【暴露】上智大学法学部の特徴/評判8選/合格方法3選を徹底解説!

始めに:【暴露】上智大学法学部の特徴/評判8選/合格方法3選を徹底解説!

【暴露】上智大学法学部の特徴/評判10選/合格方法3選を徹底解説!
菅澤
オニ坊

上智大学専門塾/予備校ZYO-PASSアシスタントのオニ坊です!
本日はどのような記事になりますか?

菅澤

本日は
【暴露】上智大学法学部の特徴/評判8選/合格方法3選を徹底解説!
というテーマで記事を書いていきます。

上智大学を志望するならかなり気になるテーマですよね。
上智大学第一志望は必ずチェック!最後までご覧ください!

オニ坊

上智大学法学部の概要

上智大学法学部の概要
菅澤

早速、上智大学の「評判」をご紹介していこうと思うのですが、
前提として上智大学を知らない受験生も多いでしょう。

評判・口コミを見る前に、簡単な上智大学の概要や特徴を解説します。
既に、上智大学を知り尽くした方はスルーで結構です!

上智大学法学部の学科

上智大学法学部学科

法律学科

菅澤

上智大学法学部法律学科は、法律の基礎を学び、社会で起こるさまざまな問題について法的に考える力を育成する学科です。

法律学科のカリキュラムは、憲法、民法、刑法などの基礎科目に加え、政治、国際関係、環境問題などの関連科目が充実しています。

法律学科では、法律学の基本的な考え方を学び、脳死臓器移植や夫婦別姓などの今日的な法律問題に対して、対立する利益や主張を十分に理解し、理性的に解決するための能力を身につけます。

国際関係法学科

菅澤

上智大学法学部国際関係法学科では、国際紛争の処理過程や手段、強制措置や国際裁判について学びます。具体的な紛争事例を題材に、国際法がどのように関わるのかを検討します。

また、さまざまな社会現象を政治学的な見方で分析し、法学や経済学とは異なる政治学の分析枠組みの特徴と有用性を学びます。将来、国連職員や外交官として国際社会の諸問題に対処できる知識と能力、学問的なものの見方を養います。

地球環境法学科

菅澤

上智大学法学部地球環境法学科は、国内で唯一環境法に特化した学科です。この学科では、地球規模の環境問題に対処するために、自然環境や生活環境などの保護に関する法律を研究します。

具体的には、企業活動や生活様式をコントロールする国際的・国内的なルール、環境回復、被害救済のための法的な枠組みなどを学習します。

上智大学法学部は何を学ぶのか?

上智大学法学部は何を学ぶのか?

菅澤

上智大学法学部では、法律の基本を学び、社会で起こるさまざまな問題について法的に考える力を育成します。

法律学科では、憲法、民法、刑法などの法律の基礎を学びます。また、政治や国際関係、環境問題に関する関連科目も充実しています。

国際関係法学科では、憲法、民法、国際法などの法学の基礎を学んだ上で、国際関係、対外関係に関する法律や政治について学びます。

地球環境法学科では、国内で唯一環境法に特化した学科です。

法学部では、法律基本科目を基礎に置きながら、発展的・先端的な法律科目や、政治学・経済学・国際関係論などの隣接科目を学びます。

法学部は、政治や法律に興味があり、論理的思考を鍛えたい人に向いています。

上智大学法学部の偏差値・その他関連情報

上智大学法学部の偏差値・その他関連情報

法律学科

上智大学 法学部 法律学科の偏差値は、 62.5 です。

学部学科日程偏差値
法律TEAP利用62.5

国際関係法学科

上智大学 法学部 国際関係法学科の偏差値は、 62.5 です。

学部学科日程偏差値
国際関係法TEAP利用62.5

地球環境法学科

上智大学 法学部 地球環境法学科の偏差値は、 62.5 です。

学部学科日程偏差値
地球環境法TEAP利用62.5
上智大学法学部の倍率

上智大学法学部の倍率

法学部/法律学科
入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
[一般選抜]TEAPスコア利用方式(全学統一日程入試)442696.11266942.83合格者数には補欠入学許可者数34名を含む。
[一般選抜]学部学科試験・共通テスト併用方式6465110.176332152.94合格者数には補欠入学許可者数15名を含む。
[一般選抜]共通テスト利用方式(3教科型)2303151.5303634.81合格者数には補欠入学許可者数11名を含む。
[一般選抜]共通テスト利用方式(4教科型)529659.22961302.28合格者数には補欠入学許可者数16名を含む。
推薦入学試験(公募制)281043.7139 
法学部/国際関係法学科
入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
[一般選抜]TEAPスコア利用方式(全学統一日程入試)292558.792511002.51合格者数には補欠入学許可者数40名を含む。
[一般選抜]学部学科試験・共通テスト併用方式4453412.145192142.43合格者数には補欠入学許可者数54名を含む。
[一般選抜]共通テスト利用方式(3教科型)2202101.0202454.49合格者数には補欠入学許可者数15名を含む。
[一般選抜]共通テスト利用方式(4教科型)317859.33178961.85合格者数には補欠入学許可者数16名を含む。
推薦入学試験(公募制)14251.7910 
法学部/地球環境法学科
入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
[一般選抜]TEAPスコア利用方式(全学統一日程入試)181136.28113373.05合格者数には補欠入学許可者数7名を含む。
[一般選抜]学部学科試験・共通テスト併用方式291986.83195732.67合格者数には補欠入学許可者数3名を含む。
[一般選抜]共通テスト利用方式(3教科型)216180.5161423.83 
[一般選抜]共通テスト利用方式(4教科型)35016.6750271.85合格者数には補欠入学許可者数7名を含む。
推薦入学試験(公募制)11292.6412 

上智大学法学部の実際の評判 1人目

菅澤

早速ですが、上智大学法学部の実際の評判1人目を見ていきましょう!

上智大学法学部で満足していること:海外の文化に触れられる

グローバルな学びの場

私が通っていた大学は、特に国際教養学部が非常に活発で、多文化的な環境がありました。この学部には世界各地から来ている留学生が数多く、それに加えて、多くの日本人学生も海外での学びの経験があるか、少なくとも海外の文化に詳しいという特性がありました。キャンパスを歩いていると、英語と日本語の会話が耳に飛び込んできて、まるで国際的なフェスティバルにいるような感覚になりました。

留学経験を活かせるキャンパスライフ

私自身、以前に海外で学んでいた経験がありましたが、そのスキルや知識がこの大学では非常に有用だったと感じています。多言語、多文化の環境は私の留学で得た知識やスキルを活かせる最高の場所でした。毎日が、まさに国際交流の実践の場とも言えるでしょう。

英語力を磨ける活動盛りだくさん

この大学には、留学生と交流を深めるための様々なクラブやサークルがあり、その多くで英語を活用します。特に英語力が高い人々が集まるこれらの活動は、私が英語を維持、さらには向上させる絶好の機会でした。その結果、大学卒業後に入った職場でも、英語力が非常に役立っています。

このような多文化、多言語の環境は、自分自身の成長だけでなく、将来のキャリアにおいても非常に有益な要素となりました。それはまさに、世界中から集まった学生たちと共に、国際的な視野を広げることができる場所でした。

上智大学法学部で不満に感じていること:キャンパスの狭さ

四ツ谷の狭さ、ビルと時間の戦い

大学のキャンパスは四ツ谷に位置していて、確かに便利な立地ではありますが、その反面、敷地面積がかなり狭いのが難点です。学生数に対して明らかにスペースが足りていない感じがしました。ほとんどの教育施設は7階以上ある高層ビルで、エレベーターが混雑していることがよくありました。その結果、授業に遅れるケースもしばしば発生していました。

レトロビルと階段の挑戦

一部のキャンパスビルは古いもので、その雰囲気はとても魅力的です。ただ、そういったビルにはエレベーターが設置されていないことが多く、これが別の問題を生んでいます。授業が始まる時間が迫っている中で、階段を急ぐことが度々ありました。

学食の混雑、最終的には諦めた

しかし、一番ストレスがたまったのは学食の問題でした。毎日、長い列ができていて、ランチタイムは特にひどい状態でした。2年目からはその混雑を避けるために、学食にはほとんど行かなくなり、結局そのまま卒業してしまいました。

このように、キャンパスの立地や設備には一長一短がありましたが、特に敷地の狭さと施設の不足が学生生活にいくつかの困難をもたらしていました。それでも、これらの課題を乗り越えながら大学生活を送ることで、多くの経験と学びがありました。

上智大学法学部の実際の評判 2人目

上智大学法学部で満足していること:留学生との交流

留学生との交流!

この大学には世界各国からの留学生が多く、他の大学と比べてもかなり国際的な雰囲気が漂っています。これにより、手間をかけずにいろんな国の文化や人々と触れ合えるのがすごくいい。毎日の生活の中で自然と国際交流ができるのが、このキャンパスの一番の魅力だと思います。

イベントで気軽に国際交流

さらに、国際交流を促進するためのイベントやパーティーが頻繁に開催されています。何も準備する必要がなく、気軽に「ちょっと行ってみようかな」と参加できるのも素晴らしい点です。このようなイベントは、海外の文化に興味を持っている人には絶好のチャンスで、新しい友達も簡単に作れます。

サークル活動で留学生と仲良く

国際交流に特化したサークルやクラブも豊富にあり、参加する気さえあれば留学生との友情を深めることができます。このようなアクティビティは、留学生と日本人学生が互いに文化や言語を共有できる場であり、とても充実したものになっています。

私自身も多国籍な友達ができ、毎日が新しい発見と楽しみでいっぱいです。特に国際交流に興味がある人にとって、この大学はその願いを叶える最高の場所であると自信を持って言えます。

上智大学法学部で不満に感じていること:学食の味

学食の現実:値段、量、味、全てがアウト

一般的に大学の学食といえば、「安くて多くておいしい」というのが世の中の共通認識ですよね。でも、残念ながら、我が大学の学食はその全ての期待を裏切る存在です。価格は他大学と比べても明らかに高く、それでいて提供される量は少ない。さらに、その割に味も平凡で、本当にお金を払って食べる価値がないと感じます。

大学生の新たな昼食選択:学外のお店へ

このような学食の状況から、多くの学生が昼食を解決するためにキャンパス外のレストランやカフェに足を運んでいます。学食が一つのコミュニティの場としても機能しているはずなのに、その存在意義が全くないと言えるでしょう。

学食に対する個人的な失望

私自身も大学生活を送る上で学食が楽しみの一つでした。しかし、実際に試してみると、そのどれもが期待外れであり、非常に不満な状態です。もう少し大学側が学食に力を入れることで、学生生活がより豊かになると思います。

上智大学法学部の実際の評判 3人目

上智大学法学部で満足していること:キャンパスの立地

四ツ谷駅前の便利さ:雨の日も安心

上智大学は四ツ谷駅からすぐなので、特に悪天候の日には本当にありがたいです。駅から学校までの距離が短いため、傘をさす手間や雨でびしょびしょになる心配がほとんどありません。これが意外と日々のストレスを減らしてくれるんです。

小規模キャンパス:時間を気にせず教室へ

キャンパス自体もそれほど広くないので、授業や友達との待ち合わせに遅れるというストレスはほぼ皆無です。建物間の移動も短いので、大きなキャンパスでよくある「移動時間で疲れる」っていう悩みは全くありません。

食事と遊び:新宿も近くて最高!

周囲には美味しいランチのお店がたくさんあって、新宿も近いので、夜の食事や飲み会の場所に迷うことはありません。どんな料理も選べるし、いろんな種類のバーもあります。学生生活を楽しむためのオプションがいっぱいです。

キャンパス周辺の観光&カフェ巡り

そして、この学校の周りには赤坂離宮や旧迎賓館など、観光名所があります。これらの場所は人気の写真撮影スポットとしても知られています。さらに、その近くにはスタイリッシュなカフェが多く点在していて、気軽に散歩しながら楽しめる環境が整っています。つまり、学業だけでなく、リラックスや趣味にも理想的な場所なんです。

上智大学法学部で不満に感じていること:希望の授業を履修できないことも…

第二外国語の選択が厳しい!

大学内での教室が限られている影響で、特に第二外国語の履修が大変です。友達の一人が、中国語を学びたかったのですが、運悪く抽選で落ちてしまい、仕方なくイタリア語のクラスに参加しています。大学のルールで、2年間は同じ第二外国語を学ばなければならないので、自分が希望していない言語を長期間学ぶのはかなりストレスがかかります。

一般教養科目もラッキーじゃないと厳しい

さらに、去年から一般教養科目も抽選制度が導入されました。そのため、気になる授業や自分が深く学びたいテーマの科目を選ぶのが一層困難になっています。希望の科目が選べないと、学びたい内容に触れられず、自分の興味や専門性を深めるチャンスが失われる可能性があります。

このように、教室数の不足からくる履修制限は、学生一人一人の学びたい内容に対する希望をかなり制限してしまう問題点となっています。この状況は改善されるべきだと、多くの学生が感じています。

上智大学法学部の実際の評判 4人目

上智大学法学部で満足していること:サークルの多様性

多様なサークル:興味に合った場所がいくつも!

上智大学には本当に多様なサークルが存在しています。何に興味があるかによって、それに合わせたサークルが必ずどこかにあります。スポーツから文化活動、学術研究まで、幅広い選択肢が用意されているので、自分の好きなことを探すのが楽しいです。さらに、学生数が比較的少ないので、サークル活動も親しみやすい雰囲気があります。誰でも気軽に参加できる環境が整っていると感じます。

学園祭マスター:ソフィア祭実行委員の頑張り

また、学園祭に特化した団体、ソフィア祭実行委員というのもあります。この団体は、春から色々な企画を考えて学園祭を成功させるために一生懸命働いています。手作りの装飾からイベントの企画、出店の手配まで、一年を通して多くのタスクをこなしています。学園祭を成功させるために、学生たちはアイデアを出し合い、真剣に取り組んでいます。

これらのサークルや団体の存在は、学生生活をより豊かで楽しいものにしています。何に興味があるかによって、最適な場所が見つかると確信しています。このような多彩な活動が、上智大学の魅力の一つだと言えるでしょう。

上智大学法学部で不満に感じていること:バイト先の選択肢が少ない

バイト先探し:四ツ谷じゃない理由

四ツ谷エリアには大学生がたくさんいますが、バイト先の選択肢が少ないんです。だから多くの学生は、赤坂見附や新宿で働くことが多いです。私自身も赤坂見附で居酒屋でアルバイトしています。

交通と時間:歩くか電車か?

このエリアについて不便な点は、赤坂見附へ行くには歩くか丸ノ内線を使うしかないということ。歩く場合、だいたい20分近くかかります。特に忙しい日には、その20分が非常に長く感じます。

空きコマの活用:難点あり

さらにもう一つの問題は、四ツ谷でバイト先が少ないので、学校の空き時間にサクッと働くことができない点です。時間効率を考えると、これはかなりのデメリットです。学業とバイトのバランスを取るうえで、空きコマを利用できると助かるのですが、それが難しい状況です。

総じて、四ツ谷で学ぶ大学生にとって、バイト先の選択肢が少ないのは少し厄介な問題です。特に、学業と並行して働く必要がある学生には、これは大きな課題となりえます。

上智大学法学部の実際の評判 5人目

上智大学法学部で満足していること:大学の立地と交通の便が良い

四ツ谷の便利さ

大学が四ツ谷にあるのはかなりメリットが多いんです。まず、交通が非常に便利です。四ツ谷駅はいろいろな路線が交差しているので、ちょっとした移動も楽々です。

空き時間の使い方:遊び場所がたくさん

大学生活では、履修スケジュールの関係で授業の間にちょっとした空き時間ができることがよくありますよね。でも、この大学は立地が良いので、そのちょっとした時間も有意義に使えます。例えば、友達と新宿や渋谷に遊びに行くこともできるんです。これが本当に便利。

時間の有効活用:無駄なし

何をするにも、四ツ谷の便利な立地と良好な交通網が支えています。だから、空き時間に困ることはありません。ちょっとした時間でも、遊びやショッピング、カフェでのんびりするなど、自分の好きな方法で過ごせます。この点が、私がこの大学の立地を特に気に入っている理由です。

総じて、立地の良さと交通の利便性は、大学生活をより豊かにしてくれる要素の一つです。自分の時間を有意義に使いたいと考えている方にとって、この大学はかなり魅力的な選択肢になるでしょう。

上智大学法学部で不満に感じていること:キャンパスが狭い

キャンパスの狭さ

この大学のキャンパスは、他の大学と比べてかなり小さいんです。特に多くの学生が集まる時間帯には、どの場所もかなり混雑します。授業が始まる前や終わった後の時間帯は、本当に人でいっぱいです。

狭い施設:教室からコンビニまで

当然、キャンパスが小さいということは、その他の学内施設も狭いわけです。教室はもちろん、学食やキャンパス内にあるコンビニも混雑することが多く、広々とした空間でリラックスすることは少ないです。

大学ライフの冒険性:ちょっと物足りない

この狭さが影響して、大学生活で感じるべき「広がり」や「冒険性」があまり感じられません。毎日のように狭い道を行ったり来たりするだけで、キャンパス内で何か新しいことを発見したり探検したりする楽しさがありません。

結局のところ、狭いキャンパスは多くの面で不便と感じられ、大学生活を十分に楽しめているとは言えない状況です。もし、大学選びで広いキャンパスと充実した施設が重要なポイントであれば、この大学はちょっと考慮するべき点があります。

上智大学法学部の実際の評判 6人目

上智大学法学部で満足していること:授業

授業は興味深い

この大学には環境法に特化した教授がたくさんいるのが特徴です。彼らの教え方は理解しやすく、学生がすぐに頭に入るように工夫されています。このような質の高い教育陣がいることで、学問への興味が一層深まります。

ディスカッション授業で学びが倍増

さらに、この大学ではディスカッション形式の授業が多いです。この方式は、単に講義を受けるだけよりもはるかに面白く、実践的な知識や視点も手に入るので、学生にとっては非常に有益です。

ディスカッション授業であれば、他の学生と意見を交換したり、教授から直接フィードバックをもらったりすることで、環境法に対する理解がより深まります。その結果、単に教科書に書かれていることを学ぶ以上の知識と経験が得られ、これが後々の学問やキャリアに非常に役立ちます。

上智大学法学部で不満に感じていること:11号館はイマイチ

6号館はピカピカ、でも11号館はイマイチ

6号館は最新の設備と綺麗な内装が施されていて、とても居心地がいいです。自然光もたっぷり入るデザインで、学びやすい環境が整っています。しかし、その一方で11号館は少し見劣りします。この建物は古く、内装もその年代を感じさせます。

エレベーターがない11号館

特に気になる点として、11号館にはエレベーターが設置されていないことが挙げられます。これが意外と不便で、階を上がる際にはエスカレーターもなく、階段を使わざるを得ません。特に重い荷物を持っている時や体調がすぐれないときには、非常に大変です。この点は、施設として改善されるべき問題の一つだと思います。

上智大学法学部の実際の評判 7人目

上智大学法学部で満足していること:駅チカで便利

駅チカで便利!都内でもトップクラスの立地

このキャンパスの立地は、都内で数少ない駅からすぐの場所にあります。これが意味するのは、駅から歩いてすぐに学びの場に到達できるという便利さです。特に雨の日や冬季など、天候による影響を受けにくいのは大きなメリット。都内で通学する上で、「駅近」は非常に価値のある要素と言えるでしょう。これにより、学外での活動やアルバイトにも柔軟に対応でき、時間を効率よく使うことが可能です。

上智大学法学部で不満に感じていること:テストが全て

テストが全て!法律学科の厳しい現実

法律学科では、単位を取るための評価がほとんどテストに依存しています。これは、出席を怠ってもテストで高得点を取れば単位が獲得できるということです。しかし、その裏には落とし穴があります。授業をさぼって自分のペースで過ごすと、テストの前に焦って復習する羽目になります。この「最後の大詰め」が法律学科の学生にとって、ほぼ毎学期の恒例となっています。

本気で学ぶか、遊ぶか。選ぶなら経営学科?

法律学科は特に厳しい評価基準が設定されているので、遊び心で選ぶような場合にはおすすめできません。そういった学生には、より柔軟な評価がされる経営学科など他の学科が合っているかもしれません。個人的にも、経営学科にすればよかったと後悔しています。

法学部での恋愛事情

法学部には女子学生が少なく、出会いが期待できる場所ではありません。特に、かわいいとされる女子学生は更に少ないのが現実です。出会いを重視するなら、サークル活動は必須でしょう。それでも、可愛い女子学生が多い学科としては、「総合グローバル学科」が有名です。この点も、学科選びの際に考慮するべき事項と言えるでしょう。

上智大学法学部の実際の評判 8人目

上智大学法学部で満足していること:授業が面白い!

授業は面白く、先生は現場で活躍中

この大学の授業は多種多様で、その内容も非常に魅力的です。特に素晴らしいのは、教員が実際に世界で第一線で活動しているプロフェッショナルである点です。だから、ただの教科書知識ではなく、現場で必要なスキルや知識が直接教えられます。

自分の道を見つけやすい

さらにこの大学では、他学部の授業も受けられる制度があります。これは、自分が何に興味を持っているのか、どんな分野で活躍したいのかを探求する絶好の機会です。多様な分野の授業に触れることで、自分自身の興味や将来の目標をより明確にする手助けになります。

上智大学法学部で不満に感じていること:就活サポートがイマイチ

就活サポートがイマイチ

この大学のキャリアサポートは、残念ながらイマイチです。まず、キャリアセンターからの積極的なアドバイスやサポートはほぼ皆無。自分から足を運ばないと何も情報はもらえません。さらに、個別での相談を希望しても、時間が全く合わなかったり、予約が埋まっていて利用できないことが多いです。

また、就職や進学に役立つとされるセミナーも開催されていますが、その内容はインターネットで簡単に調べられる基本的なものばかり。特別な情報やアドバイスが欲しい就活生にとっては、期待はずれの場合が多いです。このような状況から見ても、この大学のキャリアサポートは改善の余地があると言えそうです。

最後に:上智大学法学部に合格をするには?

菅澤

ここまで上智大学の評判を見てきましたが…

オニ坊

上智大学にどうしても行きたくなってきましたね。
実際に、上智大学法学部に合格する方法はあるのでしょうか?

菅澤先生、上智大学法学部に合格する方法を教えてください。

菅澤

分かりました、ここから先は上智大学法学部の合格方法を解説していきます。
合格をしないと話は始まらないですからね。

それでは、上智大学法学部に合格する方法を解説していきます。

❶上智大学法学部から逆算された計画を作成する

菅澤

上智大学法学部合格には、当たり前かもしれませんが「全ての勉強」が上智大学法学部合格に繋がっていないといけません。

そうでなければ、上智大学法学部とは程遠い勉強をしてしまう可能性が出てきます。

オニ坊

ということは、どうすればいいのでしょうか?

菅澤

上智大学法学部から逆算された計画を作成し、一挙手一投足が全て「上智大学法学部」に繋がっていないといけないのです。

実際、我々が運営をする上智大学専門塾/予備校ZYO-PASSでは1日ごとに「今何をすれば上智大学法学部合格に繋がるのか」を明確にした計画が存在しますが、それぐらいやらなければ「最短最速の上智大学法学部合格」は叶いません。

オニ坊

分かりました。
上智大学法学部合格のために「1日ごとに明確にしたカリキュラム・計画」を作成します!

菅澤

もし、自分で作成が難しい…うちの子が計画を作成できるとは思えない、と考えられた場合は上智大学専門塾/予備校ZYO-PASSにお任せを。上智大学専門塾/予備校ZYO-PASSが上智大学法学部合格に導きます。

少しでもご興味があれば幸いです。

❷上智大学法学部【最短最速合格】には「自学自習」しかない。

菅澤

上智大学法学部の受験を考えている受験生で「学校や塾の授業を聞いているだけ」の受験生はいませんか?正直言うと、合格は厳しいと言わざるを得ないです。

なぜかというと「授業を聞いているだけ」では絶対に成績が上がらないからです。

オニ坊

なぜでしょうか?

菅澤

例えばですが、アナタは「誰かが自転車に乗っている様子」を見て、「自転車が乗れるようになった」という経験はありますか?多分ないと思います。

アナタが自転車に乗れるのは、「アナタが自転車に乗ったから」だと思います。
ものすごく当たり前の話ですが…。

つまり、これは勉強でも同じで「他人の説明を聞く」だけでは「出来るようにはならない」のです。
アナタが「成績を上げる」「政治経済学部に合格する」には、「自分で勉強をしようとしない限り」厳しいのです。

オニ坊

授業がNGなのであれば、受験生はどのように勉強をしないといけないのでしょうか?

菅澤

授業ではなく「自学自習」で上智大学法学部に合格しましょう。
自学自習の習慣が無ければ成績が上がることもなければ、上智大学法学部に合格することもありません。
上智大学法学部のために「自分で勉強をする習慣」を付けるのです。

オニ坊

とはいっても、どのように自学自習をすればいいのか分かりません。

菅澤

もちろん、試行錯誤はしてほしいですが
自分で勉強ができるようになる指導、今何を自学自習をすればいいのかを上智大学専門塾/予備校ZYO-PASSは「鬼管理」しますので、上智大学法学部合格に自信がない方でも大丈夫。
少しでも上智大学法学部に合格したい場合は、共に上智大学専門塾/予備校ZYO-PASSと上智大学法学部を目指しましょう。

❸上智大学法学部の合格レベルを「簡単」にする

オニ坊

上智大学法学部のレベルを「簡単」にする、とはどういうことでしょうか?

菅澤

何を言っているんだ?という感じかもしれませんが、上智大学法学部を「難しい」と思っている以上は合格もそれ相応に「難しい」と言えます。

だからこそ、上智大学法学部を「簡単だと思えるレベル」まで「下げる」のが必要なのです。

オニ坊

その方法とは?

菅澤

結論、上智大学法学部のレベル以上の勉強をすることです。
つまりは、1ランクの上の勉強を基準にして勉強をすることで、上智大学法学部が相対的に簡単・普通レベルに下がります。

アナタも経験があるのではないでしょうか。
小学生低学年当時は「九九」が難しかった…。
しかし、様々な学習をすることで相対的に九九の計算は「簡単」になったはずです。
難易度は「絶対的」ではなくて「相対的」なのです。

これと上智大学法学部の難易度は同じです。
上智大学法学部以上の勉強をゴールにして勉強をすると、試験本番に「笑って」解けるようになります。
なぜなら、上智大学法学部の難易度は「相対的」だからです。

実際、大学受験生の大半が「志望大学のワンランク下の大学に進学している事実」が存在しています。
これは、なぜかというと「志望大学が難しい」状況で試験本番に臨んでいるからです。

ということを考えると、逆に上智大学法学部よりもワンランク上の学習をしてしまえば上智大学法学部のレベルが相対的に簡単になるので、理にかなっていると言えます。

菅澤

実際、上智大学専門塾/予備校ZYO-PASSでもワンランク上の学習をカリキュラムに組み込むことで「試験本番に上智大学法学部が簡単に思える」ような計画を作成しております。

アナタのライバルである上智大学専門塾/予備校ZYO-PASSの塾生が「ワンランク上の勉強をしている」訳ですので、合格を狙うのであればそのような計画を作成するのは必須です。

もちろん、計画作成が難しいというのであれば上智大学専門塾/予備校ZYO-PASSがサポートをしますのでお気軽にご相談下さいね。

オニ坊

以上が上智大学法学部合格に合格をする方法でした!
この方法を中心に、上智大学法学部合格を狙ってください!

菅澤

「受かりたいという気持ち」が少しでもあるなら
アナタの合格を上智大学専門塾/予備校ZYO-PASSが応援します。

気になる「上智大学第一志望の方」は下の画像をクリックしてください。
ここまでご覧いただきまして誠にありがとうございました!

オニ坊

上智大学対策方法を知りたい受験生はコチラのサイトをご覧ください。

シンゲキ株式会社 代表取締役社長
「鬼管理」をコンセプトとした「鬼管理専門塾」を運営。
大学受験・高校受験・英検指導・総合型選抜に幅広く展開しており、日本全国に受講生が存在している。

出演番組:カンニング竹山のイチバン研究所ええじゃないかBiz
CM放送:テレビ東京など全国15局に放映

この記事を書いた人

Writer_kaneko