【早慶上理の穴場学部を暴露】早慶上理で受かりやすい穴場13学部を詳しく解説します

始めに:早慶上理で受かりやすい穴場13学部を詳しく解説します

始めに:早慶上理で受かりやすい穴場13学部を詳しく解説します
菅澤

早慶上理に特化した大学受験塾を運営しております
代表の菅澤です!

オニ坊

早慶上理専門塾アシスタントのオニ坊です!
本日はどのような記事になりますか?

菅澤

本日は
「【早慶上理の穴場学部を暴露】早慶上理で受かりやすい穴場13学部を詳しく解説します」
というテーマで記事を書いていきます。

早慶上理を志望するならかなり気になるテーマですよね。
早慶上理第一志望は必ずチェック!最後までご覧ください!

そもそも早慶上理ってなに?

そもそも早慶上理ってなに?
菅澤

まず、日本の高等教育界における「早慶上理」という言葉について説明しましょう。これは、特定の難関私立大学の集合体を指す総称で、具体的には早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学の四校を含んでいます。これらの学校は、それぞれ独自の特色と高い学術レベルを誇り、国公立大学で例えるならば、横浜国立大学などと同等、あるいはそれ以上の難易度を持っています。

オニ坊

これに対し、日本の他の著名な私立大学グループには「MARCH」というものがあります。これは、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学という五校を指し、それぞれが独自の教育方針や特色を持ち合わせています。しかし、偏差値や入学難易度の面では「早慶上理」の方が上位に位置していると一般には考えられています。

このように、日本の私立大学の中でも特に優れた学術水準と評価を受けているのが、「早慶上理」というグループなのです。

穴場学部を探す方法とは?

穴場学部を探す方法とは?
菅澤

日本の大学入試における「穴場学部・学科」という概念について解説いたします。この穴場とされる学部や学科を見分ける主要な基準の一つに、偏差値や入試の倍率が挙げられます。大学によって、学部や学科ごとに偏差値や倍率に差が存在するため、偏差値が低く倍率が高い学科は、他の学科と比べて入学が容易とされています。例を挙げると、ある大学の「偏差値55、倍率7倍のA学科」と「偏差値56、倍率1倍のB学科」を比較した場合、B学科のほうが合格しやすいと考えられます。つまり、この場合のB学科がいわゆる「穴場」に当たります。

オニ坊

さて、この考えを踏まえて、日本の有名私立大学群である「早慶上理」の中でも、特に穴場とされる学部や学科をご紹介します。各大学には、偏差値が高く倍率も厳しい学部がある一方で、比較的入学しやすい学部や学科も存在します。

それぞれの大学でこのような差があることを理解し、志望する学科を選ぶ際には、偏差値や倍率だけでなく、自身の適性や興味に合った学部を選ぶことが重要です。こうして、各大学の穴場学部や学科を見極めることは、賢明な大学選択の一環と言えるでしょう。

早慶上理の大学別穴場学部を徹底解説

早慶上理の大学別穴場学部を徹底解説
早稲田大学の穴場学部2選
学部学科偏差値倍率
2,0212020
創造理工学部創造機械工学科62.53.13.3
先端理工学部応用物理学科653.03.4
応用化学科653.33.2
電気・情報生命工学科653.33.3
菅澤

早稲田大学において、比較的入学しやすいとされる学部や学科について考えてみましょう。早稲田大学の多くの学部は、偏差値65から70程度で、5倍から10倍にも及ぶ高い倍率を誇ります。この中で、相対的に入学が容易とされるのが「創造理工学部 創造機械工学科」や「先端理工学部 応用物理学科、応用化学科、電気・情報生命工学科」です。これらの学科は偏差値が65前後であり、倍率も3倍程度と、他の学部に比べれば低めですが、それでも決して容易なレベルではありません。

オニ坊

さらに、他にも注目すべき学部があります。「人間科学部」と「スポーツ科学部」も偏差値は低めで、特に「スポーツ科学部」は倍率が高くないことが特徴です。これは、所沢キャンパスの立地や専門性の高さが影響している可能性があります。これらの学部は特定の分野に特化しており、そのため志望する学生の数が限られていると考えられます。

このように早稲田大学は、全体的に見て難易度が高い大学であると言えます。それぞれの学部や学科において、十分な準備と対策が必要であることは間違いありません。特に入りやすいとされる学科も、他の多くの大学と比べると依然として高いレベルにあるため、志望する学生は慎重な準備を心がけるべきでしょう。

慶應義塾大学の穴場学部5選
学部学科偏差値倍率
20212020
文学部人文社会学科653.23.9
商学部商学科(A方式)652.22.7
理工学部学部A〜E6533.1
看護医療学部看護学科602.93.1
薬学部薬科学科62.53.13
菅澤

慶應義塾大学は、全体として高い難易度を有する大学であることが知られています。この中でも比較的入学しやすいとされる学部や学科が存在します。特に「文学部 人文社会学科」や「商学部 商学科(A方式)」は文系学部として、都心のキャンパスに位置し、通学の利便性が高いため、穴場と考えられます。また、これらの学部は金融や銀行業界などの人気職種への就職実績が高いことも、学生にとって魅力的です。

オニ坊

次に「理工学部」を見ると、この学部は学問AからEまで5つの分野に分かれており、それぞれ異なる専門分野を持っています。しかしこの学部の学科は2020年度からの変更で、より明確に分野別に進学する形となっています。さらに、3年次以降のキャンパスが神奈川県横浜市の港北区日吉にあるため、都心からの通学には注意が必要です。

菅澤

さらに、医療系の「看護医療学部 看護学科」と「薬学部 薬科学科」も穴場とされています。これらの学部は、慶應義塾大学が医療系の教育において高い評価を受けていることもあり、卒業後のキャリアを考える上で非常に有利です。ただし、これらは専門性が高い学部なので、入学前には医療分野に進むことへの確かな意志を持つことが大切です。

このように、慶應義塾大学には様々な学部があり、その中でも特に穴場とされる学部や学科が存在します。これらの学部や学科は、全体の難易度が高い中でも相対的に入学しやすいとされており、学生にとって魅力的な選択肢となっています。しかし、その選択には各学部の特性や専門性を十分に理解し、自分に合った学部を選ぶことが重要です。

上智大学の穴場学部3選
学部学科偏差値倍率
20212020
神学部神学科57.54.1なし
外国語学部ロシア語学科62.51.5なし
ポルトガル語学科62.51.6なし
理工学部物質生命理工学科602.1なし
機能創造理工学科601.9なし
情報理工学科602.4なし
菅澤

上智大学は、偏差値が62前後の学部が多い大学であり、早稲田大学や慶應義塾大学と比較すると、全体的に難易度はやや低めです。しかし、入試方法によっては倍率が6倍から10倍に達する学科もあり、そのため実質的な難易度はこれらの大学と同等であるとも言えます。このような状況の中、特に入りやすい穴場とされる学部・学科が存在します。

オニ坊

その一つが「神学部 神学科」で、ここは上智大学の特徴的な学部の一つです。4.1倍という比較的高い倍率にもかかわらず、偏差値や合格最低点が低めに設定されていることから、穴場として知られています。上智大学の神学部は、日本で唯一のカトリック系の学部であり、現代社会への貢献を目指す人材を育成するという独自の教育方針を持っています。

菅澤

また、「外国語学部 ロシア語学科、ポルトガル語学科」は、英語やドイツ語、フランス語などの主要言語に比べると受験生が少ない傾向にあります。そのため、これらの学科は比較的入りやすく、倍率が低めであることから穴場とされています。上智大学はグローバルな教育に注力しており、このようなマイナー言語を学ぶことは将来の国際的な活躍につながる可能性が高いです。

オニ坊

さらに、「理工学部 物質生命理工学科、機能創造理工学科、情報理工学科」も偏差値や倍率が低めで、入学しやすい学部として知られています。これらの学科は、他学部と同じ「四ツ谷キャンパス」に位置しており、アクセスの良さや学部間の交流の機会も豊富です。

このように上智大学には、比較的入学しやすい穴場学部・学科が存在しており、これらの学部は現代社会での需要が高まる外国語や理工学のスキルを身につける絶好の機会を提供します。したがって、これらの穴場学部を狙うことは、高い学術レベルを誇る大学で学びたい学生にとって賢明な選択であると言えるでしょう。

東京理科大学の穴場学部3選
学部学科偏差値倍率
20212020
理学部第一部応用数学科602.52.7
応用物理学科57.52.32.3
先進工学部生命システム工学科57.53.22.5
理工学部数学科57.522.8
物理学科57.52.62.8
先端化学科57.52.13.4
電気電子情報工学科57.52.13.1
経営工学科57.52.93.8
機械工学科57.52.83.6
土木工学科57.51.82.9
菅澤

東京理科大学は、他の早慶上理に比べて入試の難易度がやや低めであることが特徴です。多くの学部が偏差値60を切るレベルであり、倍率も3倍前後となっています。しかし、この大学は「実力主義」という教育理念を掲げており、進級や卒業が困難なことでも知られています。そのため、入学後の学業には十分な覚悟と努力が求められます。

オニ坊

この大学の中で特に入りやすい穴場学部・学科には、「理学部一部 応用数学科、応用物理学科」や「先進工学部 生命システム工学科」、「理工学部 数学科、物理学科、先端化学科、電気電子情報工学科、経営工学科、機械工学科、土木工学科」などがあります。「理学部」では、基礎系と応用系の学科がバランスよく設置されており、応用系学科では理学の成果を社会に活かす研究が行われています。特に「応用数学科」「応用物理学科」は、その中でも入学しやすい部類に入ります。

菅澤

「先進工学部 生命システム工学科」もまた、社会の多様な課題を解決するための研究を目的としています。この学部は旧来の基礎工学部からの再編により成立したもので、再編により学科の新設や長万部キャンパスの使用停止に伴い、倍率の上昇傾向が見られます。これにより、今後の難易度の増加が予想される学部です。

オニ坊

一方で「理工学部」には、多岐にわたる学科が設置されており、その中でも特に「数学科、物理学科、先端化学科、電気電子情報工学科、経営工学科、機械工学科、土木工学科」が穴場とされています。これらの学科は、理系大学ならではの優れた設備や、学部間を超えた研究が推進されているため、充実した学習環境が期待できます。

東京理科大学を目指す際は、大学のブランドや入学の容易さだけでなく、学びたい分野や大学の教育方針についても十分に考慮することが重要です。実力主義の方針のもと、学生自身が目指す分野に対して真剣に取り組む必要があります。このように、東京理科大学には多くの魅力的な学部・学科がありますが、それに伴う努力と学習への意欲も欠かせない要素であることを念頭に置くべきでしょう。

最後に:早慶上理に合格をするには?

最後に:早慶上理に合格をするには?
菅澤

ここまで早慶上理の穴場学部について詳しく見てきましたが…。

オニ坊

1人で勉強するのが苦手、何から始めたら良いかわからないという受験生もいますよね。自分自身の希望する学部に合格するために、それ相応の対策が早慶上理では必要です。

菅澤

そんな早慶上理に合格するためには?
と考える受験生のために現在、早慶上理専門塾を運営中。
もし少しでも「早慶上理に合格したい」と考える受験生は共に早慶上理を目指しましょう。
現状のレベルが「偏差値30~40」でも大丈夫。

「受かりたいという気持ち」が少しでもあるなら
アナタの合格を早慶上理専門塾が応援します。

気になる「早慶上理第一志望の方」は下のリンクをクリックしてください。

オニ坊

早慶上理対策方法を知りたい受験生はコチラのサイトをご覧ください。

本記事監修者 菅澤 孝平

シンゲキ株式会社 代表取締役社長
「鬼管理」をコンセプトとした「鬼管理専門塾」を運営。
大学受験・高校受験・英検指導・総合型選抜に幅広く展開しており、日本全国に受講生が存在している。

出演番組:カンニング竹山のイチバン研究所ええじゃないかBiz
CM放送:テレビ東京など全国15局に放映

この記事を書いた人

Writer-kitamura