【関西学院大学の穴場学部とは…?】関西学院大学のプロが穴場学部を徹底解説【25年度入試】

始めに:【関西学院大学の穴場学部とは…?】関西学院大学のプロが穴場学部を徹底解説【25年度入試】

オニ坊

関西学院大学専門塾/予備校KWAN-PASSアシスタントのオニ坊です!
本日はどのような記事になりますか?

菅澤

本日は
「【関西学院大学の穴場学部とは…?】関西学院大学のプロが穴場学部を徹底解説【25年度入試】」というテーマで記事を書いていきます。

関西学院大学受験生のみなさんは、かなり気になるテーマですよね。
関西学院大学志望のみなさんは必ずチェック!最後までご覧ください!

関西学院大学の概要

菅澤

関西学院大学は、日本の私立大学の中でもその多様な学部構成と美しいキャンパスで知られています。以下は、関西学院大学の基本情報とその特徴についての概要です。

大学名: 関西学院大学
種別: 私立大学
学部: 神学部、文学部、社会学部、法学部、経済学部、商学部、人間福祉学部、国際学部、教育学部、総合政策学部、理学部(2021年4月設立)、工学部(2021年4月設立)、生命環境学部(2021年4月設立)、建築学部(2021年4月設立)、理工学部(募集停止)
学生数: 23,879名(男子11,826名、女子12,053名)
キャンパス: 西宮上ケ原キャンパス、西宮聖和キャンパス、神戸三田キャンパス、西宮北口キャンパス、大阪梅田キャンパス、東京丸の内キャンパス

関西学院大学のキャンパス紹介

菅澤

関西学院大学には、8つのキャンパスがありますが、今回は主要な学部が所在する3つのキャンパスについてご紹介します。

オニ坊

西宮上ケ原キャンパス

このキャンパスには、神学部、文学部、社会学部、法学部、経済学部、商学部、人間福祉学部、国際学部が所属しています。学生活動支援機構やキャリアセンター、大学図書館などの主要施設が揃っており、関西学院大学のメインキャンパスです。アクセスは阪急の甲東園駅と仁川駅からそれぞれ徒歩12分です。広々とした緑の芝生と、真ん中に時計がついた赤瓦の建物が特徴的で、学生だけでなく一般の方にも親しまれています。週末には親子連れも多く訪れる人気のスポットです。

菅澤

西宮聖和キャンパス

教育学部が所属するこのキャンパスは、阪急の門戸厄神駅から徒歩13分、西宮上ケ原キャンパスから徒歩10分の場所に位置しています。元々別の大学だったため、建築様式が異なる建物もありますが、スパニッシュ瓦を使用しているため統一感があります。キャンパス内には、歴史を感じさせる建物と新しい施設が調和し、落ち着いた学習環境が整っています。

オニ坊

神戸三田キャンパス

理工学部と総合政策学部が所属するこのキャンパスは、JR新三田駅からバスで15分、神戸電鉄の南ウッディタウン駅からバスで15分、またはJR三ノ宮駅からバスで48〜68分のアクセスとなります。広大で緑豊かな環境が魅力のこのキャンパスには、現在理工学部と総合政策学部の2学部が入っていますが、2021年4月からは理工学部が再編され、理学部、工学部、生命環境学部、建築学部の4学部が新たに設置される予定です。これにより、計5学部がこのキャンパスに集まります。

関西学院大学のキャンパスはそれぞれに特色があり、学生の学びを支える環境が整っています。西宮上ケ原キャンパスは、主要な文系学部が集まり、多くの学生にとって中心的な学びの場となっています。西宮聖和キャンパスは、教育学部の専門的な環境が整っており、歴史と新しさが融合した魅力的な場所です。神戸三田キャンパスは、広大な自然環境の中で理系学部が充実し、今後さらに発展する予定です。これらのキャンパスは、それぞれの学問分野に適した環境を提供しており、学生生活を豊かにする要素が揃っています。

関西学院大学の偏差値

神学部 :偏差値 55.0~57.5
文学部 : 偏差値 55.0~60.0
社会学部 :偏差値 57.5~60.0
法学部 :偏差値 57.5~60.0
経済学部 :偏差値 57.5~62.5
商学部 :偏差値 57.5~62.5
人間福祉学部 :偏差値 55.0~57.5
国際学部 :偏差値 60.0~70.0
教育学部 : 偏差値 55.0~60.0
総合政策学部 :偏差値 57.5
理学部 :偏差値 50.0~55.0
工学部 : 偏差値 50.0~60.0
生命環境学部 :偏差値 50.0~57.5
建築学部 : 偏差値 55.0

菅澤

前述の一覧でも確認できますが、関西学院大学で最も難易度が高いのは国際学部です。これは、関学の中でも特に人気のある看板学部となっています。

オニ坊

関学独自方式には、英語併用型、英語重視型、英数型の入試がありますが、特に英数型は合格最低得点率が80%を超えることがあり、非常に高い難易度となっています。

国際学部は関学の中でも特に難関です。理由として、関学独自方式の中でも英数型の得点率が80%を超えることが挙げられます。具体例として、他の入試方式と比較しても、国際学部の英数型は最も高い得点率を要求されるため、非常に競争が激しいです。このことから、国際学部への入学を目指す場合、しっかりとした準備と高い学力が必要となります。

関西学院大学の穴場学部3選

菅澤

関西学院大学で狙い目の学部には、次のような条件が当てはまります。

  1. 本キャンパスから離れている
  2. 前年の入試倍率が上昇した学部
  3. 文学部内の学科が多い
  4. 入試日程が他の有名大学と重なっている

これらの条件は、関西学院大学に限らず、他の大学にも共通していると言えます。

オニ坊

文系学部は西宮上ケ原キャンパスに、理系学部は2021年から神戸三田キャンパスに設置されています。神戸三田キャンパスは立地の関係で、田舎が嫌だという理由から受験生が敬遠することがあり、そのため理系学部が狙い目となることがあります。

【文系】関西学院大学の穴場学部:文学部

菅澤

文学部は、関西学院大学に限らず多くの大学で他の学部に比べて入学の難易度が低い傾向にあります。これは多くの受験生にとって魅力的なポイントとなっています。

オニ坊

まず、過去数年の倍率を見ると、文学部は3.5倍を下回ることが多く、他の学部に比べて競争が少ないことがわかります。この低倍率は、受験生にとって比較的入りやすい学部としての魅力を高めています。特に、特定の学科や専攻に絞って受験することで、合格の可能性がさらに高まるでしょう。

菅澤

次に、合格最低得点率に注目してみましょう。多くの学科では合格最低得点率が60〜65%の範囲に収まっています。これは、多くの受験生が合格ラインに到達しやすいことを意味しています。しかし、全学日程では70%を超える学科も存在します。

このことから、受験方式や学科によっては、少し難易度が高くなる場合もありますが、それでも他の学部と比べて入りやすい傾向は続いています。

オニ坊

例えば、関西学院大学の文学部のアジア史学専修では、過去3年間の倍率が4.0を超えることはなく、合格最低得点率も62.2%と低めでした。このような具体例からもわかるように、文学部の中でも特定の専攻はさらに入りやすい場合があります。したがって、受験生は自身の興味や得意科目に合わせて専攻を選ぶことで、合格の可能性を高めることができるのです。

文学部は全体的に見て入学のハードルが低く、多くの受験生にとって魅力的な選択肢となっています。倍率や合格最低得点率のデータを活用し、戦略的に受験計画を立てることで、合格の可能性をさらに高めることができるでしょう。結論として、関西学院大学の文学部は、入学の難易度が低めで、受験生にとって有利な学部と言えます。

【理系】関西学院大学の穴場学部:生命環境学部と工学部

菅澤

関西学院大学の理系学部で、特に注目すべきは生命環境学部と工学部です。

生命環境学部

まず、生命環境学部は神戸三田キャンパスに位置し、理系の中でも比較的入りやすい学部とされています。この学部には、生命医科学科、環境応用化学科、医工学専攻などがあります。

  • 生命医科学科(医工学専攻): この専攻は、入試の倍率が低めであることが多く、過去のデータでも合格最低得点率が他の専攻に比べて低い傾向があります。例えば、2019年度のデータでは合格最低得点率が50%台で、比較的入りやすいです。
  • 環境応用化学科: この学科も同様に、入試の競争率が低く、合格最低得点率も低めです。数理重視型入試など特定の入試方式では、さらに狙い目となることがあります。

工学部

次に、工学部も注目すべき学部です。この学部には、物質工学課程、電気電子応用工学課程、情報工学課程などがあります。

  • 物質工学課程: 入試方式によっては倍率が低く、合格最低得点率も他の学科に比べて低いことが多いです。例えば、数理重視型入試では得点率が50%台となっており、受験生にとって狙い目の学科と言えます。
  • 電気電子応用工学課程: この課程も同様に、特定の入試方式では比較的入りやすい傾向があります。全学部日程や総合型入試など、受験方式を工夫することで合格の可能性が高まります。
オニ坊

これらの学部や学科は、神戸三田キャンパスという立地も影響して競争率が低い傾向にあります。このキャンパスは主要な都市部から離れているため、アクセスの不便さを理由に敬遠されがちです。そのため、比較的競争率が低く、合格のチャンスが広がります。

関西学院大学の理系学部の中でも、生命環境学部と工学部は狙い目と言えます。これらの学部は競争率が低く、合格最低得点率も低めであるため、受験生にとって有利な選択肢となるでしょう。受験方式や学科選びを工夫することで、合格の可能性を高めることができます。

最後に:関西学院大学に合格をするには?

関西学院大学に合格するには?
菅澤

ここまで関西学院大学の穴場学部について見てきましたが…。

オニ坊

1人で勉強するのが苦手、何から始めたら良いかわからないという受験生もいますよね。自分自身の希望する学部に合格するために、それ相応の対策が必要です。

菅澤

第一志望校に合格するためには?
と考える受験生のために現在、関西学院専門塾/予備校KWAN-PASSという塾を運営中。
もし少しでも「志望大学に合格したい」と考える受験生は共に第一志望大学を目指しましょう。
現状のレベルが「偏差値30~40」でも大丈夫。

「受かりたいという気持ち」が少しでもあるなら
アナタの合格を関西学院専門塾/予備校KWAN-PASSが応援します。

本記事監修者 菅澤 孝平

シンゲキ株式会社 代表取締役社長
「鬼管理」をコンセプトとした「鬼管理専門塾」を運営。
大学受験・高校受験・英検指導・総合型選抜に幅広く展開しており、日本全国に受講生が存在している。

出演番組:カンニング竹山のイチバン研究所ええじゃないかBiz
CM放送:テレビ東京など全国15局に放映

この記事を書いた人