英検2級の合格率はどれくらい?難易度を7つの軸で解説!おすすめ参考書も紹介!

始めに:英検2級の合格率はどれくらい?難易度を7つの軸で解説!おすすめ参考書も紹介!

菅澤

英検合格に特化した
鬼管理英語塾
を運営しております
代表の菅澤です!

オニ坊

鬼管理英語塾アシスタントのオニ坊です!
本日はどのような記事になりますか?

菅澤

本日は英検2級の合格率はどれくらい?難易度を7つの軸で解説!おすすめ参考書も紹介!
というテーマで記事を書いていきます。

受験生のみなさんは、かなり気になるテーマですよね。
英検に受かりたいみなさんは必ずチェック!最後までご覧ください!

英検2級の合格ライン

英検2級の合格率は約25%

英検2級の合格率は約25%

菅澤

英検2級の合格率は一貫して約25%で推移しており、二次試験における合格率も準2級と同様に約80%と安定しています。これは、日本英語検定協会が2016年以降公式な合格率の発表を停止しているにも関わらず、過去のデータから得られる推測に基づくものです。

オニ坊

2015年のデータが最新の情報であり、それ以降の合格率に大きな変動があるとは考えにくいことから、これらの数字は現在も信頼性があると考えられます。

菅澤

たとえば、英検2級を目指す受験者が過去の合格率を参考に勉強計画を立てる場合、全体の合格率が25%であることを考慮に入れれば、十分な準備と努力が必要であることが理解できます。また、一次試験を通過した後の二次試験の合格率が比較的高いことを知ることで、一次試験の準備に特に力を入れることが戦略的な選択となるでしょう。

オニ坊

このため、英検2級を受験する際には、過去の統計データを活用して試験の難易度を正しく理解し、充分な準備を行うことが重要です。このデータに基づいて効果的な学習計画を立てることで、受験者は成功に近づくことができるでしょう。このような情報の活用は、英検2級の試験準備において有用なガイドラインを提供し、受験者が自信を持って試験に臨む手助けとなります。

2010年24.9%
2011年25.2%
2012年25.0%
2013年26.2%
2014年25.1%
2015年26.4%
高校生の英検2級合格率もおおよそ25%

高校生の英検2級合格率もおおよそ25%

菅澤

英検2級の全体合格率は約25%で、特に高校生の間での受験が活発であることが知られています。日本英語検定協会は2016年以来、公式には合格率の詳細を公開していませんが、過去のデータと文部科学省の統計を参考にすると、高校生の合格率も大体同様の割合になると考えられます。この統計により、英検2級を目指す高校生の英語能力の実態がある程度把握できるため、受験準備に具体的な指標を提供します。

2016年度 第1回検定
一次試験 合格率(%)
34.0%
2016年度 第1回検定
二次試験 合格率(%)
80.4%
2015年度 第1回検定
一次試験 合格率(%)
27.0%
2015年度 第1回検定
二次試験 合格率(%)
83.9%
引用元:⾼校⽣1級・準1級・2級の受験者数、および合格率昨年度同回次より⼤幅アップ!!|日本英語検定協会

高等学校第3学年に所属している生徒のうち、実用英語技能検定(英検)準2級以上を取得している生徒及び相当の英語力を有すると思われる生徒の割合は36.4%で、平成27年度から2.1ポイント、平成24年度の31.0%からは5.4ポイント上昇している。

引用元:平成28年度 英語教育実施状況調査(高等学校)の結果|文部科学省
オニ坊

例えば、英検2級の一次試験の合格率が30%、二次試験が80%と仮定すると、高校生の間での全体的な合格率も約25%という計算が成り立ちます。これは英検2級の難易度が高いことを示しており、高校生にとっても十分な対策が必要であることを意味します。

菅澤

さらに、文部科学省の統計によれば、平成28年時点での英検準2級以上の英語力を持つ高校生は36.4%とされており、これも英検2級の重要性を裏付けています。

オニ坊

このような背景から、英検2級を目指す受験生、特に高校生は、試験の全体合格率を踏まえた上で、一次試験と二次試験に向けた効果的な学習戦略を立てることが重要です。一次試験の合格を目指すためには基本的な語彙や文法の確実な理解が求められ、二次試験では実際の会話能力が試されるため、日常的な英会話の練習も不可欠です。

菅澤

このような継続的な学習と実践を通じて、高校生は英検2級の合格を目指すべきです。これは彼らが英語のスキルを向上させ、将来的にはより高度な学術や職業の機会につながる可能性が高いため、非常に価値のある努力と言えるでしょう。

英検2級の受験者数

英検2級の受験者数

菅澤

英検2級には年間約30万人が挑戦しており、これは準2級の受験者数のほぼ半分に相当します。この数値は英検2級の難易度と競争の激しさを示しており、受験者の中で特に高校生が多いことが知られています。高校生に次いで中学生、そして大学生が多く受験しており、受験者層の広がりを見せています。

オニ坊

例えば、英検2級を受験する高校生は、大学入試や将来のキャリア形成に役立てるためにこの試験に挑戦することが多いです。これらの学生が受験する理由は、英検の資格が大学入試において有利に働くためや、将来的に国際的なフィールドで活動するための準備として英語のスキルを証明するためです。この受験者層の動向は、英検2級がどれだけ重要なステップと見なされているかを示しています。

菅澤

このため、英検2級に挑む受験生は、一般的には英語の上級レベルの能力を有していると見なされ、受験者の約25%が合格しているとされます。これは、年間で約75,000人の合格者が出ることを意味しており、英検2級が高い競争率を持つ試験であることを物語っています。

オニ坊

この統計は、受験生にとっては試験準備のための重要な情報源となり、効果的な学習計画の策定に役立ちます。このように、受験者数と合格率を踏まえた上での準備は、試験に臨む上での自信と成果に直結する重要な要素です。

英検2級一次試験の満点は1950点

英検2級一次試験の満点は1950点

菅澤

英検2級の試験は、合計で2600点満点のスコアリングシステムを採用しています。この点数は、一次試験と二次試験に分かれており、一次試験では筆記、リスニング、ライティングの各部門でそれぞれ650点が配点されています。

オニ坊

その結果、一次試験だけで合計1950点を獲得することが可能です。更に、二次試験のスピーキングも650点満点であり、これにより総合的な英語力が測定されます。

英検2級の配点

■一次試験
・筆記試験:650点
・リスニング試験:650点
・ライティング試験:650点

■二次試験
・スピーキング:650点

新形式の英検で採用されているCSEスコアとは

新形式の英検で採用されているCSEスコアとは

菅澤

英検では、2016年からCSEスコア(Common Scale for English)を導入し、これにより受験者のスコアが一律の基準で評価されるようになりました。このシステムにより、異なる試験日や異なる級で受験した場合でも、受験者のパフォーマンスを公平かつ一貫した基準で評価することが可能となっています。CSEスコアは、過去の試験データを基に設定された合格基準に基づき、受験者の試験結果を数値化しています。

各級の合格基準スコア(英検CSEスコア)は固定されています。これにより、違う回に同じ級を受験した方の結果や同じ回に別々の級を受験した方の結果も、明確な数値で比較することができます。合格基準スコアは過去の英検のテスト結果より算出しています。

引用元:英検CSEスコアでの合否判定方法について | 英検 | 公益財団法人 日本英語検定協会

CSEスコアの特徴

・各技能ごとに点数を均等に配分
・同じ政党数であっても、試験の回によって得点が変わることがある
・合格するには、各技能のバランスが必要

オニ坊

英検2級では、筆記、リスニング、ライティングの各部門に650点ずつ、そしてスピーキング試験にも650点が配分されることで、総点数として2600点満点の評価が行われます。このスコアリングシステムは、各セクションの難易度や受験者のパフォーマンスに応じて、その都度調整されるため、受験者が事前に特定の点数を狙って準備することは困難です。

菅澤

実際に、受験者がテスト終了後に自分の成績を自己採点することは不可能であり、合否の詳細は結果発表を待たなければならない状況です。

オニ坊

このため、英検受験者はCSEスコアのシステムを理解し、各セクションで均等に高得点を目指す学習戦略を立てることが求められます。このアプローチにより、全体的な英語能力を均一に向上させることができ、試験全体のスコアを最大化することが可能となります。このスコアリングシステムは、受験者に公平な評価を提供し、それぞれの英語スキルが適切に反映されるように設計されています。

英検2級の合格ラインの決定方法

英検2級の合格ラインの決定方法

菅澤

日本英語検定協会の最新の方針により、従来のパーセンテージベースの合格基準は廃止され、現在では各技能スコアを基に合否が判断されるシステムに移行しています。この新しい評価方法では、リーディング、リスニング、そしてライティング(4級以下はリーディングとリスニングのみ)のそれぞれの技能で得られたスコアが合算され、その総合得点で合格が決定されます。

今までの満点の7割程度(2級以下は6割程度)という合格目安は無くなり、リーディング・リスニング・ライティングの3技能(4級以下はリーディングとリスニングの2技能)の各技能スコアの合算で合否を判定致します。

引用元:日本英語検定協会
オニ坊

たとえば、受験者がリスニングで高得点を取ったとしても、リーディングやライティングで低得点であれば合格が難しくなるということです。実際に、このシステムのもとで受験する受験者は、各セクションに均等に努力を分配し、全体としてバランスの取れたスコアを目指す必要があります。

菅澤

したがって、英検を受験する際には、各技能の練習を均等に行い、全てのセクションで安定したパフォーマンスを出すことが重要です。このアプローチにより、受験者は英検の新しい合格基準に適応し、試験全体で良好な結果を得ることができるでしょう。この変更は、受験者にとってより公平な評価を提供し、英語の総合的な能力を正確に反映するものとなります。

英検2級の合格ラインは1520/1950点

英検2級の合格ラインは1520/1950点

2級の合格ライン

・一次試験:1520点(満点1950)
・二次試験:460点(満点650)

菅澤

英検2級の試験では、一次試験と二次試験のスコアリングがそれぞれ定められており、一次試験で1950点満点中1520点、二次試験で650点満点中460点が合格基準とされています。

オニ坊

これらの数字は、一次試験で約78%、二次試験で約71%の正答率に相当しますが、これは単純な問題数の正答率ではなく、Item Response Theory(IRT、項目応答理論)を用いて各テストの難易度や形式の違いを考慮して計算された結果です。

スコアは各回の全答案採点後、統計的手法(Item Response Theory*)を用いてスコアを算出しているため、受験者の皆さまがご自身の正答数でスコアを算出することはできません。

※Item Response Theoryとはテストにおける受験者の応答パターンを用いて、形式や難易度が異なるテストの結果を比較するための理論です。

引用元:日本英語検定協会
菅澤

英検2級の試験では各回で問題の形式や難易度が異なり、すべての受験者が解答した後に、これらのデータを基にしてIRTを用いたスコアの算出が行われます。このため、同じ数の問題に正解しても、そのテストの難易度によって得点は変動するため、受験者は自分の得点数から単純に合否を予測することができません。

オニ坊

試験ごとに異なる配点が設定されるため、正解数だけではなく、その回の全体的な難易度や他の受験者のパフォーマンスも影響するため、合否の予測が非常に困難です。この複雑な評価システムは、試験の公平性と精度を保ちながら、各受験者の真の英語能力を正確に評価するために設計されています。

英検2級のおすすめ参考書

【音声アプリ対応】『英検準2級 でる順パス単 5訂版』

【音声アプリ対応】『英検準2級 でる順パス単 5訂版』

引用元:Amazon

詳細はこちら

菅澤

英検対策用の学習資料には、過去5年間の試験データを基にした出題傾向が反映されています。この資料では、特に頻出する単語や熟語が出現頻度に基づいて整理されており、受験者が必要な語彙を効率的に学び、覚えることができます。この「でる順」方式によって、学習の優先順位が明確になり、より重要な単語から順に対策を進めることが可能となります。

オニ坊

さらに、この学習資料には無料の音声サポートも付属しており、ダウンロード可能な形式で提供されています。受験者は自分のスマートフォンやパソコンを使用して、いつでもどこでも学習した単語の正確な発音を確認できるため、聞き取り能力の向上にもつながります。
この音声サポートにより、単語の意味だけでなく、その発音も同時に学ぶことができるため、実際の試験でのリスニングやスピーキングセクションにおいても役立ちます。

菅澤

また、各セクションの終わりには、習った単語や熟語を使った実践的なテストが用意されています。これにより、学習した内容をどれだけ理解しているかを確認でき、自己評価が可能となります。このテストを利用することで、学習者は自分の進捗を可視化し、必要に応じて復習の計画を立てることができます。

【音声アプリ・ダウンロード付き】『2024年度版 英検準2級 過去6回全問題集』

【音声アプリ・ダウンロード付き】『2024年度版 英検準2級 過去6回全問題集』

引用元:Amazon

詳細はこちら

菅澤

英検準2級の試験対策として、過去6回分の試験問題を収録した参考書は非常に役立つリソースです。この参考書を利用することで、受験者は英検の出題形式と頻出する問題タイプを総合的に理解することができ、効果的な準備が可能となります。付属の「別冊解答」には各問題の詳細な解説が含まれており、これを読むことで受験者は解答技術を磨き、試験でのパフォーマンス向上を図ることができます。

オニ坊

さらに、この参考書は一次試験のみならず、二次試験の面接対策にも対応しており、面接の模範解答と解説が提供されています。これにより、受験者は面接時の質問に対する適切な応答方法を学ぶことができ、自信を持って試験に臨むことが可能です。

菅澤

加えて、最新の試験情報として、2024年度から導入される新しいライティング問題の公式サンプルと予想問題が特集ページで紹介されています。これにより、受験者は新形式の問題にも事前に慣れることができ、試験の新しいセクションにも対応する準備が整います。

最後に:英検に合格をするには?

英検に合格をするには?
菅澤

ここまで英検2級の合格率はどれくらい?難易度を7つの軸で解説!おすすめ参考書も紹介!
について見てきましたが…。

オニ坊

1人で勉強するのが苦手、何から始めたら良いかわからないという受験生もいますよね。英検に合格するために、それ相応の対策が必要です。

菅澤

そんな英検に合格するためには?
と考える受験生のために現在、鬼管理英語塾という塾を運営中。
もし少しでも「英検に合格したい」と考える受験生は共に英検合格を目指しましょう。

「受かりたいという気持ち」が少しでもあるなら
アナタの合格を鬼管理英語塾が応援します。

本記事監修者 菅澤 孝平

シンゲキ株式会社 代表取締役社長
「鬼管理」をコンセプトとした「鬼管理専門塾」を運営。
大学受験・高校受験・英検指導・総合型選抜に幅広く展開しており、日本全国に受講生が存在している。

出演番組:カンニング竹山のイチバン研究所ええじゃないかBiz
CM放送:テレビ東京など全国15局に放映

この記事を書いた人

Goda Shinnosuke