【青山学院大学】6カ月間の勉強で合格できる?合格するためのポイントを2つの柱で徹底解説します!

始めに:【青山学院大学】6カ月間の勉強で合格できる?合格するためのポイントを2つの柱で徹底解説します!

【青山学院大学】6カ月間の勉強で合格できる?合格するためのポイントを2つの柱で徹底解説します!
オニ坊

青山学院大学専門塾/予備校AO-PASSアシスタントのオニ坊です!
本日はどのような記事になりますか?

菅澤

本日は
【青山学院大学】6カ月間の勉強で合格できる?合格するためのポイントを2つの柱で徹底解説します!
というテーマで記事を書いていきます。

青山学院大学を志望するならかなり気になるテーマですよね。
青山学院大学第一志望は必ずチェック!最後までご覧ください!

【半年で合格】10月から青山学院大学に合格するためのポイント

【半年で合格】10月から青山学院大学に合格するためのポイント
10月から青山学院大学に合格するためのポイント①

10月から青山学院大学に合格するためのポイント①

菅澤

青山学院大学への受験においては、希望する学部を特定して対策を立てることが合格への重要な鍵となります。このアプローチが特に有効な理由は、青山学院大学の入試で求められる問題の種類や試験内容が学部によって大きく異なるからです。

オニ坊

例えば、他のMARCHグループの大学と比べると、青山学院大学は特定の学部で論述試験や総合問題を必須としています。これらの問題は、日本史Bや世界史B、政治・経済など複数の分野を融合させた問題であり、特定の学部に特化した学習が求められます。

菅澤

そのため、例として総合文化政策学部やコミュニティ人間科学部のように、論述や総合問題が中心の試験を行う学部を選択した場合、その形式に特化した勉強を行う必要があります。このような学部を併願する際には、論述または総合問題のいずれか一方に焦点を絞ることで効率的に準備を進めることが可能です。

オニ坊

このように、青山学院大学に合格するためには、入試の特徴を理解し、自分の目指す学部に応じた専門的な対策を行うことが重要です。それにより、限られた時間とリソースを最も必要な分野に集中させることができ、合格への確率を高めることができます。

10月から青山学院大学に合格するためのポイント②

10月から青山学院大学に合格するためのポイント②

菅澤

次に、大学入学共通テストに対する準備を徹底することが、青山学院大学への合格における重要なポイントです。

オニ坊

青山学院大学の入試プロセスでは、多くの学部で共通テストのスコアが重要視されています。特に、個別学部入試では、このテストの成績が入学の可否を大きく左右するため、共通テストでの低成績は合格のチャンスを大幅に減少させます。

菅澤

理想的には、共通テストでの得点が全体の80%を超えることを目指すべきです。これにより、青山学院大学に強いアピールが可能になります。具体的な戦略として、11月までには共通テストの対策を進め、高得点を安定して取れるようにすることが推奨されます。

オニ坊

さらに、共通テスト後の自己採点結果を参考にして出願する学部を選ぶことができます。この方法では、得点が高い科目を活かせる学部への出願が可能となり、合格率を高めることができます。

菅澤

したがって、青山学院大学の志望者は、共通テストの準備に集中し、試験の後で自己採点を行い、自分の得意な科目に基づいて最適な学部を選択することが、合格への確実な道となります。このアプローチにより、受験生は自身の強みを最大限に生かし、望む学部への入学を実現することが可能です。

青学で逆転合格しやすい学部・方式は?

青学で逆転合格しやすい学部・方式は?
偏差値が40台の方におすすめの青学の学部や方式は?

偏差値が40台の方におすすめの青学の学部や方式は?

菅澤

受験生の中には、現在の偏差値が40台と低くても青山学院大学への進学を望む方がいます。このような状況の学生には、特に全学部方式を選択することをお勧めします。

オニ坊

全学部方式では、特定の学部への受験が推奨されますが、相模原キャンパスのコミュニティ人間科学部や地球社会共生学部が特にお勧めです。これらの学部は入試の難易度が相対的に低めで、広い視野を持った学問を学ぶことができます。青山キャンパスに強い希望がある場合には、法学部や文学部のフランス文学科が良い選択肢です。

菅澤

全学部方式には一見、難しいイメージがありますが、実際には共通テストが不要で、試験問題もそれほど難しくないのが特徴です。また、合格のために必要な最低点は比較的高いものの、近年の入試では問題がやや簡単になっている傾向が見られます。これは、全体的な難易度の低下を示しており、入学へのハードルが下がっているとも言えます。

オニ坊

具体的な事例として、昨年度に私たちの塾に11月に入塾した受験生がいます。この受験生は勉強をほぼゼロの状態からスタートしましたが、約100日の集中指導を受けた結果、全学部方式でコミュニティ人間科学部に合格しました。この事例は、全学部方式が低い偏差値からでも合格が可能であり、特にコミュニティ人間科学部が入学しやすい学部であることを示しています。

菅澤

したがって、偏差値が40台の学生であっても、青山学院大学への合格は不可能ではありません。特に全学部方式は入試が比較的易化しており、適切な学部選択と集中的な準備を行えば、合格することが十分に可能です。

共通テストで失敗した場合は、青学全学部方式しか難しい?

共通テストで失敗した場合は、青学全学部方式しか難しい?

菅澤

もし共通テストで期待通りの成績を得られなかった受験生は、青山学院大学の入学選択肢が限定されることが一般的です。

オニ坊

共通テストで不本意な結果を受けた場合、多くの学部での受験資格が制限されることがありますが、全学部方式や経済学部の個別入試は依然として可能な選択肢となっています。ただし、経済学部については、近年入試の難易度が上がっているため、かつてのように比較的容易な受験ルートとは言えなくなっています。

菅澤

具体的には、共通テストの失敗が、特に人気の高い学部や競争率の高いプログラムへのアクセスを大幅に制限します。しかし、経済学部のような特定の学部では、個別の成績基準に適応することで依然として受験のチャンスが残されていますが、これも毎年の受験生の動向や全体の成績分布に左右されるため、安易な道ではないことを理解する必要があります。

オニ坊

このような状況を考慮すると、受験生は共通テストの準備において手を抜くことなく、可能な限りの対策を講じておくべきです。これにより、全学部方式や経済学部を含むいくつかの選択肢を確保し、より良い結果を目指すことが可能になります。

共通テストで点数を取れた方におすすめの学部は?

共通テストで点数を取れた方におすすめの学部は?

菅澤

これまでは偏差値が40台の受験生や共通テストで挑戦があった方々へのアドバイスを中心に展開してきましたが、今回は共通テストで高得点を獲得した受験生に向けて、特におすすめの学部を紹介します。

オニ坊

共通テストで良い成績を収めた受験生にとって、青山学院大学の文学部のフランス文学科と日本文学科のA方式、および法学部のA方式は非常に合格しやすいオプションとなっています。これらの学科・学部は、青山キャンパスにおいて合格率が高く設定されており、特に受験生にとって望ましい選択肢です。

菅澤

たとえば、文学部のフランス文学科と日本文学科では、入試科目が共通テストの社会と英語、加えて比較的易しい独自問題の国語が含まれています。この国語の部分の準備は、残りの期間でも十分対応可能であり、他の科目で既に安定した得点を確保している受験生にとっては、追加対策が容易に行えます。

オニ坊

共通テストの社会科目と英語で安定した得点が見込める場合、国語が不安定でもこれらの学科を受験することで、全体のバランスを取りやすくなります。これは、社会や英語の得点を最大限に活かすことができ、国語の準備に集中することが可能になるためです。

菅澤

したがって、共通テストで高得点を獲得した受験生は、文学部のフランス文学科や日本文学科のA方式、法学部のA方式を積極的に検討することが望ましいです。これらの学部・学科は、入試の構成が比較的受験生に有利であり、安定して高得点を目指すことができます。

共通テストは何割以上が出願基準?

共通テストは何割以上が出願基準?

菅澤

次に、共通テストの成績がどの程度であれば青山学院大学への出願を検討すべきかについて説明します。共通テストでの理想的な得点率は80%ですが、実際の出願に必要な最低ラインは75%と設定されています。この75%は、一般的な受験生が目指すべき基本的な目標とされており、これを下回ると合格の可能性が著しく低下します。一方で、80%以上の得点を達成できれば、合格の見込みはかなり高まります。

オニ坊

共通テスト後、自身の得点がこの基準に達しているかを確認した上で、さらなる合格のチャンスを高めるためには、独自問題に対する対策が鍵を握ります。特に、独自問題が得意でない受験生は、共通テストで高得点を取ることが一層重要です。

菅澤

例えば、過去には共通テストで80%以上を取得し、その後、独自問題の対策に力を入れた受験生が多くの学部で合格を果たしています。これは、高い共通テストの得点が受験生にとって強力なアドバンテージとなり、限られた準備期間で独自問題に集中することが可能になるためです。

オニ坊

したがって、共通テストで少なくとも75%の得点を目指し、理想的には80%以上を獲得することが重要です。これにより、合格への道が大きく開かれ、独自問題の準備に専念することができます。この戦略を用いることで、青山学院大学への入学が現実的な目標となります。

青学の独自問題の対策法は?

青学の独自問題の対策法は?

菅澤

ここでは、独自問題に取り組む前に共通テストで高い安定性を持つ学習戦略を確立することの重要性について説明します。

オニ坊

効果的な受験準備では、まず共通テストで各科目が80%以上の得点を確実に達成できることが推奨されます。この基準を満たすことが、独自問題への対策に移る適切なタイミングとなります。

菅澤

このアプローチの理由は、共通テストと独自問題の学習内容が重ならない場合が多いからです。同時に両方を準備しようとすると、特に受験勉強のピーク時には質と集中力が分散し、両方の準備が中途半端になるリスクがあります。共通テストに集中して一定の得点ラインを確保した後、独自問題への集中的な対策を行うことで、より効果的に試験に臨むことができます。

オニ坊

例えば、過去には共通テストの後に独自問題の対策を始めた受験生が、短期間でその準備を整え、成功を収めるケースがありました。共通テストで高得点を保証した上で、独自問題に特化した対策を施すことにより、受験生はより集中して効率的な学習が可能となります。

菅澤

したがって、まずは共通テストでの高得点を確実にすることが、全体的な受験戦略において最も重要です。この基盤が確立された後に、独自問題への対策を進めることで、全体の受験計画がより確実なものとなり、最終的な成功に繋がります。

最後に:青山学院大学に合格をするには?

青山学院大学に合格するには?
菅澤

ここまで【青山学院大学】6カ月間の勉強で合格できる?合格するためのポイントを2つの柱で徹底解説します!について見てきましたが…。

オニ坊

青山学院大学にどうしても行きたくなってきましたね。
でも願っていれば青山学院大学に合格できるわけではありません。

1人で勉強するのが苦手、何から始めたら良いかわからないという受験生もいますよね。自分自身の希望する学部に合格するために、それ相応の対策が青山学院大学では必要です。

菅澤

そんな青山学院大学に合格するためには?
と考える受験生のために現在、青山学院大学専門塾/予備校AO-PASSという塾を運営中。
もし少しでも「青山学院大学に合格したい」と考える受験生は共に青山学院大学を目指しましょう。
現状のレベルが「偏差値30~40」でも大丈夫。

「受かりたいという気持ち」が少しでもあるなら
アナタの合格を青山学院大学専門塾/予備校AO-PASSが応援します。

気になる「青山学院大学第一志望の方」は下の画像をクリックしてください。

オニ坊

青山学院大学対策方法を知りたい受験生はコチラのサイトをご覧ください。

本記事監修者 菅澤 孝平

シンゲキ株式会社 代表取締役社長
「鬼管理」をコンセプトとした「鬼管理専門塾」を運営。
大学受験・高校受験・英検指導・総合型選抜に幅広く展開しており、日本全国に受講生が存在している。

出演番組:カンニング竹山のイチバン研究所ええじゃないかBiz
CM放送:テレビ東京など全国15局に放映

この記事を書いた人

Goda Shinnosuke