【理工学部】大学別の偏差値一覧!国公立・私立・前期・後期・学科別に紹介します!

始めに:【理工学部】大学別の偏差値一覧!

菅澤

志望大学合格に特化した大学受験塾
鬼管理専門塾
を運営しております
代表の菅澤です!

オニ坊

鬼管理専門塾アシスタントのオニ坊です!
本日はどのような記事になりますか?

菅澤

本日は
「【理工学部】大学別の偏差値一覧!国公立・私立・前期・後期・学科別に紹介します!」というテーマで記事を書いていきます。

理工学部志望の受験生のみなさんは、かなり気になるテーマですよね。
理工学部志望のみなさんは必ずチェック!最後までご覧ください!

理工学部の偏差値

菅澤

全国各地の大学に設置されている理工学部の偏差値一覧を提供しています。
このリストを活用し、あなたに適した理工学部を見つける際に利用してください。

オニ坊

偏差値は各大学の理工学部への入学難易度を示す指標として有用ですが、あくまで一つの参考点に留めることが重要です。「偏差値が高いから難しい」「自分の現在のレベルと差があるから無理」と早合点して諦める必要はありません。

あなたが目指す偏差値や志望校を定め、それを基に大学選びを行いましょう。自分が興味を持てる理工学部を見つけ、その大学での学びを目指してください。

国公立大学の理工学部の偏差値一覧

菅澤

日本全国の国立・公立大学における理工学部の偏差値を集めたリストです。

各大学の理工学部における前期および後期の入試日程や、各専攻分野ごとの偏差値には違いがあるため、受験を検討している大学の情報は確認が必要です。

※本リストでは、大学の偏差値を高い順に掲載しています。

偏差値大学名学部学科日程
77東京大理科一類 前期
74東京工業大生命理工学院 中・後期
72東京工業大情報理工学院 前期
71東京工業大物質理工学院 前期
71東京工業大生命理工学院 前期
71東京工業大環境・社会理工学院 前期
68横浜国立大理工 中・後期
67筑波大理工学群 中・後期
65筑波大理工学群 前期
65金沢大理工学域 中・後期
64横浜国立大理工 前期
64公立千歳科学技術大理工 中・後期
61金沢大理工学域 前期
61公立千歳科学技術大理工 前期
58弘前大理工 中・後期
58岩手大理工 中・後期
57群馬大理工 中・後期
57徳島大理工 中・後期
57高知大理工 中・後期
57佐賀大理工 中・後期
56秋田大理工 中・後期
56福島大理工学群 中・後期
56大分大理工 中・後期
55岩手大理工 前期
55群馬大理工 前期
55高知大理工 前期
55島根大総合理工 中・後期
54弘前大理工 前期
54秋田大理工 前期
54福島大理工学群 前期
54佐賀大理工 前期
54室蘭工業大理工 中・後期
53島根大総合理工 前期
53徳島大理工 前期
53大分大理工 前期
51室蘭工業大理工 前期
51徳島大理工夜 前期
50室蘭工業大理工夜 中・後期
48室蘭工業大理工夜 前期

私立大学の理工学部の偏差値一覧

菅澤

私立大学における理工学部の偏差値を集めた一覧表です。

主に学部や学科ごとの主要(志望者数が多い)入試日程の偏差値を提供しています。各学科で偏差値が異なることがあるので、受験を考えている特定の大学については、個別に確認が必要です。

※一般入試の主要な方式に基づく偏差値を高い順に掲載しています。

偏差値大学名学部学科
73慶応義塾大理工 
73早稲田大基幹理工 
73早稲田大創造理工 
73早稲田大先進理工 
71上智大理工 
71同志社大理工 
70東京理科大理工 
70明治大理工 
70防衛大学校  
69中央大理工 
68立命館大生命科 
67青山学院大理工 
66法政大生命科 
66立命館大理工 
66立命館大情報理工 
66関西学院大理工 
65東京農業大生命科 
65法政大理工 
64芝浦工業大システム理工 
64名城大理工 
64関西大システム理工 
63成蹊大理工 
62日本大理工 
62近畿大理工 
61東京工科大応用生物 
60東京電機大未来科 
60東洋大生命科 
60京都産業大情報理工 
60近畿大産業理工建築・デザイン
59南山大理工 
59京都産業大生命科 
59近畿大生物理工 
58創価大理工 
58中部大応用生物 
58龍谷大先端理工 
58近畿大産業理工生物環境化
58甲南大理工 
57東京都市大理工 
57近畿大産業理工情報
56国士舘大理工 
56東京工科大コンピュータサイエンス 
56東京電機大理工 
56近畿大産業理工電気電子工
56摂南大理工 
56大和大理工 
55東洋大理工 
55神奈川工科大応用バイオ科 
55金沢工業大バイオ・化 
54桜美林大航空・マネジメント学群 
53東海大情報理工 
52神奈川工科大ICTスペシャリスト特別 
52神奈川工科大次世代自動車開発特別 
52神奈川工科大ロボットクリエータ特別 
52神奈川工科大機械工学特別 
52新潟薬科大応用生命科 
52崇城大生物生命 
51帝京大理工 
51倉敷芸術科学大生命科 
50岡山理科大生物地球 
49明星大理工 
49神奈川工科大電気電子特別 
48石巻専修大理工 
47関東学院大理工 
46九州産業大理工 
45東北文化学園大科学技術 
44静岡理工科大理工 
44徳島文理大理工 
理工学部とは?

理工学部とは?

菅澤

理工学部は、理学の基本的な理論と工学の応用技術を融合させた独特の学問領域を提供しています。この学部では、自然界の根本的な法則を探求する理学と、その理論を実用的な技術へと応用する工学が一体化しています。

学生は、遺伝子工学やナノテクノロジーなどの革新的な分野での研究を通じて、将来的に社会に大きな影響を与える可能性のある知見を深めます。

オニ坊

例えば、理工学部の学生は、遺伝子の編集技術やナノスケールの材料開発など、現代社会において重要なテーマに取り組んでいます。

これらの研究は、医療やエネルギー、環境保護など、多岐にわたる分野において革新的な変化をもたらす可能性があります。

菅澤

さらに、理工学部の教育プログラムは、実験や実習を重視し、理論を実践に活かすための経験を学生に提供しています。これにより、学生は単に理論を学ぶだけでなく、実際の問題解決に取り組む能力も養われます。

理工学部は理学と工学の組み合わせを通じて、学生に理論と実践の両面からの深い学びを提供します。学生はこの統合されたアプローチを通じて、未来の科学技術を形作る重要な役割を担う可能性があるのです。

理工学部で学ぶこと

理工学部で学ぶこと

菅澤

理工学部では、数学から物理学、化学、そして各種工学分野に至るまで、幅広い専門知識を学ぶことができます。この多様性は、学生が自分の関心に合わせて様々な学問を探究できる環境を提供しています。

理工学部のカリキュラムは、数学や物理学のような基礎科学から、機械工学、電気電子工学、建築学などの応用科学まで、幅広い分野を網羅しています。

オニ坊

たとえば、数学では抽象的な概念や理論を学び、物理学では自然現象の根本的な法則を探求します。

また、化学では物質の構造や反応を研究し、機械工学や電気電子工学では、それらの原理を利用して実用的な技術や製品を開発します。

菅澤

さらに、土木工学や建築学では、社会基盤や建物の設計と建設に関する知識が学べます。また、環境工学や情報工学など、新しい課題に対応するための応用分野も重要な学びの領域となっています。

理工学部で提供される教育は、学生に多様な専門分野から選択し、自分の興味や将来のキャリアに合わせて学習する機会を与えます。ただし、大学や学科によって提供されるコースや専攻は異なるため、志望する分野を深く学びたい場合は、事前に大学のカリキュラムを確認することが重要です。理工学部は、その広範な学問領域により、学生に無限の可能性を提供しています。

理工学部と理学部・工学部の違い

理工学部と理学部・工学部の違い

菅澤

理工学部は、基本的に理学部や工学部のカリキュラムを統合して提供する学部です。これは、理学の基礎的な研究と工学の実践的な応用を一つの学部で総合的に学べるという特性から生じるものです。

オニ坊

理学部では、数学、物理、化学、生物学など、科学の基本原理と理論に焦点を当てた学問を学びます。これらの分野では、自然界の法則を理解し、新しい科学的知見を生み出すための基礎研究が行われます。

一方、工学部では、電気、機械、土木、建築などの分野を中心に、これらの基礎知識を応用して新しい製品やシステムを設計・開発する技術を学びます。工学部の学問は、より実用的で産業界に直結した内容に重きを置いています。

菅澤

例えば、理学部の化学専攻では、化合物の反応や物質の性質に関する基本原理について研究しますが、工学部の化学工学専攻では、それらの知識を利用して新しい化学製品やプロセスを開発する技術を学びます。
このように、理学と工学の各分野は互いに補完しあっています。

学びたい内容や専門分野が明確な場合は、その大学が提供する学部の構成やカリキュラムを慎重に検討する必要があります。理工学部は、理学と工学の両方の要素を含んだ包括的な学問領域を提供することで、幅広い視野を持った技術者や研究者を育成する目的を持っています。

理工学部の利点

菅澤

理工学部での学習は、学生に多岐にわたる研究分野へのアクセスと、幅広いキャリアパスを提供する重要な利点を持っています。

この学部で学ぶことにより、学生は数学や工学などの専門知識を深めることができ、現代社会で求められる技術的スキルを習得します。

オニ坊

理工学部の学生は、数理科学やエンジニアリングなど、幅広い分野での専門知識を学びます。このような知識は、特にテクノロジーやイノベーションを重視する現代の職業市場において、非常に価値が高いとされています。

たとえば、データサイエンスやソフトウェア開発、環境工学、バイオテクノロジーなど、多様な業界で活躍するための基盤を築くことができます。また、これらの分野では、新しい技術や製品の開発に不可欠な革新的なアイディアが求められています。

菅澤

さらに、理工学部では、実験や実習を通じて、実践的な学びが強調されます。これにより、学生は単に理論的な知識を身につけるだけでなく、倫理的な思考力や問題解決能力を磨くことができます。これらのスキルは、どのような職業においても重要であり、社会で成功するための重要な要素です。

理工学部での学習は、その多様な研究分野と実践的なアプローチによって、学生に幅広い職業選択と、社会で求められる多様な能力を提供します。これにより、学生は現代社会のさまざまな分野で成功するための強固な基盤を築くことができるのです。

理工学部がおすすめな人

理工学部がおすすめな人

好奇心と探究心を持った人

好奇心と探究心を持った人

菅澤

理工学部は、新しい問題への挑戦と解決策の発見に情熱を注げる、好奇心と探究心を持った人々に最適な学問分野です。

この学部では、科学と技術の両面にわたる深い知識の習得と、未知の問題への創造的なアプローチが求められます。

オニ坊

理工学部での学びは、好奇心や探究心が豊かな学生に特に適しています。これは、科学的な原理や技術的な応用を深く理解することが求められるためです。

例えば、生物学や物理学の領域では、既存の理論を越えた新しい現象の解明に挑むことがあります。

菅澤

また、工学の分野では、未解決の技術的問題への革新的なアプローチが必要とされることが多いです。これらの分野では、常に新しい知識を求め、未知の問題に挑戦する好奇心と探究心が必要とされます。

理工学部では、学生が自身の知的好奇心を追求し、新しい発見や技術の開発に取り組むことが重要です。探究心の強い学生は、常に新しい知識や技術を探求し、未来の科学技術の発展に貢献することができるでしょう。理工学部は、そのような学生にとって、知識の深化と個人の成長の両方を実現する理想的な場所なのです。

論理的に物事を考えることを好む人

論理的に物事を考えることを好む人

菅澤

理工学部は、数学や物理学のような基礎科学に基づく論理的思考を要求される分野であり、論理的に物事を考えることを好む人々に適しています。

この学部では、問題解決や設計過程において、論理的思考を駆使して効率的で実用的な解決策を導き出す能力が重要視されます。

オニ坊

理工学部で学ぶ学生は、数学的な理論や物理学の原理を深く理解し、それらを具体的な問題解決に応用することが求められます。

例えば、工学プロジェクトにおいては、構造の安定性やエネルギー効率などを数学的モデルを使用して分析し、最適な設計を行う必要があります。

菅澤

また、化学や生物学の実験では、実験データを論理的に解析し、有効な結論を導くことが必要です。これらのプロセスでは、論理的思考が中心となり、その過程で創造的なアイデアや新しいアプローチが生まれることもあります。

理工学部では、論理的に物事を考える能力が非常に重要です。論理的思考が得意な人は、理工学部での学習を通じて、自分の能力を最大限に活用し、学問的な成果を上げることができるでしょう。したがって、論理的な思考を好む人にとって、理工学部はその能力を伸ばし、実践的な応用につなげる絶好の場所となるのです。

数字に対して苦手意識を持たない人

数字に対して苦手意識を持たない人

菅澤

理工学部では、数学的な理論や計算手法が授業の中心的な部分を占めるため、数字に対して苦手意識を持たない人には特に適しています。この分野では、数学の理解が学習と研究の進行において重要な役割を果たします。

オニ坊

理工学部で学ぶ学生は、数学的な分析や計算手法を頻繁に使用します。例えば、物理学や工学の分野では、複雑な数式を用いた問題解決が必須です。これらの分野では、数学的な原理を理解し、それを実世界の問題に応用する能力が求められます。

さらに、コンピュータサイエンスや化学工学など、他の専門分野でも数学的なアプローチは頻繁に利用されます。これらの分野では、数学的な思考が新しい発見や技術の開発に直結することもあります。

菅澤

ただし、理工学部では多様な専門分野があり、数学や物理が苦手な学生でも他の分野で才能を発揮することが可能です。

例えば、生物学や環境科学などの分野では、数学よりも観察や実験に重点が置かれることがあります。これらの分野では、数学的なアプローチよりも実験技術やデータ分析の能力がより重要になることがあります。

理工学部は数学的な理論や計算に重点を置く学問分野であるため、数字に苦手意識を持たない人には特に適しています。しかし、数学が得意でなくても他の分野で成功する道はあり、理工学部では多様な才能を持った学生が活躍することができるのです。

理工学部からの進路

理工学部からの進路

企業への就職

企業への就職

菅澤

理工学部の卒業生は、その専門知識と技能を活かして、多様な業界で高い就職率を誇っています。彼らは、化学、物理、数学などの基礎科学に加えて、データ処理や分析のスキルを持っており、これが多岐にわたる職種での活躍を可能にしています。

オニ坊

理工学部の卒業生は、製造業、情報通信業、エネルギー関連企業、IT関連企業、研究開発機関など、さまざまな分野で重要な役割を果たしています。例えば、化学の知識を持つ卒業生は化粧品業界や化学メーカーで、製品開発や品質管理の分野で活躍しています。

また、数学や物理の専門知識を持つ卒業生は、IT関連企業や情報通信業で、データ分析やシステム設計に関わる職に就いています。さらに、研究開発機関では、専門的な技術職や研究職として、新しい技術や製品の開発に貢献しています。

菅澤

加えて、理工学部の卒業生は、その分析能力や問題解決スキルを活かして、マーケティング業界や企画の分野でも活躍しています。

これらの業界では、データに基づく戦略立案や市場分析が求められ、理工学部出身者の持つスキルセットが非常に有効です。

理工学部の卒業生は、幅広い業界で高い就職率を誇り、彼らの専門知識と技能は多岐にわたる職種で高く評価されています。彼らは、専門的な研究職や技術職だけでなく、企画やマーケティングなどの分野でもその能力を発揮し、多様な業界で活躍することができるのです。

公共機関や官公庁への就職

公共機関や官公庁への就職

菅澤

理工学部の卒業生は、その専門知識を活用して、公共機関や官公庁での職に就くことができます。これは、彼らが学んだ技術的なスキルが公共の利益や社会的な課題解決に直接貢献できるからです。

オニ坊

公共機関や官公庁では、理工学部出身者の技術的な知識が幅広く活用されます。例えば、国家公務員として各省庁の技術系職員になる場合、環境省では大気汚染対策や持続可能な開発プロジェクトに関わることがあります。

また、総務省では、統計調査の計画や実施、データ分析などの業務に従事することも可能です。これらの仕事は、専門的な知識と技術を社会のために活用する絶好の機会を提供します。

菅澤

地方自治体においても、理工学部の卒業生は多方面で活躍できます。彼らは、災害対策の計画や実行、環境保全政策の策定、公共施設の管理といった重要な業務に携わることができます。

これらの職務は、専門的な知識と技術を地域社会の発展や市民の安全のために応用する機会を提供します。

理工学部の卒業生にとって、公共機関や官公庁での仕事は、彼らの専門知識を社会のために活用する絶好の場です。彼らは、自分の学んだ技術と知識を使って、公共の利益に貢献し、社会的な課題解決に直接関わることができます。

大学院へ進学

大学院へ進学

菅澤

理工学部から大学院への進学は、多くの学生にとって重要なステップです。これは、特に高度な技術や研究に関心を持つ学生にとって、自身の専門知識をさらに深め、先端的な研究に従事するための絶好の機会を提供します。

オニ坊

多くの理工学部の学生が大学院へ進学する理由は、高度な研究と専門知識の深化が目指されるためです。

例えば、東京理科大学、群馬大学、慶應義塾大学などの大学では、学生の約半数以上が大学院に進学しています。
大学院での学習は、先端技術の開発や専門的な研究に重点を置き、学生に専門分野における深い理解と高度な研究技術を身に付けさせることを目的としています。

菅澤

具体的には、大学院での研究は、新しい技術開発や革新的な発見に直結します。

例えば、生物工学、ナノテクノロジー、ロボティクスなどの分野では、大学院の研究が直接、新製品の開発や新しい科学的理論の形成に寄与します。さらに、大学院進学は、先端技術を開発する企業や国家公務員の研究職など、高度な専門知識を要する職種への就職にも不可欠です。

理工学部の学生にとって、大学院への進学は、専門知識をさらに深め、先端技術の開発や研究に携わるための重要なステップです。大学院での学びは、彼らのキャリアにおいて重要な役割を果たし、より高度な専門職への道を開くための基盤を築くのです。

最後に:志望大学に合格をするには?

最後に:志望大学に合格をするには?
菅澤

ここまで理工学部について見てきましたが…。

オニ坊

1人で勉強するのが苦手、何から始めたら良いかわからないという受験生もいますよね。自分自身の希望する学部に合格するために、それ相応の対策が必要です。

菅澤

そんな志望大学に合格するためには?
と考える受験生のために現在、鬼管理専門塾という塾を運営中。
もし少しでも「志望大学に合格したい」と考える受験生は共に志望大学を目指しましょう。
現状のレベルが「偏差値30~40」でも大丈夫。

「受かりたいという気持ち」が少しでもあるなら
アナタの合格を鬼管理専門塾が応援します。

本記事監修者 菅澤 孝平

シンゲキ株式会社 代表取締役社長
「鬼管理」をコンセプトとした「鬼管理専門塾」を運営。
大学受験・高校受験・英検指導・総合型選抜に幅広く展開しており、日本全国に受講生が存在している。

出演番組:カンニング竹山のイチバン研究所ええじゃないかBiz
CM放送:テレビ東京など全国15局に放映

この記事を書いた人