青山学院大学地球社会共生学部の内実を現役学生目線でご紹介!

代表 菅澤

こんにちは!

「鬼管理専門塾」という大学受験塾を運営しております、代表の菅澤です。

稲葉

スタッフの稲葉です!

代表 菅澤

今回は「青山学院大学地球社会共生学部の内実を現役学生目線でご紹介!

という形で記事を書いていこうと思います。

この記事を読んでいる皆さんは青山学院大学を目指す受験生ですか??

代表 菅澤

実際に大学生になってみると、学生にならないとわからない内実に驚くことが少なからずあると思います。

この記事を読めば、一足先に大学学部の内実をのぞくことができ、大学選びや受験勉強のモチベーションに役立つはずです!

代表 菅澤

今回の記事を読むと、、、

■青山学院大学地球社会共生学部の基本情報入試情報を知れる!
■青山学院大学地球社会共生学部の現役大学生が語る、学部の特徴を知れる!
■一般受験の勉強の悩みや指定校推薦、勉強のコツをしれる!

代表 菅澤

ぜひ最後までご覧ください!

稲葉

どうぞ!

青山学院大学・地球社会共生学部の基本情報

代表 菅澤

■青山学院大学・地球社会共生学部の概要
地球社会共生学部:2015年設立。

〇世界の様々な地域の課題について学び、その解決策について考える
〇グローバル化する世界で通用するレベルの英語力を身に着ける学部。
〇3,4年次は経済やメディアなど、4つの分野に分かれて、社会問題について考える学部。

”地球社会のさまざまな課題に挑戦し、持続的発展に寄与したいという高い志と共生マインドをもって、世界の人々と協働できる知恵と力を持った人材を養成する”(引用:青山学院大学公式ホームページ

■学費
  一年次学費合計:1,608,000円(諸会費を含めると:1,660,000円)
 ※諸会費とは、学友会、後援会、校友会、学会それぞれの費用の合計

■偏差値
  偏差値:60

■倍率(2022年度一般選抜)
  全学部日程:3.1
  個別学部日程:2.9

■キャンパス
  相模原キャンパス (最寄り駅:淵野辺)

■男女比
  3:7

■就職率
  92%

 青山学院大学全体の就職率について↓

  最新!「有名企業への就職に強い大学」トップ200校 | 本当に強い大学 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース (toyokeizai.net)

■どの入試方式で受けるべきか
 →人による
  個別学部日程入試:最低点は全学部より低いが難易度は高め。
           共通テストの成績を利用する。
  全学部日程:最低点は個別より高いが難易度が低め。
 →過去問を解いた実感や、共テの得意不得意によって向き不向きがある。

■その他
  留学が原則必須!

現役青学生が、内実について語る!

代表 菅澤

ここまでの基本情報も重要ですが、受験生は入学後の実生活も興味が湧きますよね!!

今回は現役大学生に、9個の質問に答えてもらいます。

よろしくお願いします。

現役青学生

現在、青山学院大学・地球社会共生学部に在籍している1年生です。よろしくお願いします。

代表 菅澤

それでは質問させていただきます。

①まずざっくり何を学ぶ学部でしょうか?

現役青学生

学部の名前の通りではありますが、グローバルな課題について勉強しています。

必修の授業で各国の課題最近のニュースについて取り扱うことも多いです。

最近問題となっている、ロシアとウクライナの間の問題なんかを考えるとわかりやすいと思います。

また英語教育に力を入れている学部です。

②学部の雰囲気はどんな感じですか?

現役青学生

学部生の男女比が3:7です。

明るく、話しやすい印象の学生が多いんです。

全体的にみると女性は大人っぽい人も多く、男性はどちらかというと真面目な印象ですね。

③この学部に入って良かった点、悪かった点はありますか?

現役青学生

良かった点は、英語教育が充実している点です。

一年生は英語の授業が週6コマもあるので、毎日英語に触れることになります。

内容は、イギリス人の先生が英語で授業を行います。リスニング力やリーディング力を鍛えられる演習やペアワークが中心です。周りに英語が得意な人が多いので、後れを取らないようにと頑張れています。

この学部は留学が必須なのですが、留学に行くための試験もしっかりあるので、確実に英語力が伸びると思います。

悪かった点は、男子目線になりますが、男子学生が少ないので男友達が少し作りにくいです。語学系には女子が集まりがちなんですかね。

また、相模原キャンパスは施設が充実している反面、最寄り駅である淵野辺駅周辺があまり栄えていないのでそこは残念です。

さらに、留学期間が成人式の日と被ってしまうんです!(留学先によります。)なのでそこは考え物ですね。

④面白いなと思う授業はありますか?

現役青学生

はい、僕は青学の駅伝を引っ張っていらっしゃる原監督の授業を受講しています。キャリアデザインという科目なのですが、彼自身の経験や、駅伝で青学の陸上部を優勝に導いた秘訣、人生で大事なことだったり、いろいろな話をしてくださるので興味深いです。稀にゲスト講師の方も講話をしに来てくださいます。

もう一つ、健康・スポーツ科目という、いわば高校の体育のような授業を受講しているのですが、単位取得のための基準などが出席以外にあまりなく、運動していれば取れてしまうので楽だし面白いです。

⑤入学してみて「思ってたのと違う」と思ったことはありますか?

現役青学生

一年のうちは必修が毎日一つ以上設置されているので全休(授業がない日)が作れませんでした。正直もう少し時間にゆとりがあると思っていましたね。

あとは、他学部の学生と交流する機会がまるでないので、自主的に動かないと学部生しか友達ができない点が意外でしたね。

⑥どんな人におすすめの学部ですか?

現役青学生

一番は留学に行きたい人ですね。留学が必須となっていますので、最適だと思います。あとは英語が好きで本格的に学び続けたい人や、グローバル課題にアプローチしたいと思う人などですね。最近問題となっている、ロシアとウクライナの問題なんかを考えるとわかりやすいと思います。

⑦進路状況はどのようになっていますか?

現役青学生

進路は本当にバラバラということを聞きました。特定の企業に大勢が行く、といった現象は起こらないとのことです。またこの学部で培った英語力が進路の役に立つと思いますね。

具体的には、情報通信業、サービス業、卸売・小売業の割合が高いようです。

⑧大学に入ってやらかしたことはありますか?

現役青学生

前日の影響で寝坊してしまって、一時限目の授業に間に合わなかったことがあります。でも本当にそれくらいしかないです。

この学部の生徒は真面目な人が多いですからね。

⑨受験において頑張ったこと

現役青学生

僕は指定校推薦で合格が決まりました。
ちなみに英検二級と高校の英語の評定が4.0以上でないと出願できなかったです。

高校時代は塾に通っていなかったので、高校の先生に教えてもらうことが多かったです。とても親身になってくれる先生ばかりで恵まれていました。

一つ感じたのは、勉強するときは仲間が大事だと思います。塾にこそ通わなかったものの、同じく通っていない友人と切磋琢磨しながら勉強に励んでいました。

指定校を狙っていたので、睡眠時間を削って定期試験対策をしていました。受験組とは違った方法ですが、努力は必要でしたね。頑張った甲斐がありました。

受験勉強質問コーナー

一度覚えたものが、ほかの勉強をしていくと忘れていってしまうのはどうしたらいいですか?

代表 菅澤

間違えた問題を完璧にしても、時間がたつと同じ間違いをしてしまう、という悩みを受験生からいただきました。

エビングハウスの忘却曲線というものをご存じでしょうか?
一度学習してもすぐに忘れてしまう知識は、アウトプットを繰り返すことで忘れにくくなるというものです。

模試で間違えた問題を完璧に復習するのはもちろん大事ですが、一週間後、一か月後に見返して確認できるように、復習ノートにまとめて取っておく方法がおすすめです。

受験直前まで使える外部の記憶装置となってくれます!

移動中などのスキマ時間は単語帳を読むといいとよく言われますが、本番や模試の直前は、自分の間違えた問題を確認して同じ間違いを減らす努力も大事です。

この記事を書いた人

Goda Shinnosuke