには
出題傾向の把握と対策をすることが
大切なんだね!

「一橋大学」が超絶難しい理由③:「浪人生の割合」がエグい

「一橋大学」が超絶難しい理由③:「浪人生の割合」がエグい


一橋大学 浪人生の割合

「一橋大学生」の5人に1人は
「浪人生」ということが分かります。
浪人生の割合は、大学の難易度に比例し、
「一橋大学の浪人生」の割合は全国でもトップクラスです。

引用:一橋大学公式HP

オニ坊

ということは、浪人生たちとも
戦わないといけないのか。

浪人しないと行けない大学」と捉えることもできるわけか…。
どんどん不安になってくるな…。

菅澤

それこそ、
一橋大学に特化した塾、一橋大学専門塾【鬼管理一橋大学塾】を運営しているので
一橋大学第一志望の受験生がよく入塾相談に来るのですが…
あまりにも「一橋大学に対する危機感がない」受験生が多いです。。。

一橋大学への「難しさ」を知るだけでも
他の受験生と差をつけることができますよ!

ここまで、

■入試結果
■各科目の難易度
■浪人率


の3つの観点から
「一橋大学」が”超絶難しい大学”という話を見てきて
不安になった方も多いかと思います。

オニ坊

しかし!ご安心ください!
「一橋大学」は”超絶難しい大学”ですが
決して「受からない」と言っているわけではありません。

必要な対策をすれば、合格率を上げることができます!

菅澤

ここから先は
一橋大学専門塾/予備校を運営するプライドを持って
一橋大学に合格するには「何をすればいいのか?」を解説させていただきます!

「一橋大学」に受かる方法を解説

菅澤

それでは早速ですが
一橋大学専門塾【鬼管理一橋大学塾】
一橋大学第一志望のアナタに向けて
「何をすれば一橋大学に合格できるのか?」を解説させていただきます!

一橋大学に特化した我々が解説をするのですから
しっかり目に焼き付けてくださいよ!

「一橋大学」に受かるために必要な3つのポイント

① 「一橋大学」の対策法を知る
② 「一橋大学」の穴場学部2選!
③ 「一橋大学」に特化した塾に入会する


この3つを知らないと、
一橋大学合格へ最短で
勉強を進めることはできません。

① 「一橋大学」に受かるポイント①【対策法を知る】

「一橋大学」に最短で受かるポイント①
「一橋大学に受かる対策方法を知る」

菅澤

一橋大学専門塾/予備校を運営してますが
正直「学部の違いを分かっていない受験生」が多すぎます!

その影響で「不合格」となっている受験生が多いと言っても過言ではありません。。。
実際、一橋大学は各学部、各科目の問題や配点が異なります。

その為、学部ごとに対策方法を研究し勉強をしないといけないのです。

学部ごとに対策をすることで、
周りの、とりあえず勉強をしている
ライバルとは「差」が生まれてくると
思いませんか…??

そのためには、
自分の行きたい学部を決定して、
学部特化の勉強を行いましょう。

オニ坊

まずは、対策方法からだね!
キミの興味ある学部をタップして
対策方法を見てみよう!

「一橋大学」に受かるポイント②【穴場学部を知る】

一橋大学に受かるポイント2つ目
一橋大学の穴場学部を知ること

それでは、穴場学部の見つけ方を確認した上で、「一橋大学」の穴場学部をご紹介します。
僕らが定義する「穴場学部」は以下3つの観点で判断をしています。

① 偏差値・倍率・最低点の推移
② 他大学の入試日程との兼ね合い
③ その他、特出すべきポイントがある

【一橋大学穴場学部1つ目】

穴場学部 1つ目

経済学部 穴場学部

なぜ「経済学部」が穴場学部と言えるのか、一緒に確認していきましょう。
前述した3つの観点のうち、

① 偏差値・倍率・最低点の推移

■商学部:SS65.0

・合格最低点(1000点満点):592→587→551→581 (2022→2019)
・倍率:2.8倍→2.6倍→2.8倍→ 2.8倍(2022→2019)

■経済学部:SS65.0

・合格最低点(1000点満点):540→574→550→562 (2022→2019)
・倍率:2.2倍→2.8倍→2.4倍→ 2.8倍(2022→2019)

■法学部:SS67.5

・合格最低点(1000点満点):575→639→575→615 (2022→2019)
・倍率:2.6倍→2.8倍→2.7倍→ 2.7倍(2022→2019)

■社会学部:SS67.5

・合格最低点(1000点満点):563→592→569→587 (2022→2019)
・倍率:2.8倍→2.8倍→2.9倍→ 2.9倍(2022→2019)

どの学部も合格最低得点率は6割弱が目安ですが、
経済学部が最も合格最低得点率が低いです。
また、倍率に関しても2.2倍と比較的低い年あり、高くても2.8倍程度で推移しています。

② 他大学の入試日程との兼ね合い

一橋大学 経済学部の入試日は2月25日と2月26日です。

そしてその日は全学部同様、他の国立大学の入試日と被っています。
こちらも分散効果が期待できるはずです。

③ その他、特出すべきポイントがある

文系学部を志望していて、数Ⅲ(微分・積分)を履修している受験生はほとんどいません。

また、特に、文系学部で数Ⅲ(微分・積分)を使った受験ができる大学の学部は、経済学部であることが多く、分散効果が期待できるはずです。また、合格最低点や偏差値が低くなる傾向があり、穴場になりやすくなります。


具体的な理由に関しては、こちらも各項目の中に記述してあります。

【一橋大学穴場学部2つ目】

穴場学部 2つ目

こちらも、「商学部」がなぜ穴場学部と言えるのか、一緒に確認していきましょう。
前述した3つの観点のうち、

① 偏差値・倍率・最低点の推移

■商学部:SS65.0

・合格最低点(1000点満点):592→587→551→581 (2022→2019)
・倍率:2.8倍→2.6倍→2.8倍→ 2.8倍(2022→2019)

■経済学部:SS65.0〜72.5

・合格最低点(1000点満点):540→574→550→562 (2022→2019)
・倍率:2.2倍→2.8倍→2.4倍→ 2.8倍(2022→2019)

■法学部:SS67.5

・合格最低点(1000点満点):575→639→575→615 (2022→2019)
・倍率:2.6倍→2.8倍→2.7倍→ 2.7倍(2022→2019)

■社会学部:SS67.5

・合格最低点(1000点満点):563→592→569→587 (2022→2019)
・倍率:2.8倍→2.8倍→2.9倍→ 2.9倍(2022→2019)

商学部も合格最低点と倍率が低いと言えます。

② 他大学の入試日程との兼ね合い

一橋大学 法学部の入試日は2月25日と2月26日です。

そしてその日は全学部同様、他の国立大学の入試日と被っています。
こちらも分散効果が期待できるはずです。

③ その他、特出すべきポイントがある

文系学部を志望していて、数Ⅲ(微分・積分)を履修している受験生はほとんどいませんので、分散効果が期待できます。 

また、商学部は、数学の配点も大きく、数学が得意な文系の受験生、理系から文系へと文転した受験生には、有利になるでしょう。

オニ坊

自分の「行きたい学部」に合わせて受験するのもいいけど
戦略的に一橋大学合格を実現するのが我々、一橋大学専門塾【鬼管理一橋大学塾】なんだ!
だから、あえて「受かりやすい」とされる穴場学部の受験をオススメするね!

しかし、残念なお知らせがあります。
穴場学部を知ったからと言って
「一橋大学」に合格できるとは限りません!

菅澤

その理由は、どれだけ穴場学部を知っても
偏差値が足りなければ合格は出来ないから…ですね。

では、穴場学部を知るだけでなく一体「何をすればいいのか」…?
一橋大学に合格できる偏差値・実力を実現できる対策が必要になります。

結論、一橋大学に最短最速で合格できる実力を実現するには
一橋大学に特化した一橋大学専門塾【鬼管理一橋大学塾】に入塾し
効率よく一橋大学対策をし、一橋大学に特化した勉強をすることが必要になります。

続いては一橋大学専門塾【鬼管理一橋大学塾】のような一橋大学に特化した塾に通うべき理由を解説させていただきます。

「一橋大学」に受かるポイント③【一橋大学に特化した塾に通う】

なぜ一橋大学に特化した塾に通うべきなのか?

なぜ一橋大学に特化した塾に通うべきなのかというと
■一橋大学に最短最速で合格できるから
です。

菅澤

現に我々は、一橋大学専門塾【鬼管理一橋大学塾】とい一橋大学専門塾【鬼管理一橋大学塾】を運営していますが
■一橋大学までの「最短最速のカリキュラム」を1日ごとに作成して
■「今何をすれば一橋大学に合格できるのか」を示すので

一橋大学合格まで迷わずに一橋大学対策が出来るのです。

他の塾や予備校では
■一橋大学まで何をすればいいのか分からない状況があったり
■一橋大学まで最短最速のカリキュラムではないために「関係のない勉強をしないといけない」環境が存在します。

それで本当に「効率的に」一橋大学合格を実現することはできるのでしょうか?

オニ坊

アナタが今本当に一橋大学に行きたいのであれば
一橋大学に特化した塾、一橋大学専門塾【鬼管理一橋大学塾】が力になりますよ!

一橋大学に最短最速で合格できる塾、
鬼管理専門塾とは?

菅澤

とはいっても

一橋大学専門塾【鬼管理一橋大学塾】のことなんて一ミリも知らない。
一橋大学専門塾【鬼管理一橋大学塾】なんて初めて聞いた、と思うかもしれません。

それもそのはず、一橋大学に特化しているからこそ
我々は「一橋大学を目指そう」と思わないと「知ることができない塾」です。

私としては、一橋大学専門塾【鬼管理一橋大学塾】をもっと詳しく知ってほしいと思っておりますので
下の方に一橋大学専門塾【鬼管理一橋大学塾】に飛べるボタンを設置しておきます。

もし少しでも「一橋大学に合格したい!」と思っている受験生は
一橋大学専門塾【鬼管理一橋大学塾】と共に、一橋大学専門の対策をしてみませんか?
我々が一橋大学合格に向けて全力でサポートします。

オニ坊

アナタと共に一橋大学に合格できること、楽しみにしていますね!

今回のまとめ

今回は、
「一橋大学」に受かる方法を
ご紹介しました。

今回の内容を振り返ると、

一橋大学は「超絶難しい大学」
➋だから「一橋大学」に特化した勉強をしないといけない
➌特化した勉強をするには「
一橋大学専門塾【鬼管理一橋大学塾】」に
 入って勉強をすることで合格の可能性が上がる


「一橋大学合格」に向けて、
最短距離で勉強するために
必要なことは確認できたでしょうか?

後は、「一橋大学専門塾【鬼管理一橋大学塾】 」で
勉強をするだけです!

オニ坊

「一橋大学」以外にも、
色々な大学の「穴場学部や受かり方」について
解説しているので、
気になる大学をぜひ読んでみてね!

ここでは語り切れない一橋大学専門塾【鬼管理一橋大学塾】の魅力は
公式サイトからチェックしてね!

無料の説明会にはこちらから参加できます!

ここまでお付き合いいただき
ありがとうございました!

本記事監修者 菅澤 孝平

シンゲキ株式会社 代表取締役社長
「鬼管理」をコンセプトとした「鬼管理専門塾」を運営。
大学受験 / 英検指導に広く展開しており、日本全国に受講生が存在している。

出演番組:カンニング竹山のイチバン研究所ええじゃないかBiz
CM放送:テレビ東京など全国15局に放映

一橋大学はどのような大学ですか?

「一橋大学」ってどんな大学?(概要・詳細)

一橋大学ってどんな大学?
代表 菅澤

ここからは「一橋大学」について

① 「一橋大学」とは
② 「一橋大学」のキャンパス情報
③ 「一橋大学」の学部と学科

の3つの軸で確認していこうと思います。

① 「一橋大学」とは

「一橋大学」とは
代表 菅澤

まずは、①「一橋大学」とは から見ていきましょう!

一橋大学モットー

一橋大学は、
●国立キャンパス
●小平国際キャンパス
●千代田キャンパス
の3つのキャンパスを持つ東京一工の “一” に当たる国立大学です。

多くの学生は、国立キャンパスで学ぶことになります。

大学別偏差値ランキングでは、東京大学・京都大学に次ぐ3位で、日本の中でもトップクラスの難関大学になります。

一橋大学の卒業生には、
政界の元総理大臣の吉田茂氏や元東京都知事の石原慎太郎さん、経済界の楽天の三木谷浩史さんやトヨタ自動車元会長奥田碩さんがいることでも有名ですね。

歴史のある「一橋大学」は、
社会科学を先導し、ゼミナールを核とする少数精鋭教育を行っている大学です。

オニ坊

3つのキャンパスに、5の学部!
「一橋大学」卒業生には、なんだか著名人がたくさんいますね…!
このまま、3つのキャンパスについて詳しく見ていきましょう!

② 「一橋大学」のキャンパス情報

「一橋大学」のキャンパス情報
代表 菅澤

3つのキャンパスとそこに属する5の学部を掲載しています!

「一橋大学」は、
4年間、学生が学び通うことになる「国立キャンパス」が中心になります。                      今は講義は行われていませんが、寮や留学生宿舎などがある「小平国際キャンパス」や都心にあって一部の研究科や講堂がある「千代田キャンパス」の3つのキャンパスで構成されています。

こちら3つのキャンパスの位置関係をざっくりとした地図にまとめるとこのようなイメージです。

一橋大学 キャンパスマップ
オニ坊

国立キャンパス…。基本的にこのキャンパスで学ぶのですね…。
では、一橋大学の各学部についてもっと詳しく知りたいです!

国立キャンパス

所属学部

【所属学部】
商学部 ・経済学部 ・法学部 
社会学部 ・ソーシャル・データサイエンス学部(設置構想中)

一橋大学の学生が4年間通うキャンパスになります。

アクセス

住所:〒186-8601 東京都国立市中2-1

一橋大学の学生が4年間通うキャンパスになります。

●JR中央線/国立駅 下車徒歩10分
●JR南武線/谷保駅 下車徒歩20分

※参照:一橋大学公式HP

③ 「一橋大学」の学部と学科

「一橋大学」の学部と学科・偏差値
代表 菅澤

「一橋大学」は、5の学部が設置されています。
全ての学部を簡単に紹介していきます。

ビジネスの世界で役立つ論理的思考能力を身に付ける
「5年一貫教育システム」と高度専門職人材の育成
良識のある指導的市民としての役割を果たしていくために
多彩な開講科目、個性的な教員を擁する、社会科学の総合学部
社会科学の視点からデータサイエンス領域の新たな教育研究分野を確立
「一橋大学 商学部」の詳細

一橋大学 商学部には、
経営学科、商学科
計2つの学科で構成されています。

商学部は「国立ャンパス」に通うことになります。

「ビジネスの世界で役立つ論理的思考能力を身につける」
商学部では、企業や市場に関する応用社会科学を学びます。企業や市場に関連した現象をさまざまな角度から論理的に解明するために、経営学や会計学、商学、経済学、歴史学、社会学、心理学などの学問を理論的に幅広く学び、現実世界の解明へと応用していく特徴をもった教育を提供しています。

商学部では、少人数制のゼミナール教育を通じて、批判的、洞察的な力、そして創造的な思考力を養い、人格の形成も含めて、基礎から応用までの段階的な教育で、学生一人一人の成長をサポートする独自のカリキュラムが整っています。

詳しくは、一橋大学 商学部を徹底解説!
入試問題の分析/受かるための勉強法5選まで大公開!
をチェック!

「一橋大学 経済学部」の詳細

一橋大学 経済学部には、
経済学科
計1つの学科で構成されています。

経済学部は「国立ャンパス」に通うことになります。

「5年間一貫教育システムと高度専門職業人の育成」
社会的養成への対応を従事し、学生の卒業後の進路を考えた場合、経済学に関して高度な知識と技術を必要とする職業が増えている昨今において、銀行や証券会社などの金融機関、国連、国際機関、国や県などの官公庁、民間の研究機関やシンクタンクはまさに該当します。

経済学部では、このような時代の変化を感じつつ、グローバルスタンダードで注目されるような学部の形成と社会への養成に対応できる人材の育成を5年間一貫教育システムを導入することで高い高度専門職業人を育成しています。

詳しくは、一橋大学 経済学部を徹底解説!
入試問題の分析/受かるための勉強法5選まで大公開!
をチェック!

「一橋大学 法学部」の詳細

一橋大学 法学部には、
法律学科
計1つの学科で構成されています。

法学部は「国立ャンパス」に通うことになります。

「良識ある指導的市民としての役割を果たしていくために」
法学部は、法律学、国際関係論などの基礎知識や思考法を習得し、次に幅広い教養を系統的な視点から習得し、人間性豊かで学際的知識をもった教養人を育成することを目指しています。

法的な素養・国際関係の知見を豊かに素たえた人材は、良識ある指導的市民として社会への要請に応えられる役割を持ち、そのような誇りある地位をもった人材の育成を目指しています。

詳しくは、一橋大学 法学部を徹底解説!
入試問題の分析/受かるための勉強法5選まで大公開!をチェック!

「一橋大学 社会学部」の詳細

一橋大学 社会学部には、
社会学科
計1つの学科で構成されています。

社会学部は「国立ャンパス」に通うことになります。

「多彩な開講科目、個性的な教員を擁する、社会科学の総合学部」
社会学部は、国立大学のなかで一橋大学のみが保有する学部です。社会動態、社会文化、人間行動、人間・社会形成・総合政策、歴史社会をベースに社会学部は組織されています。総合性、専門性、国際性をもった能力を育成しつつ、企業人、公務員、ジャーナリスト、教員、研究者などの多方面で活躍する人材を数多く輩出しています。

詳しくは、一橋大学 社会学部を徹底解説!
入試問題の分析/受かるための勉強法5選まで大公開!
をチェック!

「一橋大学 ソーシャル・データサイエンス学部」の詳細

一橋大学 ソーシャル・データサイエンス学部には、
ソーシャル・データサイエンス学科
計1つの学科で構成されています。

ソーシャル学部は「国立ャンパス」に通うことになります。

「社会科学とデータサイエンスの融合」
これまで社会科学が対象としてきた社会の諸領域に対してデータサイエンスの手法を本格的に活用することで、新しい理論体系を構築したり、新しい方法でビジネスの革新や社会課題の解決に対する方策を提示したり、既存の社会科学・データサイエンスの一分野ではない新しい学術領域を作ります。

豊かな教養と市民的公共性を備えた、構想力のある専門人、理性ある革新者、指導力ある政治経済人を育成し、社会科学とデータサイエンスが融合する、ソーシャル・データサイエンスの分野において、社会課題を解決できるソーシャルデータサイエンスのゼネラリストを要請します。

詳しくは、一橋大学 ソーシャル・データサイエンス学部を徹底解説!
入試問題の分析/受かるための勉強法5選まで大公開!をチェック!

③ 「一橋大学」の偏差値

オニ坊

5も学部があるのに、全ての学部に違う特色があって魅力的ですね!
ちなみに、各学部の偏差値も教えてもらってもいいですか?

代表 菅澤

もちろんです。各学部の偏差値はこんな感じになっていますよ。

学部偏差値
商学部65.0
経済学部65.0〜72.5
法学部67.5
社会学部67.5
ソーシャル・データサイエンス部65.0
(出典:パスナビ|一橋大学/偏差値・共テ得点率|2023年度入試
商学部の偏差値

「一橋大学 商学部」の偏差値は、65.0です。

学部偏差値
商学科:前期日程65.0

詳しくは、一橋大学 商学部を徹底解説!
入試問題の分析/受かるための勉強法5選まで大公開!
をチェック!

経済学部の偏差値

「一橋大学 経済学部」の偏差値は、65.0〜72.5です。

学部偏差値
経済学科:前期日程65.0
経済学科:後期日程72.5

詳しくは、一橋大学 経済学部を徹底解説!
入試問題の分析/受かるための勉強法5選まで大公開!
をチェック!

法学部の偏差値

「一橋大学 法学部」の偏差値は、67.5です。

学部偏差値
法律学科:前期日程67.5

詳しくは、一橋大学 法学部を徹底解説!
入試問題の分析/受かるための勉強法5選まで大公開!
をチェック!

社会学部の偏差値

「一橋大学 社会学部」の偏差値は、67.5です。

学部偏差値
社会学科:前期日程67.5

詳しくは、一橋大学 社会学部を徹底解説!
入試問題の分析/受かるための勉強法5選まで大公開!
をチェック!

ソーシャル・データサイエンス学部の偏差値

「一橋大学 ソーシャルデータサイエンス学部」の偏差値は、65.0です。

学部偏差値
ソーシャル・データサイエンス学科:前期日程65.0
ソーシャル・データサイエンス学科:後期日程65.0

詳しくは、一橋大学 ソーシャル・データサイエンス学部を徹底解説!
入試問題の分析/受かるための勉強法5選まで大公開!をチェック!

オニ坊

やはり、全学部で偏差値65以上と高い偏差値が必要ですね。
2023年度新設の「ソーシャル・データサイエンス学部」の偏差値もとても高いのも気になりますね!

代表 菅澤

実は!
これまで一橋大学は文系の受験生が受験していたのですが、                             「ソーシャル・データサイエンス学部」を2023年度に新設しました。

オニ坊

ここまで「一橋大学」を3つの軸で見てきましたが、
やっぱり魅力的な大学にはしっかりとした理由があるんですね。

代表 菅澤

それでは、ここからは「大学入試」に目線を移して
「受験日程」や「出願方法」など具体的な入試情報を見ていきましょう。

「大学受験」は全体を広い視野で捉えて、受験勉強を進めることが必要不可欠ですからね!

「一橋大学」の受験日程と出願方法はどのような形式ですか?

「一橋大学」の受験日程と出願方法

「一橋大学」の入試日程

入試日程について
一橋大学 入試日程3月
オニ坊

2月25日、26日に前期日程、3月12日に後期日程の入試が行われるんですね…!

代表 菅澤

そうなんです。

「一橋大学」は、                                           国立大学なので、
● 前期日程:2日の受験で合否が出る入試。全学部同じ問題。
● 後期日程:経済学部とソーシャル・データサイエンス学部のみ
の2つの日程で入試が行われます。
受験には、大学入学共通テストを受験していく必要があります。前期日程、後期日程の両方が受験可能です。

オニ坊

ちなみに…
この流れで「出願方法」まで教えてもらうことはできますか?

代表 菅澤

もちろんです!
「一橋大学」は「書類出願」をする大学です。手順については、この先をよく読んでみてくださいね。

「一橋大学」の出願方法

出願方法について
出願イラスト

「一橋大学」の入試(前期日程・後期日程)は、書類出願です。

一橋大学は、書類出願です。出願書類は、すべて「一般書留・速達郵便」で、宅配便や宅急便などでの提出、持参の出願は認められていません。私立大学のような願書の取り寄せや購入が不要であったり、24時間いつでも出願できたりと便利なWeb出願ではありませんが、しっかりと確認しながら出願しましょう!

出願書類の郵送の前に、事前にWEB出願サイトを利用します。出願情報の登録、顔写真の登録、検定料の支払いを行います。

詳しい使い方や出願方法については、「2023年度一橋大学 一般選抜募集要項」をご覧ください。

出願条件に関しても、

高等学校を卒業見込みであること
高等専門学校の3学年までを修了する見込みがあること
その他学校で、同等の判断を下せる見込みがあること

の上記いづれかを満たしていれば、出願可能です。

出願には、

卒業見込みである学校から発行される「調査書」
修了(見込)証明書
成績証明書

が必要になりますので、取得を忘れないようにしましょう。

※「調査書」は現役生の場合、高校からの案内より、
既卒生の場合は卒業校の事務室に連絡をすることで取得することができます。

オニ坊

よく分かりました!
でも他の大学入試の出願は「WEB出願」は一般的な形になってきているので、「書類出願」には注意して出願したほうがいいですね。