明治大学の農学部と東京農業大学どちらが優れている?東京農業大学の独自の教育内容とは?

始めに:明治大学の農学部と東京農業大学どちらが優れている?

菅澤
オニ坊

明治大学専門塾/予備校MEI-PASSアシスタントのオニ坊です!
本日はどのような記事になりますか?

菅澤

本日は
「明治大学の農学部と東京農業大学どちらが優れている?東京農業大学の独自の教育内容とは?」
というテーマで記事を書いていきます。

明治大学を志望するならかなり気になるテーマですよね。
明治大学第一志望は必ずチェック!最後までご覧ください!

オニ坊

明治大学の農学部と東京農業大学どちらが優れている?

菅澤

都心の学び舎として名高い明治大学の農学部と、農業に特化した名門、東京農業大学。どちらが一歩リードしているのでしょうか。

明治大学農学部は、都会の中での農学教育という独特の地点から、多くの学生が目指す名門となっています。特に、他の一流の私立大学、例えば早稲田や慶應義塾大学には農学部が存在しないため、一抹の特権的な立ち位置にあります。

一方で、東京農業大学はその名の通り、農業に焦点を当てた教育を行っており、総合的な農業学習を求める学生にはおすすめです。

オニ坊

明治大学農学部と東京農業大学、どちらが良いという一般的な答えは存在しません。学びたい内容や目的に応じて、最適な場所を選ぶことが大切です。

明治大学農学部の学びの範囲

明治大学農学部の学びの範囲
菅澤

明治大学の農学部は、都市部での農学研究をリードする部門として4つの主要な学科に分かれています。
最初は、伝統的な農業技術を中心に研究する農学科。
次に、生物の成長や発展に関する研究を行う農芸化学科。
続いて、微生物や細胞レベルの研究を行う生命科学科。
そして、食の安全性や環境問題に関する研究を行う食料環境政策学科。

オニ坊

これらの学科は、農学の多岐にわたる領域の中でも特定の分野に焦点を絞ったものと言えます。まるで、アーティストの代表曲だけを集めたベストアルバムのように、厳選された分野での学びが可能です。

従って、これらの学科が自分の興味やキャリア目標と合致する場合、明治大学の農学部は最適な選択となるでしょう。

菅澤

一方、東京農業大学は、昔は1つの学部しか持っていなかったものの、現在は6つの学部を擁しています。

これは、さまざまなジャンルの音楽を楽しめる6枚のアルバムがあるようなもの。つまり、より幅広い分野での学びが可能であり、学生には多様な選択肢が用意されています。

どちらの大学を選ぶかは、個人の興味や学びたい分野によるため、それぞれの大学の特色や強みを理解した上で選択することが重要です。

東京農業大学の学びの範囲は広い

東京農業大学の学びの範囲は広い
菅澤

東京農大は、多岐にわたる学問の中で独自の領域を確立しているので、明治大学の農学部にはない研究分野も取り扱っています。この広がりは、東京農大が6つの学部を持つことで顕著です。

東京農業大学6学部

東京農業大学農学部

東京農業大学農学部

菅澤

農学という学問は、農業の基本を学ぶものです。
東京農大の多くの施設は世田谷区に位置していますが、農学部に関しては、特別に4年間を神奈川県の厚木で過ごします。なぜなら、実際の農場を有しているからです。

この厚木キャンパスでは、伝統的な農学の他に、デザイン農学や動物科学など、多様な農業関連の研究が行われています。動物科学では、牛、馬、豚などの畜産に関する知識を習得します。

オニ坊

また、生物資源開発という新しいアプローチも取り入れており、明治大学の農学部のように、基本的な農学の研究を進めています。

そして、この厚木のキャンパスはその研究のための理想的な場所であり、都市から離れた郊外に位置しているため、実際の農場での学びが可能です。

農学の研究や学びを真剣に追求したい学生にとって、東京農大の厚木キャンパスは、都市部とは異なる環境での実践的な学びの場として最適です。
畜産に関する動物科学や生物資源開発など、多岐にわたる研究が行われており、学生たちは現地での体験を通じて深い知識を習得することができます。

東京農業大学応用生物科学部

東京農業大学応用生物科学部

菅澤

応用生物科学部は、実質、明治大学の農芸化学の領域に相当します。この分野では、生物学の原理と化学の技術が組み合わさり、その結果としてバイオテクノロジーの進歩が生まれてきます。

特に、この学部では植物の生物学的側面や生物学全般に焦点を当てて研究が進められています。

オニ坊

例えば、遺伝子組み換え技術や生物製品の開発など、バイオテクノロジーの進歩にはこの2つの学問の深い理解が必要です。さらに、植物の生物学的研究や、微生物、動物などの生物学全般もこの学部の研究対象となっています。

これらの研究は、食品、医薬品、エネルギーなどの産業に直接的な影響を与えるものです。

応用生物科学部は、生物学と化学の知識を基盤として、現代の多くの技術や産業に貢献している重要な学問分野です。そのため、この領域に興味を持つ学生や研究者には、この学部のカリキュラムや研究内容が非常に魅力的であると言えるでしょう。

東京農業大学生命科学部

東京農業大学生命科学部

菅澤

生命科学部は、先ほど触れた明治大学の生命科学科と密接に関連している、顕微鏡レベルでの生命の探求です。

具体的には、大きくて目で見える生命体に関心があるのなら、応用生物科学部が適しています。
一方、微細な生命体や細胞レベルでの研究に興味があるのなら、生命科学部がおすすめです。実際、明治大学では、これらの専攻を大学の学部レベルで提供しています。

生命科学部は、細胞や微生物の世界に焦点を当てた学問分野であり、明治大学の生命科学科と同じく、目に見えない生命の奥深さを探求する場として存在しています。
この学部を選択することで、学生は生命の基本的なメカニズムや細胞の秘密に迫ることができるのです。

東京農業大学地域環境科学部

東京農業大学地域環境科学部

菅澤

地域環境科学部というものが存在します。 この学問分野は、明治大学のカリキュラムでは見受けられません。

ここでは、まずは森林学、特に木質資源の利用と保護に関する研究が行われています。続いて、生産技術工学という名の下、農業機械の開発や灌漑施設の設計など、農業と工学の融合した研究が進められています。このような独特のカリキュラムは、明治大学には採用されていません。

オニ坊

一方、国公立大学、例えば宇都宮大学や東京大学の農学部では、このような研究テーマが豊富に扱われています。
そして、景観設計という分野も取り扱われており、これには都市の緑化計画や公共空間の設計などが含まれます。環境保全学部におけるこれらのテーマは、明治大学のカリキュラムには組み込まれていません。

この分野に深く関心を持っているのであれば、入学試験の得点などを気にせず、東京農業大学や他の国公立の農学部に進学を検討することがおすすめです。
それは、たとえば東京農工大学のような環境に特化した大学での学びが、この分野の深い理解と専門知識を身につける上で最適だからです。

東京農業大学国際食料情報学部

東京農業大学国際食料情報学部

菅澤

国際食料情報学部は、実は文系の側面が強いのです。

国際食料情報学部のコンセプトは、明治大学の食料環境政策学科に似ています。しかし、東京農業大学の特色として、国際的な農業経済、食糧市場の動向、グローバルな食品ビジネス、そして食糧科学の国際的な研究といった幅広いテーマが扱われています。

オニ坊

これらの専門分野は、国際的な視点から経済、経営、食品技術などの多様な視点で学ぶことができます。学問の選択は、自身の関心や目指すキャリアに応じて、具体的な専攻を選択することが可能です。

この学部は、実は文系の入試科目のみでの受験が許可されているため、経済や商学を学びたいと思っている受験生が見落としがちな選択肢となっています。
通常、経済学を専攻したい場合は、明治大学やMARCHなどの経済学部を目指すことが多いですが、東京農業大学では、農学部で経済を学ぶことができます。

国際食料情報学部は、将来的に食糧業界の専門家として活躍したい方には魅力的な選択肢となるでしょう。一見難関に見えるかもしれませんが、真剣に挑戦する価値があるのではないでしょうか。

東京農業大学生物産業学部

東京農業大学生物産業学部

菅澤

東京農業大学には、独特のプログラムを持つ生物産業学部が存在します。

この学部は特筆すべき点として、学生生活の4年間を北海道・網走で過ごすという特徴があります。ここでの4年間は、都市から離れた寒冷地での農業を実地で学ぶ機会が提供されるのです。

北海道は広大な土地を持つため、ジャガイモをはじめとした多彩な農作物の栽培や、大規模な農業実験が可能です。また、この地域は水産業も盛んで、特にオホーツク海沿岸は海洋生物学の研究に最適な場所として知られています。これらの学びの場は、東京都心にはない貴重なものです。

オニ坊

しかし、北海道での生活は都会とは異なり、エンターテインメントが限られるため、学業に集中する環境が整っていると言われています。

実際に、この学部の卒業生は就職活動において非常に高い成功率を示しており、大手企業への就職も夢ではありません。教育の現場からも、北海道での生活が学業に集中するための良い環境であるとの声が聞かれます。

菅澤

東京農業大学は、キャンパスが都心に近い世田谷や、厚木にも存在し、幅広い学問の選択肢を持っています。

それぞれのキャンパスには、その地域ならではの研究テーマや特色があります。したがって、入学を考える際は、自身の興味や将来のキャリアを考慮して、最適なキャンパスや学部を選択することが重要です。
しかし、東京農大でやっていることは、ほとんどの国立大学の農学部でできます。

東京農業大学でしか学べないこと

東京農業大学でしか学べないこと
菅澤

東京農業大学には、醸造学科が存在します。

醸造学科では、日本酒や醤油の製造に関する研究が行われており、その特色が非常に強いです。 さらに、全国各地から醸造業を営む家族の子供たちが集まっており、学内での交流が非常に活発です。

その結果、学内で様々な地域の高品質な酒を味わうことができるのです。

明治大学の農学部も、規模は東京農大に比べると小さいものの、各学科での研究や学びは非常に専門的で深いと言われています。
それゆえ、受験生はただ偏差値だけを重視するのではなく、自分の興味や将来のキャリアを考慮して、真に自分に合った大学や学部を選択するべきです。

最後に:明治大学に合格をするには?

最後に:明治大学に合格をするには?
菅澤

ここまで明治大学と東京農業大学について見てきましたが…。

オニ坊

明治大学にどうしても行きたくなってきましたね。
でも願っていれば明治大学に合格できるわけではありません。

1人で勉強するのが苦手、何から始めたら良いかわからないという受験生もいますよね。自分自身の希望する学部に合格するために、それ相応の対策が明治大学では必要です。

菅澤

そんな明治大学に合格するためには?
と考える受験生のために現在、明治大学専門塾/予備校MEI-PASSという塾を運営中。
もし少しでも「明治大学に合格したい」と考える受験生は共に明治大学を目指しましょう。
現状のレベルが「偏差値30~40」でも大丈夫。

「受かりたいという気持ち」が少しでもあるなら
アナタの合格を明治大学専門塾/予備校MEI-PASSが応援します。

気になる「明治大学第一志望の方」は下の画像をクリックしてください。

オニ坊

明治大学対策方法を知りたい受験生はコチラのサイトをご覧ください。

本記事監修者 菅澤 孝平

シンゲキ株式会社 代表取締役社長
「鬼管理」をコンセプトとした「鬼管理専門塾」を運営。
大学受験・高校受験・英検指導・総合型選抜に幅広く展開しており、日本全国に受講生が存在している。

出演番組:カンニング竹山のイチバン研究所ええじゃないかBiz
CM放送:テレビ東京など全国15局に放映

この記事を書いた人

Writer_kaneko